試合記録

2001年18銀行杯サッカー大会

月28日 波佐見中学校

高学年の部    準優勝

低学年の部     優勝

 

12月3日十八銀行旗新人戦少年サッカー県大会の試合結果

場所 開会式 長崎市かきどまり陸上競技場

    試合場 長崎市営ラグビーサッカー場

天気 晴れ

長崎県内24チーム各地区の予選を勝ち抜いた)参加の県大会

  リングリーグ予選

    1試合目 晴海台SSC(西彼 1位)

          前半は、なおくんのフリーキックが決まり1対1で折り返す

          後半は、2点入れられ3対1で惨敗

    2試合目 津吉FC(平戸市 1位)

          前半は、こうへいくんがなおくんのコーナーキックを合わせて1点

          後半、1点入れられ1対1の引き分け  残念!

東小は、5年生5人、4年生4人、3年生2人のチームでこの成績はすごいと思う

見ている親たちも、見ごたえのある予想に反した良い試合だったと感想。感激

2000年6月10日 フットサル(サッカー5人制)の結果

場所 川棚中央小グランド  天気 晴れ

竜  東小Aチーム 上級生リングリーグ内2勝で決勝進出

   決勝選は、中央Aチームと対戦し負け 

      啓  東小Bチーム 上級生リングリーグ内で残念ながら2敗、決勝進出ならず

2000年2月27日さよなら試合(川棚中央グランド)

第一試合 対戦相手 千綿チーム (4−0)負け

第二試合 対戦相手 波佐見中央 (3−0)負け 

 

サッカー試合(第31回九州少年サッカー大会郡予選                      2000・1・8,9

8日

川棚中央公園グランドにおいて、相手は彼杵チーム

1−0 勝利  2回戦(1試合不戦勝)

彼杵チームとは、年末練習試合を行ったが、引き分けと負けだったので相当頑張らないと勝てないとの予想だった。しかし.前半は0‐0のままで終わり、このまま後半も0‐0で終わってくれたら、PKで何とかなるので頑張れと声援を送った。ところが、予想に反して、後半終了5分前、弟啓太郎が、1点を入れた。ヤッタゼ ケイタロウ!

 
9日 川棚中央公園グランドにおいて、相手は中央小チーム

0−4 負け  準決勝  天気 雨

中央小チームは、5年生一人他は6年生である。対する東小チームは、3年生2人、4年生3人、5年生2人、6年生4人の構成で、善戦空しく負けてしまった。体格の差が大きく、走力、キック力共に明らかに劣るものの、来年に期待が持てる ザンネン

 

      BIG HOME