![]() |
小山駅 |
栃木県の南部に位置する小山駅は、高崎に抜ける両毛線と、水戸に抜ける水戸線とのターミナル駅になっています。なので、ちょっとした賑わいのある町です。 印影は小山市立博物館と、須賀神社。 設置場所は、改札内側です。スタンプ台持って行った方がいいかも・・・。 小山市立博物館には、移動式天体望遠鏡搭載車「ほっしー★OYAMA」号があります。 本格的です。太陽も見れたりするので、昼夜関係なし。 須賀神社は、結婚式を行えたりする会館もあります。 下のスタンプは、駅長事務室で保管されていた古いものです。 いつか廃棄されそうで怖い・・・。 陰影は、城山公園と、小山タワー。 小山タワーは、閉園した小山ゆうえんちのシンボルでした。 現在は、メリーゴーランドのみ残って、ショッピングモールになっています。 ![]() ![]() ![]() これを見た知り合いが一言。 「何で水戸線で新幹線なんだ」 ・・・ごもっともw |