 |
FORD
Ka
生産国
ヨーロッパFORD(ドイツ)
(スペイン/バレンシア工場)
|
エンジン |
直4 OHV |
冷却方式
|
水冷
|
排気量 |
1293cc |
パワー |
60ps/5000rpm |
トルク |
10.5mkg/2500rpm |
全長×全幅×全高/ホイールベース |
3660×1640×1400/2450mm |
車重 |
940kg |
ボディー形式
|
3ドアハッチバック
|
燃料グレード |
無鉛プレミアム(42L) |
瞬間最高エンジン許容回転数 |
5675rpm |
燃料供給 |
電子制御燃料噴射システム |
点火装置 |
電子制御点火システム |
Kaの装備
サスペンション
F:マクファーソストラット(スタビライザー付き)
R:ツイストビーム
リアフォグランプ:リアのフォグランプ。霧等で視界が悪い時に後続車に自車の存在を知らせる為のランプ。
パッシブアンチセフトシステム(PATS):イグニッションスイッチに適切なコードを持つキーを差し込まない限りエンジンを始動させる事が出来ない盗難防止機能。
集中ドアロックシステム:いわゆるパワードアロック。片方のドアをインナーレバーでロック又は解除するともう片方もロック又は解除できるシステム。
パワーウィンド:スイッチを押すことにより電動でウィンドの開閉ができるシステム。今では常識装備。
リモコンドアミラー:電動でドアミラーの調整ができるシステム。また、リアウィンドのデフロスタ(曇り消し)を作動させるとヒーター機構が作動する。
サンルーフ:日本使用のみ標準装備の天窓。イグニッションをOFFにすると自動的に閉まる自動クロージング機構付き。
シートベルトプリテンショナ:衝撃を受けた際にシートベルトを引き込んで、運転者及び同乗者をしっかりとシートに固定するシステム。軽い正面衝突、側面衝突、追突では作動しない。
シートベルトロードリミッタ:前席乗員にプリテンショナの作動による負荷が一定以上かかった場合に、一時的にベルトを緩和させて内臓への圧迫を回避するシステム。
SRSエアバッグシステム:ご存知空気の袋が衝突による衝撃から守ってくれるシステム。正しくシートベルトを装着していないと返って危険とされている。
アンチロックブレーキシステム(ABS):急制動時に電子制御の断続ブレーキによりタイヤのロックを防いでくれるシステム。ブレーキング中でもハンドル操作が可能となる。
パワーステアリング:ハンドルを軽くしてくれるシステム。ネーミングだけみると逆に重そうである。
リミテッドオペレーションストラテジプログラム:エンジンマネージメントシステムにトラブルが発生した場合、セーフティー機能により一時的に走行を可能にするシステム。エンジン出力はかなり制限され、平地での最高速度は60km/hとなる。 |