――Quick USOYA 2001.01.23―――――――――――――――――――――――
今週の内容.........
1. しーもす君と小猫さん
2. 更新情報(Dの嘘)
3. 少ぉしゆるめの頭ネジ by Donald Mac
4. しーもす君と小猫さん

1. しーもす君と小猫さん ――――――――――――――――――――――――

しーもす:小猫先生、総合教養論の試験の採点は、私がこちらで、先生が残りの
     分担ということでしたね。私の方は一通り終わりましたが、先生の方
     はいかがですかな。
小  猫:ええ、私も大体終わりましてね。しかし、今年は出来が悪い。
しーもす:全くその通り。この問1「入水自殺時、太宰治の最期の言葉は何か」
小  猫:正解は「バンジイイイイイイイイイ!!」ですな。まあ、常識ですよ、
     これは。
しーもす:それが正解率20パーセントですよ。最近の若者は常識がないと言われ
     るが、これ程とは。
小  猫:私の出した時事問題では、「森首相を有能な政治家にする方法を述べ
     よ」が全然出来ていなかった。
しーもす:これも簡単、「解なし」ですよ。森首相のグラフを書いてみたら、x
     軸との交点がないのは一目瞭然でしょう。
小  猫:それがね、正解率15パーセントですよ。誤答した学生の多くは、「遺
     伝子組み替え」などと答えているが、遺伝子そのものが人間とは違う
     ということに気がついていないようだ。
しーもす:うーん、困ったもんですな。ああ、この問題はどうです。「力士の断
     髪式で、大いちょうを切り落とした後、最初に行うことは何か」
小  猫:無論「ぎんなん拾い」でしょう。
しーもす:これも正解率30%を切っています。これは授業では教えなかった応用
     問題ですが、この程度の類推力はあっても良いと思うのですがね。
小  猫:うーむ。例年8割は正解する「恐山に入門したてのイタコが、練習の
     ため最初に呼び出す霊は誰か」の問題も良くないですね
しーもす:答えは「ヘレン・ケラー」。これって確か今年のゼミ合宿で、実際に
     学生に体験させた課題ですよね。
小  猫:そうなんですよ。折角ゼミ実習で体験させても、6割しか正解者はい
     なかったのですよ。これは授業形式にも問題があるかも知れませんな。
しーもす:問題に答えるどころか、余白に好き勝手なこと書いている学生も多い
     ですな。全くけしからん。これを見てください。

2. 更新情報 ――――――――――――――――――――――――――――――

【Dの嘘】http://d-uso.com/ 

天才醤油少女カオリ別館更新のお知らせです。
http://at.sakura.ne.jp/~micro/crude/kaori/
「天才醤油少女カオリ」に出てくる「宇宙醤油効果(SSS効果)」
の研究者・京都府立大住田良男教授のインタビューを掲載しました。
この場をお借りして住田教授に厚くお礼を述べさせていただきます。
また、取材に協力していただいたS(赤目)さん、ありがとうございます。

それと鰐無スキー場でスクールオープン。
それ以外にも嘘日記を更新したりしています。

3. 少ぉしゆるめの頭ネジ ――――――――――――――――――――――――

第8話 究極のマイペース野郎
        Donald Mac  ( http://ca.sakura.ne.jp/~daisy/lanking/ )
▼「特に耐えられないのは、気持ちが揺さぶられる知らせを受けたりした時の、
ケンの反応なんです。」
「例えば?」
「昨日のことなんですが。応募してて、見込みも高かった就職口がダメになった
って、連絡はいったんです。私、ショックで、泣きだしちゃいました。するとケ
ンは小さな男の子みたいな顔で『次はうまくゆくさ』と言ったきり。すぐ別の話
題を切り出すんです。さっき食べた食事がどうだとかいう…。」
「ふむ。」
「普段からそうなんです。私がひどく落ち込んだ時も『そうか。泳ぎに行く?』
ですもの。それだけ。好んでそうしているわけではないでしょね。でも、そんな
態度に出られた時は、結婚生活が孤独に思えちゃって仕方ありません。」
 こんにちわ。お昼休みワイドタイムの時間がやってまいりました。今日は『壮
絶!妻の悩みをシカトする傍若無人な夫!』

▼蝶々はんやったら「別れなはれ」(古いね、どうも)、上沼恵美子だったら
「病院、連れてったら、ええのんちゃうん?」と言うことでしょう。この場合、
恵美子おばはんは、正しかった。上の会話は、精神病症例レポートの部分意訳な
のです、医療関係者が読むヤツね。
 このケン(仮名)なる人物、自閉症と診断、現在も通院治療中。
 どんなものにしろ親密な対人関係になればなるほど、相手の気持ちを察してや
れるかどうかが関係の基本となるものです。自閉症の人と結婚すると、何が原因
かわからないながらも、嫁はん、「相手との関係が根本的に間違ってる!」「ひ
ょっとして、何かワタシの説明に不備があるのでは…?」という思いが強くなっ
てしまいます。ご同情申し上げたい。

▼自閉症は、相手の態度に対し飲み込みが悪く、一緒にいてイライラさせられる
ものです。本人もひとりでいるほうが気楽なのですが、それでいて社会的なしき
たりを守らなくてはという気持ちが強く、結婚して家庭を持つ人も割に多いよう
です。

▼精神障害としての自閉症は、男性だけに発症します。割に発症頻度の高い精神
病です。直観に欠けるだけで全体的な知能は高く、日常生活をそこそここなすた
め、全員が病人扱いされるわけではありません。重軽度の幅はかなりありますが、
すべての自閉症患者に共通するのは「共感欠如」です。他人は自分と異なる価値
観を持っているかもしれないということを、自閉症患者は直観的に推察できませ
ん。彼はこれまで蓄えたルール知識から判断します。まあ、ひらたく言えば、頭
を働かせる場所を間違えて暮らしてます。これは脳味噌の中の電気の流れをスキ
ャンすれば通電箇所が明らかに違い、そうわかります。せっかくの高性能バイオ
コンピュータをこんな使い方してますから、相手の気持ちを察するコミュニケー
ション状況となると、極端に反応が遅くなります。あるいは奇妙な反応が生じま
す。

▼自閉症のうち、身体的ハンディキャップを特に伴わない極度の典型自閉症は、
アスペルガー症候群と総称されます。つまり純粋な自閉症患者混じりっけナシ、
天然度100%、お中元お歳暮にどうぞ。
 アスペルガー症候群患者の振舞いはいくつかの典型反応があります。収集・分
類する趣味に全身全霊を傾け、どうでもいい機械の型版を覚えるのに、寝食を忘
れ衰弱したりします。決まり事・ルールに異常に執着し、人づきあいはからきし
ダメ、人の弱さをネタにしたジョークも笑えないどころか、ひょっとすると「そ
んなヤツはダメだ!」と激怒します。実にシャレが通じない堅物のキチガイです
な。
 噂話に殆ど反応せず、反対に話相手の興味のない話題でも何時間でもしゃべり
続け、いつまでも長居し嫌がられます。そのくせ相手が話している途中で居眠り
することもしばしば。しかも本人にキマリ悪いという感情は生じません。相手や
他人が自分のことをどう考えるかの判断が、意識にあがってこないからなのです。
 究極のマイペース野郎、と言えましょう。

▼さて、ここまでのアスペルガー症例をお読みいただき、「あ!オレ、ひょっと
したら、自閉症気味かも…」と思った向きがおありかも。たいていいくつかは当
てはまることもあるでしょうから、ね。なあに、ごく普通の反応です、心配にゃ
あ及びません。この文章を読め、文意を汲み取れるんですから。
 大なり小なりヒトはほどほどの自閉とそこそこの分裂の間で脳ミソ働かし、日
々をしのいでいます。自閉症や分裂症とは、どちらかに極端に脳ミソの働きが偏
って戻らなくなっちゃった「頭の使い方のヘタな人」なワケです。
 まあ自分のタイプ分類決め込むより、「今日の晩メシをよりおいしく食べるに
は?」「今月の売上高を何とか達成するには?」「あのねーちゃんを彼女にする
にはどうしたら?」などに腐心なさい。アイデンティティとはタイプ分類ではな
く、そういうトコロに根ざすモノです。
                  (続く・第9話は2月27日号掲載予定です)

4. しーもす君と小猫さん ――――――――――――――――――――――――

小  猫:いや、面白い… じゃなくてけしからんことです。
しーもす:ところで、こちらの問題の正解率は例外的に高かったですな。
小  猫:音楽の試験ですね。曲を聞かせて音符を書かせるというものでしたが、
     試験中は皆頭を抱えていたにも関わらず、正答率が9割を越えました
     ね。
しーもす:やはり「4分33秒」は簡単すぎましたかね。
小  猫:それに比べて「闇鍋の際、最も入れられる頻度の高いものは何か」は
     正答率が芳しくなかった。
しーもす:なぜ「水」というあたりまえの答えが出ないのでしょうかね。
小  猫:それはそうと、落第点の学生には、別途レポートなどを課さねばなり
     ませんな。
しーもす:そうですね。レポート課題は「スーパーカミオカンデを用いた谷岡ヤ
     スジの身体的測定不可能性における形而上学的考察」というものでは
     いかがですか。
小  猫:そうですね、それを七言律詩にして詠んでもらうようにしましょう。

=======================

<答案終わり>

採点:40点

 先生からのコメント:

「エスノメソドロジーおよび現象学の視点を踏まえ、会話体の持つ規範逸脱性の
動的相互作用過程を考察せよ」という問題をいささか単純に捉えすぎている。し
ーもす、小猫の会話には、間主観的アプローチを用いた非主体的分析が必要。廣
松・大澤らのテキストを復習すること。次第点(60点)には満たないので、レポ
ートを課す。「アルツハイマーにおけるβアミロイド蛋白の因果性と清和源氏家
系図の真贋について」という題で提出すること。なおレポートの形式は、念写の
み(3枚以内)。提出期限:2001年2月1日、午後5時。提出場所:ペルー国マチ
ュピチュ遺跡郡、神殿跡事務室。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、Quick USOYA加盟Webサイトの管理者が順番に執筆しています。
嘘屋本舗 http://www.kasugai.com/usoya/ 
編集・発行:やゆよ tf2m-nsd@asahi-net.or.jp
登録と解除 http://village.infoweb.ne.jp/~fwic2299/osirase/q_usoya.html
Copyright by USOYA-HONPO 掲載内容の無断転載はお断りいたします。
このメルマガは『まぐまぐ』を利用しています。 http://www.mag2.com/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――