カシオQV-3500EXの主な仕様 |
|
本体価格(税別) \88,000 |
形式 | デジタルカメラ(記録・再生型) | |
記録媒体 | コンパクトフラッシュ、8M/16M/32M/48M/64M/128M/192M、マイクロドライブ(1GB)対応 | |
記録コマ数 別売8MBカード使用時 |
2048×1536ピクセル:ファイン5枚、ノーマル6枚、エコノミー11枚、1024×768ピクセル: ファイン19枚、ノーマル27枚、エコノミー43枚 | |
ムービープレイ 8MBカード使用時 |
最長30秒(320×240)、15fps | |
記録方式 | 静止画:TIFF(非圧縮)JPEG準拠(Exif2.1)DCF準拠、DPOF対応、動画:AVI | |
撮像素子 | 1/1.8インチ原色正方画素CCD総画素334万画素、有効画素324万画素、ISO100相当(ISO180/300/500相当セット可能) | |
記録画像 | 2048×1536ピクセル、1024×768ピクセル | |
ホワイトバランス | 自動、固定(4モード)、マニュアル切り替え可能 | |
レンズ | キャノン製光学3倍ズーム F2.0〜2.5、f=7.0〜21.0mm(35mmカメラ換算で33〜100mm相当) | |
絞り | F2.0〜F8.0自動切り替え、マニュアルセット可能 | |
デジタルテレモード | 4倍(1024×768ピクセル) | |
連写 | 2枚/秒(最大3枚) | |
測光方式 | CCD-TTL(マルチパターン、スポット、中央重点測光) | |
露出制御方式 | プログラムAE、絞り優先AE、シャッター優先AE、マニュアル露出、シャッター2秒〜1/1000秒(メカシャッター併用)バルブ60秒可能、露出補正±2.0EV(1/3EVステップ) | |
撮影範囲 | 30cm〜∞、マクロ約6〜30cm(ワイド端、絞りF4以上)、マニュアルフォーカス時6cm〜∞(ワイド端) | |
ファインダー | 光学ズーム式、液晶モニター | |
液晶モニター | 1.8インチTFT低反射カラー液晶モニタ(122,100画素) | |
フラッシュモード | オート/赤目軽減/強制発光/発光禁止、フラッシュ光量(弱/標準/強)調節可能 | |
フラッシュ充電時間 | 不明 | |
フラッシュ撮影範囲 | 0.5m〜2.0m | |
フォーカス | コントラスト方式オートフォーカス(フォーカスロック可能)、9箇所のフォーカスエリア指定機能、マニュアルフォーカス、無限遠モード | |
セルフタイマー | 2/10秒 | |
その他 | 28種類のベストショット機能搭載(付属のCD-ROMにより+36種類をパソコンから設定可能/オリジナル設定も登録可能、最大で250種類までCFカードに保存)、カメラ内リサイズ、カラー携帯電話への待ち受け画面用画像転送可能(別売ケーブル使用時)、撮影間隔約2秒、シャープネス/彩度/コントラスト調整可能 | |
外部コネクタ | DC入力端子、データ入出力端子(RS232C)、USB端子、ビデオ出力端子(NTSC/PAL方式) | |
電源 | 単3型(アルカリ、リチウム、充電式ニッケル水素)電池×4本、3Vリチウム電池パック×2本、専用ACアダプター | |
使用環境 | 温度 | 不明 |
湿度 | 不明 | |
大きさ(mm) | 幅134.5×高さ80.5×奥行き57.5mm(突起部含まず) | |
質量(g) | 約320g(電池等含まず) | |
同梱品 | ネックストラップ、ソフトケース、単3アルカリ電池×4本、ビデオケーブル、レンズキャップ、キャップホルダーパソコンリンクソフトCD-ROM、コンパクトフラッシュ&USBケーブルは別売(2001.3現在) |
別売りアクセサリー |
|
商品名 | 価格 |
USBケーブル | \4,800 |
ワイヤードリモコン | \4,800 |
ACアダプター | \4,000 |
ACアダプター兼用チャージャー(ニッケル水素蓄電池4本付き) | \10,000 |
コンパクトフラッシュカード192MB(受注生産) | オープン |
コンパクトフラッシュカードリーダー | \12,000 |
PCカードアダプター | \2,500 |
携帯電話接続ケーブル各 | \3,800 |
シリアルパソコン接続ケーブル各 | \4,800 |