おおさかえにっき(3)

2001年1月4日、5日の両日、大阪の友人(ふかふかさん)の
ところに、友人の東さん(大王ではありません)と遊びに行きました。


4日に道頓堀のあたりで数々の
オブジェ(商店街に国産ロケット
とかまで飾ってある)を見てから
大阪城、海遊館に行って、夜は
ふかふかさん宅にて一泊させて
いただきました(^^)

食後にふかふかさんの父上を
交えてマージャンを2半荘ほど
うちました。軽口を交えながらも
的確な読みで相手を翻弄する
父上様の変幻自在なスタイルが
素敵でした。

5日は、日本3大電気街として
有名な日本橋(にっぽんばし)に
行きました。が、行ったところは、
もっぱら怪しいお店ばかり(笑)

最初にガンダムショップを見学。
入口の左に2mほどの大きさの
ガンダムがあります。店内には
各種ガンプラとかグッズとかが
あり、奥の方には、昔懐かしい
ガン消し等レアものが展示され
ていました。ガンプラ完成品も
飾ってあったのですが、やはり
Gガンダム系が異彩を放って
いました(笑)

その近くでミニカーショップを発見
大昔に「サーキットの狼」とかで
見た世界の名車がズラリでした。
子供連れのお客さんがいたけど
ミニカーに興味深々なのは、
お父さんの方だったりして(^^;)

その後、ゲーマーズに行き散財、
二階には虎の穴まである(爆)
大阪の虎の穴はスゴイ、同人誌
だけで普通の本屋ほどの広さが
あるくせに、8割が18禁(マジ)
見本誌は中味が全部確認できる
という豪気さでしたが、それで
ホントに売れるのか?(苦笑)

「あずまんが本」と「鬼ロケット
フロッピー」
をゲットしたけど、
物足りないのでぶらついてたら、
致命傷さんの猫楓本を発見!
「すきすきこういち。ごめんね
 改訂版」
、これは激萌え〜!

その後、本場モノのお好み焼き
(キャベツたっぷり)をいただいて
梅田界隈で吉本ショップとか見て
帰路についたのでありました(完)
おおさかえにっき3(GIF)

前の画面に戻ります

店先(メニューページ)へ戻ります