'99.2.20 - 個 人 戦 −

<競技会場入口 撮影:みいさん>

− 前半 JUMP  −

前日から降っていた雪は、雨に変わり この日のラムソーは、小降りの雨模様でした。
私達4人は、ジャンプ台のブレーキングゾーン右側の辺りで観戦することにしました。
ここなら 選手も近くを通るので「頑張ってね」と声をかけることも出来るかもしれないし…
森選手のスタートは、48番目でした。
まずは、トライアル。
いいジャンプで、1位でした。2位は、富井選手。
(この調子で、頑張ってほしいっ)
そして、1本目。私は、用意していった日の丸を振りながら祈るようにジャンプ台を見上げていました。
またまたいいジャンプ!首位に立ちました。「すごいっ!」
森選手も満足そうです。(私もうれしい。)
そして、ジャンプ台の方に戻る途中、ちょっと立ち止まって、次の選手のジャンプを見上げて、、、
更なるジャンプで、たちまち首位は奪われてしまい、、、
ちょっと 悔しそうな表情。。。
でも、森選手は、私達の前を自信に溢れた表情で、また ジャンプ台へと向かって行きました。
(かっこよかった。。。)
結局、1本目 すべての選手が飛び終わった時点で、森選手は、3位でした。
「いいぞー、このまま行けば…」と期待を胸に私達は2本目が開始されるのを待ちました。
<撮影:たえさん>
さて、2本目。他の選手たちも いいジャンプをしていくなか、森選手の順番がやってきました。
どきどきしている私達に見守られながら、森選手は、またまた いいジャンプを見せてくれました。
前半 ジャンプの結果は、森選手 5位!
私達は、距離での活躍も期待しながら お隣のクロスカントリー会場へ向かいました。


 − 後半 CROSS COUNTRY  −


<クロスカントリー会場 撮影:みいさん>

私達は、どこで応援しようか迷ったあげく、ちょうどトラックを出た所に場所をとりました。
ここは、選手が3回も前を通る場所で、振り向けば後ろもコースだし、ちょっと遠いけどゴールも見る事が出来ました。
いよいよスタート。なんだか、厳しいレースになりそうです。
森選手は、5番目に私達の前を走りぬけて 山の方へと上っていきました。
姿が見えない間も 私は「頑張ってね」の気持ちを込めて日の丸を振っていました。
さて、1位の選手が帰ってきました。
森選手は、、、ちょっと順位を落として。。。グラスもどこかではずしてきていました。
2周目から帰ってくると 今度は、帽子もとっていました。
そして、順位もまた少し落ちちゃったみたい。。。
「頑張ってー!さとしー!」周囲の観客のみなさんも驚くほどの大きな声で私達は、応援を続けました。
<撮影:たえさん>
3周終わっての森選手の結果は、21位。
この結果を森選手は、満足はしてないかもしれない、、、
でも、森選手の一生懸命の姿は、ちゃんと私達の心に響いて伝わってくるものがありました。
「がんばったね、おつかれさま。」そんな気持ちで私達は会場を後にしました。