4月13日 雨時々曇り
今日は、3回目のメロンの苗の苗ずらしを行いました。
昨日、札幌で結婚式があり帰宅したのは午後10時を過ぎていました。(^_^;)
ちょっと疲れた・・・。
10日に撮った写真を紹介!
![]() |
ビニルを巻き上げるパイプ(換気用)が、ねじ切れてしまいました。(T_T) |
![]() |
で、新しいパイプと交換! パイプを繋げている部分が錆付いてなかなか抜けなかった。(^_^;) |
![]() |
10日に定植した2回目のメロンの苗です。 植える直前の苗! たくさんあります!! 約1,800本 |
![]() ![]() |
定植中! この日は総勢9名で行いました! ハウス4棟の定植に3時間ほどかかりました! |
![]() |
定植した苗です。 まだまだ小さいです。 |
![]() |
定植終了! 100本ほどの苗が余りました! この苗は、すべて廃棄!! チョット勿体無いかな? でも、次には使えません。 植えるところもないし・・・。 |
![]() ![]() |
我が家の鯉のぼりです。 昨年までは揚げる必要が無かったのですが、 昨年の10月に長男が誕生したため、 今年から揚げることに・・・。 9日にポールをたて、 10日の定植終了後、鯉のぼりを揚げました! 早速、子供に見せたところ 娘は大喜び!! 息子は『なにそれ!』って言うような顔をしていました。(まだ判らないよなー。)(^_^) |
4月7日 晴れ
今日は、午後から鯉のぼりのポールを調達するため、叔父の山へ行ってきました!
手ごろな木を切り、トラクターで家まで引っ張ってきて、皮を剥き、穴を途中まで掘って終わり!!
昨日一日、風邪で寝込んでいたので、病み上がりの体にはちとキツカッタヨ〜(T_T)
明日また寝込まなければいいけど・・・。
午前中に庭等の写真を撮ったので紹介!
本州では桜が咲いているところがあるそうで・・、仁和にも少しづつ春がやってきました!
![]() |
日陰にはまだ雪が・・・。 |
![]() ![]() |
庭に福寿草が咲いていました! |
![]() ![]() |
チューリップの芽も出始めました! |
![]() ![]() |
越冬したビオラも咲いています。 |
![]() |
自家用野菜の苗です。 なす、しし唐、ピーマン、トマト などあります。 |
![]() |
こっちは庭に植える花の苗です。 5月中旬に行われる(ふれあい市) にも少しだけ出品します。 レプトシフォン、ネモフィラ、マリーゴールド、リビングストーンデージー、ガザニア、桃色タンポポ、ダールベルグデージーなど、あります。 |
![]() |
母のガーデニング用の鉢たち多数! 中には洗面器を鉢代わりにしたものも・・・。 今年はどんな花が咲くのかな!? |