EQUIPMENT
ここでは883が走りに行く時の装備を紹介しています。

 NANAKIで購入のレザージャケットOH-J01。税抜29000円。リアルレ ザーなので防御力は高いと思われる。暖かくないが、風を通さないので、防寒性はある。首元はホックで閉められる。主にツーリングに使用。

 NAPS webショップで購入のメッシュジャケットPOWERAGE PJ-109 アーリーライダース。税込17955円。シングルライダースで、バイク用夏ジャケの中ではなかなかいいデザイン。メーカーロゴが控えめな所もよい。フル メッシュで、防風インナーの脱着も可能。デザインが損なわれない様に肘・肩・脊椎パット装備。これも脱着可で、微調整もできる。左袖にはチケットポケット も。iPodポケットという珍機能付。
  Kawasakiのジャケット。yahoo!オークションで3100円で購入。であるが、送料込みだと4370円になるのに、売ってくれた方の計算ミスで 3370円で送ってしまい、1000円は特別サービスとなったので実質2100円。色はモスグリーンでパッドとかはついていないが、MA-1タイプの普通 のジャンパーの様なのでバイク以外でも着れる。胸にKawasaki、背中にはClub Kawasakiのロゴが入っている。 寒くなったら使用する。サイズはLだが多少大きい気がする。USED。
 以前のメッシュジャケットが事故で破れてしまった為、購入したKOMINEのメッシュジャケット。やわらかいメッシュを重ねてあるので、止まってると少々暑 い。が、走り出すとメッシュ部分が多いため、けっこう涼しい。肩、腕、脊髄に取り外し可のパッドが入っていて安全性もOK。パッドいれてたら多少変な形に なるけどね。
  登山用レインウェア。mont-bellのRAIN DANCER MEN’S。GORE-TEX。GORE-TEXなので蒸れない&雨水通さずでレインウェアの中ではかなり快適。難点はXLだというのにパンツの丈が短い 事。ズボンの裾は濡れてしまう。登山用なのでスパッツ(ブーツカバーのような物)つける事を前提としているからだろうか。姉がこれ着て原付でこけたので少 し穴が開いている。

 BATES メッシュグローブ BAG−M37SS。南海部品京都 楽天市場店にて4,314円にて購入。なかなかいいデザイン。いろんなとこに補強が加えられていて、デザイン部分には反射材を使用していてメッシュ素材の中では安全性もなかなか。
  NANKAI クールフレアーメッシュグローブ SDG-660。4500円で購入。2004年に購入したSDG-636が酷使の末破れた為に買い替える。2004年モデルより快適性がUPだが、デザイ ンは前の方が好み。また、マジックテープ止めの部分が甲側となり、個人的には内側の方が好みだった。まぁ、でも快適性は本当に上がってます。
 RS TAICHI DryMasterアームドRS。防水・透湿のウィンターグローブ。ROUTE30 楽天市場店にて8381円で購入。
甲側にはカーボン製のハードシェル、平側にはゲル素材が付き、安全性抜群。
最近のウィンターグローブでなかなか好みのデザインがなかったが、こいつはなかなかいい感じ。
 以前のATRAS AG-60がこけた際に破れてしまった為、買い替え。手首の当たりがフニャフニャなのが少し気に入らないが、他のグローブと比べて、操作性+デザインで考 えたら、これが一番マシだった。マジックテープの止めが甲側に付いてるのが、個人的にやりぬくい。
 南海部品にて購入のインナーグローブ。発熱するBREATH THERMO。↑のグローブではたえられない寒さの時にはこいつを装着し、その上から↑のAG-60を装着する。操作性も悪くならないし、結構あったかく なる。休憩時、インナーグローブだけ装着していても結構手が暖かい。
 南海部品で購入のレザーブーツ、NANKAI RDB32。レザーブーツで9800円という安さ。ちゃんとミンクオイルも1缶付いていた。ツーリングの時はこれを使用する。普段の街乗りでは足首窮屈で 逆に疲れる。安全性能は普段使っているPUMAのスニーカーと比べれば雲泥の差であろう。
WINS CR-IIWINS CR-II
 WINS CROWN HELMET CR-II マットブラック。MotoGoods Market楽天市場店で13,980円で購入。
 横のレバーを操作することにより、インナーバイザーがカシャっと降りてくる。昼間の眩しい時だけ使える便利な機能だ。
 ストラップはスライダーバックルでワンタッチ。
 ジェットタイプながら頬部分の張り出しが大きく、規格はSG/PSC。さらにJIS-2007相当のテストにも対応してるらしい。
 NANKAIモトショップいずみにて購入のヘルメット、SHOEI Z-4 ロイヤルブルーメタリック。軽いしデザインも良い。
 ストラップはDリング式。今まで長い間ロールバーンのワンタッチ式だったので、多少メンドクサイ。
 口ベンチレーションが閉じられないのは冬厳しい。風切り音も少し気になる。
 モトコンポのメットの時からずっと続いてるイナズママークは883の印。見つけても煽らないでね。
  以前使っていたビンテージメットは友人に譲ってしまったために、姉から借りて使っている半キャップメット。姉は現在原付に乗っていないので実質もらったと いえる。耳が覆われるタイプで無いので個人的に不安感&風の冷たさを感じる。ワンタッチのアタッチメントで装着する。日差しが付いているので直射日光のま ぶしさも多少防ぐことができる。
  ミニ三脚「ULTRA-POD」。値段は記憶にないが1000円台だったような気がする。BE-PALというアウトドア雑誌でシェルパ斎藤氏が使ってるの を見て(斎藤氏はULTRA-POD2だったと思うが)便利そうだなと思いアウトドア・スポーツ用品の店AREXで購入。持ち運び性は三脚では最高といえ る。ただし地面において撮影する時は全てローアングルとなってしまう。しかし、この三脚の便利さはこんなものじゃない。写真でも分かる様にこいつにはベル クロがついている。こいつでどこにでも結びつける事ができるのだ。木の枝でも道路標識のポールでもある程度の太さの棒状の物に付けられるので目の高さで撮 影する事も可能なのだ。写真は下が折り畳んだ時のもの。
  ミニ三脚「WALKIE POD mini mini」。上の三脚が行方不明になった時に買った物。値段は2000円台だった気も1000円台だった気もする。ディスカウントショップOSADAで購 入。上の三脚よりコンパクトにたため、高さも高く、ある程度の高さ調節もできるが、やはりベルクロの便利さには及ばない。上の三脚が見つかった為に存在意 義を疑われている。
  個人用断熱マット。野営するときにこれを下に敷いて寝る。野宿ライダーには結構お馴染みのアイテム。地面からの湿気や冷気を相当防ぐ事ができ、さらに厚み があるので多少の凸凹も気にならなくなる。STB(ステーションビバーク:駅寝)などでも地面の固さを防ぐ事ができるので重宝する。とめていたバンドを真 与作ツーリングで落としてしまったので、今現在は写真のように荷物固定用ゴムバンドでとめている。これを荷台に載せてると、いかにも旅ライダーという雰囲気が出せる。
 広範囲断熱マット。テントの中に敷くマット。↑マットと同じく地面からの湿気や冷気を防ぐ事ができるが、厚みはないの で、凸凹にはあまり通用しない。このマットと↑の個人用マットを敷くとちょうど持っているテントのグランド分となる。
 見ての通りのマミー型シュラフ。つまり人形型寝袋。Woodsl「Land Tourist」。高松You-meタウン内にて購入。耐寒は#3で、以前使っていたモンベルと同レベルだが、コンパクトさは半分くらい。値段は覚えてい ないが、かなり安かった。写真は下がたたんだ状態。


番外編
ここでは883のこれまでのキーホルダーを紹介しています。

 モトコンポのスペアキーに使われていたもの。世界的ナイフメーカーBUCKのインポートタッグ。 裏にはシリアルナンバーが刻まれている。  ストマジに過去使われていたもの。ゲームセンターで取ったルパン3世のキーホルダー。これはDAISUKE JIGEN WITH S&W M19 C.MAGNUM。あまりに使いにくかったので早々に使用はやめることとなる。
 ストマジに使われていたタバコ型ライターキーホルダー。別にタバコは吸わないが旅先などで重宝するかなと思い使用してい た。写真はMAILD SEVENだが、使用していたのはSEVEN STERだったと思う。接続部がすぐ外れるので使用をやめる。  ストマジで使用していたのビリヤードのボール・NO.15のキーホルダー。ナインボールしかしない人にはあまり馴染みのな い番号だと思うが、883はエ イトボールもローテーションゲームもするので馴染み深い。ちなみにラストナンバーである。(15が最も大きい数字)
レッドバロンキーホルダー ZZ-Rで少しの間使用したレッドバロンキーホルダー。ZZ-R購入時についてきたもの。以降、バイクを買い換える毎に増え続ける。1番無難と思われる。まず壊れる事もないし、ほとんどかさばらない。
麻雀牌キーホルダー ZZ-Rで使用していた麻雀牌「北」のキーホルダー。はっきり言って普通の麻雀牌にキーホルダー付けただけのようなもので ある。キーホルダーがネジで付 けられていたのだが、見事にはずれてしまい、ただの穴の開いた麻雀牌になってしまった。
 ZZ-Rで使用していたZZ-R1100キーホルダー。附属のキーをさす事によりライトも点灯できる。ゲーセ ンで頑張って取った物。喜んで 付けてたが、モノがモノだけに壊れやすい。最初フロントカウルが外れ、接着剤でくっつける。次にキーホルダー接続部が外れたのでまた接着剤で。さらにミ ラーもとれかけてたのでやむなく使用をやめる。  ZZ-Rで使用していた徳島すだち君のキーホルダー+友人Suから頂いたGREENSライト。ZZ-Rキーホルダーに比べ ポケットに入れた時にかさばら ないので使い勝手はよいと思う。なんたってすだち君がかーいぃじゃないっすか!しかし気付くと右手が折れてしまっていたので使用をやめる。
 ZZ-Rで使用していたカジノチップキーホルダー(+GREENSライト)。かさばらないし壊れにくいと思うので長期で使 用できそうである。ゲーセンで GET。  ZZ-Rで使用していたカジノチップキーホルダーと高輝度LEDミニライト。この小ささで非常に明るい真っ白な光を放つ。 GREENSライトはひもの部 分がちぎれかけていたので使用をやめた。
 ZX-10Rで使用していたKawasakiフレイムのレザーキーホルダー。メタルを打ち付 けたクールなキーホルダー。KCBMで購入。メタル部分はキーシリンダー周りの塗装を奪い取っていく。 W800キーホルダー W800で使用中の特注ナンバープレートキーホルダー。もちろん実際のナンバーとは違います。ハンドルネームの883号の国道標識もいい感じ。