![]() |
加須大越局 |
利根川の土手のたもとにある局なんですが、珍しいことに・・・というか、南側に玄関つけたら、北側の道路のほうが流れがあるんですが、みたいな感じで、道路に背を向けて建っている建物になっています。 絵柄は、利根川越しに見える赤城山を背景に、およぐジャンボ鯉のぼりと、加須未来館外観です。 特殊変形印となっています。 その北側の土手の側には、加須未来館があり、初夏のラベンダーはすごいです。花の終わりの頃には、摘むことも出来ます。ポプリ作れます。 中はそんなに見るものはないんですが、プラネタリウムが100円、フライトシミュレーターが無料はおいしい。 五月は、その河原で、日本一の鯉のぼりの遊泳が行われます。風と天気にものすごく左右されるものです。 全長は100m、広げて揚げるまでたっぷり一時間はかかる鯉のぼりで、クレーンも半端じゃないサイズです。<じゃないと簡単に倒れる。 >>加須市HP(鯉のぼりは、HP右側の「加須といえばこいのぼり」からどうぞ) |