来年度メロンを作付けするハウス12棟に堆肥を撒き、耕しました。
雨降りや作業機が故障したため、仕事の予定が大幅に遅れました。
仕事が順調に進んでいれば、今頃は肥料を撒き終わっているころだったのに・・・。(T_T)
![]() |
マニアスプレッダー(堆肥を撒く作業機)に堆肥を積み込んでいるところです。 堆肥は近所の農家さんから頂いた籾殻にこれまた近所の軽種馬やさんから別けて頂いた馬糞をまぜ、二冬発酵させたものを使用しています。 |
![]() ![]() |
積み込み完了!! これから、堆肥を散布するハウスへ向かいます。 堆肥が山積みです。(^_^;) |
![]() |
これから堆肥を撒くハウスです。 ハウス1棟あたり4台の堆肥を撒きます。 |
![]() |
4台撒き終わりました! これから耕します。 |
![]() ![]() |
耕している最中! トラクターを運転しているのは母です。 よーく見ると体が斜めに(曲がって)なっています。 こうしないと頭がハウスのパイプに当たってしまいます。次第に腰に負担が・・・イタタッ・・・。 私は、隣のハウスに堆肥を撒いています。 |
![]() |
耕し終了!\(^o^)/ この作業を12棟、行いました。 仕事が順調に進めば2日ほどの作業です。 が!今年は4日掛かりました。(>_<) 後は、粉炭(土改剤)と肥料を撒き、耕し、 畝盛りを行い、電熱線を埋けると来年度の圃場の準備が完了!! まだまだ、いっぱい仕事が・・・いつ終わるかな〜。 |
![]() |
![]() |