
おわびSAKANAFISH
おわび
本日、WEBマガジンSAKANAFISHは平成11年9月29日の事件につき、当サイトの不行き届きがあったことを認め、ここに関係者ならびに一般のかたがたに対し、多大なるご迷惑を及ぼしたことに対し、ここに深甚なる陳謝の意を表すとともに、今後このようなことの内容に鋭意努力してまいります。
平成十一年十月二日 WEBマガジンSAKANAFISH代表代行主任補佐
丁字屋源介
おわびのおわび
本日、WEBマガジンSAKANAFISHは、とりあえずあやまっとけという精神にもとずき、とりあえずおわびしたことをおわびいたします。そもそも平成11年9月29日の事件てなんやねんということに対してもおわびいたしますとともに、今後このようなことが無いことを祈りつつ、旅に出たいと思います。
平成十一年十月二日 WEBマガジンSAKANAFISH代表代行主任補佐
丁字屋源介
おわび
私どもは、1953年のテレビ本放送開始以来、TVコマーシャルにおいて、「かぜはストナにまかストナ」「はるばるきたぜ鮭茶漬け」等、女優にダジャレばかり言わせてきたことを深くおわびいたします。
平成十一年十月二日 日本駄洒落協議会代表 オットー・フォン・ザイドリッツ
おわび
私、生野カツオ儀、姉、福田サザエに対し、昭和20年より、0点の試験答案を隠す、漫画(書名マンガ)等をこっそり読む等の行為に及んだことに対し、 「姉さんごめんよう」の意を 表すとともにここに謹んでおわびいたします。
平成十一年十月二日
生野カツオ
代理人 中島
花澤花子
わさび
アブラナ科の多年草。日本特産で、山間の渓流に生える。高さ約三〇センチメートル。独得の芳香を放つ。根茎は円柱状で湾曲し、葉痕が環状に残っている。根生葉は長柄をもち厚く心臓形で縁に不規則な鋸歯がある。春、白い小さな四弁花が総状に群がって咲く。根茎には辛みがあり、薬味などに使う。山間の渓流付近に自生するものを沢山葵・水山葵と呼び、畑に栽培されるものを畑山葵・陸(おか)山葵という。漢名として山葵・山匈菜を当てる。
平成十一年十月二日 Shogakukan
1988.国語大辞典(新装版)小学館 1988.
おわび
私は、平成11年10月1日放送の「ウッチャンナンチャンのウリナリ!ドーバー海峡完全横断!!奇跡の16時間37分スペシャル」において日本中に放送されたドーバー海岸に降り立つ石造りの階段に事もあろうにハーケンクロイツ(ナチス・ドイツの紋章)を書いたことをおわびいたします。
平成十一年十月二日 ドーバー海峡ってフランスではカレー海峡って呼ばれてるんだってさ。
おわび
神州不滅ヲ信ジツツ、一死以テ大罪ヲ謝シ奉ル。
昭和二十年八月十四日夜 陸軍大臣 阿南惟幾
おわび
ごめんなさい!もうしませんから!
平成十一年十月二日 嘉子
あわび
ミミガイ科に属するアワビ類の総称。北海道西海岸、本州、四国、九州の沿岸に分布。巻き貝だが、巻いた部分は少なく、形は楕円形で殻口が広く、殻が二枚貝の片側だけのように見えるので「片思い」のたとえにいう。長さ一〇〜二〇センチメートル。表面は褐色で、孔が一例にならび、開いている。孔は出水孔で、糞(ふん)もここから出す。雌雄異体。内面には強い真珠光沢がある。肉は食用、殻は螺鈿(らでん)、貝細工、貝ボタンの材料になる。養殖真珠の母貝ともなる。
平成十一年十月二日 ミミガイって何。Shogakukan
1988.国語大辞典(新装版)小学館 1988.
おわび
等SAKANAFISHは、わけのわからん特集を組み、また、同じネタを二回使うなど皆様と、株式会社小学館様に対し多大なるご迷惑をかけましたことをここに謹んでおわびいたします。
平成十一年十月二日 WEBマガジンSAKANAFISH代表代行主任補佐
丁字屋源介
SAKANAFISHホームへ