20020531 [fri] *fine
■ロードオブザリングの原作「指輪物語」を読んでいます。こ、これは・・・、映画見ていなかったら投げ出してしまいそうです。難しい。以下ネタバレ。
■やっと「踊る子馬亭」です。映画のはしょり方ってかなり巧みだと思いました。キャラクターの性格や関わり合いなんかは原作読んでから映画見た方がいいけど、話しの流れは映画分かり易いよ!!
■それと、ホビットのなんていうか、食い物ですぐに機嫌が良くなるところとか、迷子になり易いところとか、ちっちゃいところとか、可愛いんだけど〜。そんでもって、はやくガンダルフ出てこないかな〜♪
20020528 [tue] *fine
[atelier]→[graphics vol.6]→[のすたるじっく・すぺーす・ふぁんたじー]
- 久しぶりにバックまで塗りました。えせです。センスないのが悲しく無残に証明されてしまった。
- 電子絵葉書に新作 [post]
- お正月以来の新作投入でござる。まだ使えるのかな、このサービス。
20020528 [tue] *fine
- カバー絵更新
[atelier]→[graphics vol.6]→[sakura-drops]
- 某歌姫の美しく煌びやかなプロモーションから
■皮膚科に行ってきまして、アレルギーなんじゃないかと診断されるが、とりあえず顔のむくみをおさえてもらう。
■夏コミ受かってました。がんばります。
20020527 [mon] *cloudy-rain
■夏風邪ですよ。馬鹿ですから〜、なんて。これが結構辛いんですよ。ちょっと熱い蒸すからって風にあたろうものなら、悪化。喉が渇くからって冷たいもの飲んで体冷やして、悪化。何もかもがうっとうしい。
■さらに今回困った事に、お医者さんで薬もらったのが体に合わなくなっていて、顔がむくれあがってしまいました。しかも火照って火照って真っ赤。去年末にもらった薬と同じ物だったと思うんだけどなぁ〜。
■皮膚科で見てもらうことになってしまって、そりゃ大事です。
20020521 [thu] *fine
■ロードオブザリングを見てきました。もちろん原作は読んでいません。公開当時は『RPGゲームの原点』程度で、タイトルしか知らない状態。まぁ、機会があったら、みたいな消極的な気持ちだったんです。
■だけど、雑誌で「戸田奈津子の翻訳の過ち」なんつー記事を読んでしまったため、どうも気になってしまいました。記事を読んだだけじゃよくわからない内容だったし、あの戸田奈津子が?!って衝撃だったし。不純な動機でんな。
■映画はね〜、面白かったです。西洋ファンタジーなんてあんまり馴染みがないから(FFTぐらいじゃん)、ついていけるのかどうか不安だったけど、キャラ立っているのでそれ程気にならなかった(キャラミーハー所以)。わ〜ん、どうせ魔法使いがだいすきさ!ガンダルフ登場でうきうきしちゃったさ。エルフはみんなエルフ顔だし〜(笑)。
■翻訳の間違いについては、原作を知らないので鑑賞中はそのまま流してしまったけど、再度記事を読み直してみたら、違和感を感じていたところがそのまま指摘されているので、結構致命的かも。
■原作やっぱり読みたいなぁ、と本屋に行ったら文庫1巻は売り切れの為いまだ未読。ハードカバーでもいいんだけど、文庫だと持ち歩けるからな〜。ホビットのお話(指輪物語はこれの続編らしい)から読むべきか?これはでっかい箱入りの児童書みたいなのだった。
20020512 [sun] *cloudy
■おとたまから、お家の石楠花(シャクナゲ)を撮った写真がメールで送られてくる。デジカメ買ったので、撮った写真を添付ファイルするのうまく出来るかどうかのテストだそうだ。
■記念として(?)加工してタイトル画像としてみました。定番のロマンチック効果として、ぼかし入れました(笑)。
20020510 [fri] *
- 前回のアンケート結果出ました。
- 「どの制服がお気に入り?」
次のアンケートも引き続き制服がらみ。 [atelier]→[graphics vol.6]→[背伸び]
- スタンダードなセーラー服って、やっぱりいいなぁ。
20020509 [thu] *fine
- カバー絵更新
[atelier]→[graphics vol.6]→[花アフロ]
- 久しぶりなので・・・
■爪切りがそばにあると、ついつい爪を切り始めてしまいます。足の爪が特に深爪状態です。手の爪が長いまま過ごせる人ってすごいなぁって・・・、割れたり、引っかいたりしてしまう。単にがさつなだけかもしれない。
20020508 [wed] *fine
■いきなり失踪の如く音信不通になってしまってごめんなさい。心配してくださった方いましたら、今は少し元気になりました。皆様はお変わりなく?
■特別何があったという訳ではないのですが、突然メカの電源を入れるのが嫌になってしまいました(MOが壊れて気に入らなかった?)。
■う〜ん、う〜ん、ごめん。正直何もやる気が起きなくて、人といるのもめげる状態でした。会社は(表面上は)普通に行って仕事していたんだけど、単にそれは食いっぱぐれないようにしていただけで・・・。仕事しないんだったら食うなっていう状況だからね。誰が扶養してくれる訳じゃないから。
■こういうのって、単なる怠け者?踏み込むきっかけは欲しいけど、自分からはなかなか踏み込めないでずるずると時間だけが過ぎていく日々でした。ちょっと前から「プチ引きこもり」っていう兆候はありましたけど。
■ちょっとは動こうかなと思ったのは、引っ越ししたお友達の新しい部屋へお邪魔しに行った事が気晴らしになって、久々に無茶やって、歌って飲んで、大金使って(って、たかが知れてるが)。ありがとうね。
■デジカメ買いました。欲しかったには欲しかったけど、特に使わないなぁとも思っていたので、1時間位買うか買わないかで悩み、1時間位どれにしようか絞り込みに悩み、結局2時間位もお店をうろちょろしてました。ちょっと高価だが見た目が可愛くて性能高い新製品か、超特価の旧モデル(でも、機能的には問題なしと思われる)を天秤に掛けて、結論安い方を買いました。安くてデザインかわいいのもあったけど、光学ズームが出来なかったので却下しちゃいました。光学ズームってよく分からないけどついていて欲しい機能。でもやっぱりあれもかわいかったなぁ。
■写真バンバン使っていこうぜ〜!と息巻いてはいるけど、モチーフがねぇや。猫とか居ればなぁ〜。↑モモぬいをモデルに。
■部屋の掃除もやりかけて、また中断してしまった。いつまでたっても終わらねいやい(逆ギレ)。散らかしっぱなしの自分が悪い。
■とにかく本の量が半端じゃないのよ。同人誌でタワー作れちゃうってどういうこと?!大概が薄い本なのに〜(笑)。