=2013年= 10月10日 第1回アクション締切日 11月20日 第1回ノベル発送日 12月10日 第2回アクション締切日 |
=2014年= 01月20日 第2回ノベル発送日 02月10日 第3回アクション締切日 03月20日 第3回ノベル発送日 04月10日 第4回アクション締切日 05月20日 第4回ノベル発送日 06月10日 第5回アクション締切日 07月20日 第5回ノベル発送日 08月10日 最終回アクション締切日 09月20日 最終回ノベル発送日 |
ゲーム内での作戦開始(第1回スタート)時間は、西暦2020年07月01日00時00分からとなっています。
またゲーム内進行時間は、1回=2週間 となっております。
参加費は皆様の心遣い程度で充分です(いやマジで)。
とりあえず、気軽に参加していただければと思います。
『人魔神裁』でのアクションは、郵送やeメールにて受け付けております。
皆さんの都合の宜しい方法にてお送り下さい。
アクションを郵送で送る際は、以下の点について気をつけてください。
○あて先には発行人の住所と氏名以外は書かないで下さい。『PBMアクション係』等とは記入しないで下さい。
○締切日は 必着 です。発行人の家にその日までに届かなかった分は「遅刻アクション」として処理します。遅刻アクションは判定・描写にペナルティが加わります。大幅な遅刻については、没にすることがあります。
eメールでアクションを送られる場合は、以下の点について気をつけてください。
○必ず テキスト形式 で送って下さい。決してHTML形式では送らないで下さい。
○参考資料としてファイルを添付は認めますが、大容量の場合は必ず圧縮されるようお願い申し上げます。
○1人のキャラクターのアクションが郵送とメールの双方で提出された場合、郵送分のアクションを優先します。
住所非公開にしている参加者に対して、発行人経由で手紙を出す事ができます。
その際には以下のことをお守りください。
「住所非公開な参加者へ送りたい手紙・同封物を何も書いていない封筒に入れてください。その際にその封筒には封をしないでください。また、この際の重量は20グラム以内にしてください。」……A
「Aを一回り大きな封筒に入れ、発行人に送る。その際に『誰に送りたいのかを書いた紙』と、80円切手を同封してください。相手に速達で送りたい場合は、さらに速達分の切手も同封してください」
また、手紙転送サービスは行いますが、メール転送サービスは行いませんので、住所非公開な参加者へ手紙を出す場合は、「手紙転送サービス」を御利用下さい。
『人魔神裁』では複数エントリーを認めております。
とはいえ、処理と描写の問題上、プレイヤーお一人様、PC数5名までを上限とさせて頂きます。御了承下さいませ。
2人目以降のキャラクターをエントリーする時は、最初のキャラクターをエントリーする時と、同じ要領でキャラクターのエントリーを行なって下さい。
郵送の場合は、変更したい箇所を 赤ペン で修正したものを送って下さい。
eメールの場合は、変更したい箇所の元のデータと、新たなデータを以下のように記載して下さい。
変更したいデータ: A(元のデータ) → B(新たなデータ)
なお、変更しましたデータによっては、同姓同名であれ、別人のキャラクターとして描写される事もあります事を御了承下さい。
『人魔神裁』ではゲーム中に、キャラクターが何らかの理由により 死亡する事があります。また、憑魔の侵蝕率が100%に達する事で、完全超常体化 = NPC化 になります。
キャラクターが死亡またはNPC化した場合、キャラクターを再登録してもらう事になります。
その際に、再登録時のアクションとは別に、亡くなられた回によって功績ポイントが新たなPCに与えられます。功績ポイントが幾らになるかは、死亡時にお報せ致します。
なお、死亡再登録しましたキャラクターは、たとえ同姓同名であっても別人のキャラクターとして扱われます事を御了承下さい。
ちなみに『人魔神裁』では、超常体の力により魔法や超能力と似たような力を発揮できますが、霊魂の存在は確認も証明もされていません。また蘇生の奇跡も確認されていませんので、宜しく御理解下さいませ。
ゲームの進行途中で参加取止めを希望されます方は、発行人に必ず御連絡下さいませ。
なお連絡した下さった次の回より、キャラクターはNPCとなります。予め御了承下さいませ。
データの間違い、ノベルの発送ミス等のトラブルが発生しました場合、発行人に御一報下さい。
質疑があれば応答致します。こちらの隔離戦区Q&A掲示板に質疑事項を書き込んで下さい。
Q1.
市町村合併により地名等が変わっています ( 西暦2004年10月1日で、鳥取県中部、東郷湖の周囲に位置する羽合町・泊村・東郷町が合併して、湯梨浜町に。) が『隔離戦区・人魔神裁』においては、どうなっているのでしょうか?
A1.
西暦1999年8月13日の時点以降、日本の行政区分や地名等に変更はございません。
Q2.
『隔離戦区・人魔神裁』における西暦2020年4月1日時点での、科学技術の進歩等はどうなっているのでしょうか?
A2.
超常体との戦いや、被害の復興に時間や労力を割いてしまっている為に技術進歩が遅れていますが、現実世界 (プレイヤーのリアルタイム) における西暦2005年4月1日での科学技術レベルと同等と考えて下さい。
技術レベルの進み具合は『隔離戦区・人魔神裁』における4年=現実世界における1年、と考えて頂ければ結構です。
=Eメール= maid13@hotmail.com
〒861−4111 熊本県熊本市南区合志2丁目8−15 富濱 健次郎