たまご♪鶏の照り焼き風たまご♪



●材料●

(2人分)
鶏もも肉・・・1枚
醤油・みりん・・・各大さじ1
生姜汁・・・小さじ1

●レシピ●

1.鶏肉の皮にフォークで穴をあける。
2.耐熱容器に醤油・みりん・生姜汁を入れて混ぜ、皮を下にして10〜20分つける。
3.耐熱容器に入れたまま、ラップをせず皮を上にしてレンジで約3分加熱する。
4.肉を取り出し、器に残った汁をレンジで約30秒加熱する。
5.肉を食べやすく切り、汁をかけていただく。

●作ってみたら・・・●

レシピ見る限り、初心者メニューですな。
いくら超初心者の私でも、これなら作れそう。鶏肉好きだし。・・・・と思った。
が、いざ耐熱容器に肉を入れようとしたとき、いきなり困惑することになった。
どー見ても汁が足りないのである。
そりゃあ、生姜汁ってよくわからないから、生姜を少しすりおろしただけだけど、醤油もみりんもちゃんと大さじではかって入れたはず。

まぁ多少増えても問題なかろうと、醤油・みりんを大さじ1ずつ追加(爆)。
30分くらいつけてから、レシピどおりにレンジ加熱。
が、肉が厚くてちゃんと加熱されてないような気がして不安になったので加熱30秒追加(爆)。

●食べてみたら・・・●

そこそこ美味しいじゃん、とご飯・味噌汁・サラダと一緒にぱくついていたのだが、肉の真ん中あたりが赤っぽいことが判明。慌ててレンジで1分追加加熱した。結局追加加熱したのは正しかったようだ。
あと、計算違いだったのが、肉から脂がやたらと出たこと。もう少しあっさりしていると思っていたのだが、もちろん出た脂は汁に流れ出てしまうから、脂っぽくなってしまった。次は加熱時間を長くして、余分な脂を取りつつ頑張るぞ〜!!



●Mの食卓に戻る●
●contentsに戻る●