キヤノンPowerShot A310の主な仕様 |
本体価格(税別)オープン価格
|
|
|
![]() |
形式 | デジタルカメラ(記録・再生型) | |
記録媒体 | CFカード(Type|) | |
記録コマ数(静止画) 同梱32MB使用時 |
2,048 ×1,536時:スーパーファイン18枚/ファイン33枚/ノーマル67枚、1,600×1,200時:スーパーファイン30枚/ファイン54枚/ノーマル 108枚、1,024×768時:スーパーファイン53枚/ファイン97枚/ノーマル174枚、640×480時:スーパーファイン120枚/ファイン196枚/ ノーマル337枚 | |
記録時間(動画) 同梱32MB使用時 |
640×480:約30秒/1回の最大は30秒 320×240:約91秒/1 回の最大は180秒 160×120:約242秒/1回の最大は180秒、15fps | |
記録方式 | 静止画:JPEG(Exif2.2)準拠、DPOF対応、DCF準拠 動画: AVI 音声記録:WAVE | |
撮像素子 | 1/2.7インチ 原色フィルター正方CCD有効約320万画素(総画素数約330万画素)、ISO感度:オート/50/100/200/400相当(オート時はカメラが最 適値に自動設定) | |
記録画像 | 静止画:2,048×1,536pixels、1,600× 1,200pixels、1,024×768、640×480 動画:640×480、320×240、160×120 | |
ホワイトバランス | TTLオートホワイトバランス、プリセットホワイトバランス(太陽光/くもり/電 球/蛍光灯1/蛍光灯2)、マニュアル | |
レンズ | F3.6 f=5.0mm (35mm フィルム換算33mm相当) | |
デジタルテレモード | 5.1倍 | |
連写 | 2.2コマ/秒 連続撮影枚数:約12枚(ラージ/ファイン、液晶モニターOFF 時) | |
測光方式 | 評価測光、中央部重点平均測光、スポット測光(測光粋は中央固定) | |
露出制御方式 | プログラムAE、マニュアル、シャッタースピード1秒〜1/2,000秒(スイッ チアシストモードでストロボOFFまたはスローシンクロ時(ノイズリダクション処理あり) 、メカシャッター併用、露出補正±2絞り(1/3ステップ) | |
撮影範囲 | 通常時:20cm〜∞、マクロ時:5cm〜20cm | |
ファインダー | 逆ガリレオ式ファインダー(視野率約80%)、液晶モニター | |
液晶モニター | 1.5インチ低温ポリシリコンTFT液晶カラーモニター、約78000万画素、視 野率100% | |
フラッシュモード | オート/赤目軽減オート/強制発光/発光禁止/スローシンクロ | |
フラッシュ充電時間 | 不明 | |
フラッシュ撮影範囲 | 0.2m〜2.0m(ISO感度設定オート時) | |
フォーカス | TTL5点測距AiAF/中央1点、フォ−カスロック可能 | |
セルフタイマー | 約2/10秒 | |
その他 | 色効果機能 (くっきりカラ−/すっきりカラ−/ソフト/セピア/白黒) | |
外部コネクタ | DC入力端子、USB端子、ビデオ出力は無し | |
電源 | 単3形アルカリ乾電池または単3形ニッケル水素電池×2本、ACアダプター | |
使用環境 | 温度 | 0〜40゚C |
湿度 | 10〜90% | |
大きさ(mm) | 幅110×高さ58.0×奥行き36.6mm(突起部を除く) | |
質量(g) | 約175g(本体のみ) | |
同梱品 | 32MBコンパクトフラッシュカード、単3形アルカリ電池2本、USBケーブル、 リストストラップ、CD-ROM(2004.2現在) |
別売りアクセサリー |
|
商品名 | 価格 |
バッテリー(単3形ニッケル水素電池)/チャージャーキット | \6,500 |
単3形ニッケル水素電池4本 | \2,200 |
ACアダプター電源キット | \4,000 |
ソフトケース(ブラック) | \3,000 |
ソフトケース(ブルー) | \1,500 |
ウォータープルーフケース | \19,800 |