形式 | デジタルカメラ(記録・再生型) | |
記録媒体 | ※スーパーディスク120MB、2HDFD(1.44MB) | |
記録コマ数(静止画) 同梱120MB使用時 |
スーパーファイン約240枚、ファイン約340枚、ノーマル/ズーム×2約1000枚、ズーム×2約1000枚、連写約1400枚 | |
記録コマ数(動画) 同梱120MB使用時 |
12秒間 ×約70セット | |
記録方式 | 静止画:JPEG準拠、TIFF、DCF対応、DPOF準拠 動画:AVI、QuickTime準拠 | |
撮像素子 | 1/1.8インチ原色カラーフィルター334万画素CCD (総画素数) | |
記録画像 | 2048×1536(TIFF、スーパーファイン、ファイン)、1024×768(ノーマル、ズーム×2、連写)、640×480(ズーム×3) :320×240(動画) | |
ホワイトバランス | オート / 屋内 / 屋外 / マニュアル設定 に切り替え可能 | |
レンズ | 光学3倍ズームF2.0〜F2.5 f 7.0〜21.0mm (35mmフィルム換算 35mm〜105 mm) | |
デジタルテレモード | 2倍(1024×768)、3倍(640×480) | |
連写 | 0.9秒間隔で最大5枚(1024×768時) | |
測光方式 | TTLオート(中央重点測光) / スポット測光 に切り替え可能 | |
露出制御方式 | プログラムAE、絞りF2.8・F8(ワイド時端)自動切り替え、シャッター1/4〜1/750秒、露出補正±3EV(0.5EV ステップ) | |
撮影範囲 | 通常時:0.3m〜∞ (ズーム全域)、マクロモード時:6cm〜50cm | |
ファインダー | 実像式、液晶モニター | |
液晶モニター | 2.5インチTFTカラー液晶(110000画素) | |
フラッシュモード | オート発光、発光禁止、強制発光、赤目防止 | |
フラッシュ充電時間 | 記載なし | |
フラッシュ撮影範囲 | 不明 | |
フォーカス | オートフォーカス、プリセット | |
セルフタイマー | 10秒 | |
その他 | インターバル撮影可能、本体バッファメモリー使用で別のスーパーディスクにデータコピー可能、音声付き静止画記録可能(スピーカー&マイク内蔵) | |
外部コネクタ | USB端子、ビデオ端子(NTSC)、ACアダプター | |
電源 | 専用リチウムイオンバッテリー、専用ACアダプター | |
使用環境 | 温度 | 記載なし |
湿度 | 記載なし | |
大きさ(mm) | 幅143x 高さ112x奥行き84mm | |
質量(g) | 695g(電池、メディア除く) | |
同梱品 | 120MBスーパーディスク、リチウムイオンバッテリー、USBケーブル、オーディオビデオケーブル ACアダプター、DCケーブル、カメラストラップ、レンズキャップ、CD-ROM(USBドライバー&ユーティリティーソフト(2000.9現在) |
※スーパーディスク対応PCは、Windows98プリインストールモデル、USB標準装備のMac、MacOS8.1以降のモデル |
※USBインターフェイスで外付けスーパーディスクドライブとしても使用可能 |
別売りアクセサリー |
|
商品名 | 価格 |
リチウムイオンバッテリー | \7,500 |