DRIVE REPORT
車内からの明石海峡大橋
淡路島と明石市を結ぶ吊り橋です。全長3911m、中央支間長は1991mで 世界最長です。柱の高さは297m(東京タワー333m)もあります。
助手席からは大阪湾、瀬戸内海を見渡すことが出来ます。

本州四国連絡橋公団へのリンク
各方面から瀬戸大橋、明石海峡大橋への接続案内、四国、本州へのドライブガイドなどが掲載されています。
公団の技術紹介のページでは、橋の耐風、耐震などの設計技術が模型実験時などの画像付で紹介されています。

淡路SAから見た明石海峡大橋へ


淡路島側から明石海峡大橋をわたる1


淡路島側から明石海峡大橋をわたる2


淡路島側から明石海峡大橋をわたる3


淡路島側から明石海峡大橋をわたる4


淡路島側から明石海峡大橋をわたる5


淡路島側から明石海峡大橋をわたる6


大橋通過後明石側トンネル


1999年4月
topへ