[147] 社内秘(NOT 社外秘) 投稿者:大橋英雄(93) 投稿日:2001/01/25(Thu) 18:40

おーうっかりしてた。社内人事的な発言をしてしまったよ。
そういえば、綱川も竹中も同じ会社゚にいたんだよな。
「今年中に江戸」というのは根拠はないんだけど、
希望的な発言なんだよ。(ということにしておいてね)


[146] お久しぶりです 投稿者:かすが@95 投稿日:2001/01/25(Thu) 08:38

こんにちは.
なんとなく書き込んでみました.

僕は現在卒業試験の真っ直中です.
そして,3月には国家試験を迎えます.
テニスバカだった頃が懐かしすぎです.
(でも,できるなら一生団体戦出たいです.)

昨年のOB会には卒業試験のため行けませんでしたが,
これからは可能な限り行きます.

明日も試験なので,そろそろ勉強します.では.


[145] 2回目の書き込み! 投稿者:竹中秀彰(96) 投稿日:2001/01/20(Sat) 00:53

最近、あまりにインターネットが面白くなく、また日常生活が
あまりに退屈なので、なにかないかなーと思って、この伝言板に
きてみました…

なので、特に何も御報告することはないのですが、
大橋さん、早く江戸に戻られるのを心待ちにしてマス!
江戸の金属管理部なんかに異動になっちゃったりしませんか?

ここ、もっと視聴率上がるといいんですけど根ー…


[144] とばされた訳では.. 投稿者:すぎやま@92 投稿日:2001/01/13(Sat) 23:15

どうも。
1月で資産管理サービス信託銀行に出向しました。
ちなみに、勤務地は呉服橋の近くです。あべの近くなのかな?
出向に伴い会社のメールアドレスが使えなくなりました。
この場を借りてお知らせしておきます。


[143] いいですね 投稿者:ナツキ94 投稿日:2001/01/07(Sun) 02:11

明けましておめでとうございます。
関西企画、いいですね。懐かしい名前を聞いた気分ですが、
じじくさいのでそんなんはやめましょう。
ところで、
・なぜ安川さんが関西に?学会でしょうか。
・年末に沖縄に行ったらバスガイドさんが大橋さんの妹御に
 似ていました。沖縄系のルックスだったんですね。実は。
・今たまたま4800ヒットでした。皆さんもっと見て欲しい
 ですね。活性化のために私も何かできないかと思ってますが…。

脈絡も何もありませんが、今年もよろしくお願いいたします。


[142] 関西情報 投稿者:大橋英雄(93) 投稿日:2001/01/05(Fri) 18:03

あけましておめでとうございます。大橋です。
21世紀ですね。
OB会・なおたけさんの2次会・伊豆と最近サンフレ関係に参加してない
ので、いまや名簿からの削除を恐れる身であります。おーこわ。
それは、さておき、1/3に、小さいREUNIONがあったので、御報告します。
参加者(小坂・安川・小山・大倉・大橋)。
東京では、みんな元気そうで(個別活動も活発だそうで・・)なによりです。
僕も今年中には、江戸へ戻るようなので、来阪の方は前広に連絡ください!


[141] (無題) 投稿者:戸所・管理者 投稿日:2000/12/28(Thu) 14:18

もう少しで二十世紀が終わろうとしています。
年末で大忙しな方も多いのでしょうか。
OB会もあったことだし、このBBSも少しは活性化すると
思ったのですが・・・
カウンターもそんなに増えておらず、残念です。

しかし!!いまからでも盛り上げていきましょう。
かしこまらない内容でかまいませんので、どんどん
書き込んでください。

21世紀もよろしくお願い致します。


[140] 行けずに 投稿者:ナツキ(94) 投稿日:2000/12/13(Wed) 04:46

OBOG会、行けなくてまったく残念でした。
しかもくーにーを全然助けてやることも出来ず、
忸怩たる思いです。
俺のラケットは撮影の小道具にカメラマンさんに
貸し出され、いつ戻ってくるのかも判りません。
どうにも散々な年末ですが、皆さんはよい新世紀を
お迎えになれるよう願っております…。
ではでは、また次の機会を…。


[139] 名簿の訂正は 投稿者:小西 邦昭(97) 投稿日:2000/12/12(Tue) 11:19

 小西です。

 大島さん、名簿の変更ができていなかった様で
申し訳ありません。

 その他のOBOGの皆様も、名簿の間違い等ございましたら
小西の方までご連絡ください。


[138] (無題) 投稿者:大平 亮(91) 投稿日:2000/12/11(Mon) 15:01

大平です。小西くんをはじめサンフレOB・OG会幹事の皆さん、お疲れ様でした。あれだけの大人数をまとめるのは大変だったとだろうと思います。ほんと、感謝、感謝。。。テニスをすると初めて会った後輩でも仲良くなれる気がしました。最年長参加でしたが、来年もできるだけ参加したいと思います。2次会は飲みすぎで翌日は1日ぼーに振ってしまいましたが・・・また懲りずによろしく。


[137] Re[135]: OBOG会 投稿者:大島(91) 投稿日:2000/12/11(Mon) 11:06

こんにちは。大島です。

>  OBOG会幹事の小西です。

幹事お疲れ様でした。
他の協力された皆さんにも、この場を借りてお礼します。
ありがとう。

>  大学を卒業してからも、あんなにも多くの人達の集まる
> サンフレOBOG会のつながりというものは本当に貴重な
> ものだと感じました。

しかし1次会はものすごい人だったね。びっくりしました。
なるべく皆と話そうと思ったんだけど、あまりに多くて、
喋れなかった人もいました。でも皆元気そうだったし、
いろんな人と再会できて、ほんとに嬉しかったよ。
今回あまり話せなかった人、またゆっくり話しましょう。
やっぱサンフレはいいですね。ほっとします。

>  来年も今年同様たくさんの人が参加し、楽しんでいただける
> 会にしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

皆の絆のキープを一手に引き受けるようなものですから、
本当に大変だとは思いますが、頑張ってね。

ところで小西君、OBOG名簿ですが、僕は三菱重工業を退職して
大島造園土木(株)に移っていますので、訂正しておいてください。
よろしくお願いします。

以上、久しぶりのテニスで筋肉痛バリバリの大島でした。


[136] Re[135]: OBOG会 投稿者:育生(92) 投稿日:2000/12/10(Sun) 11:37

OBOG会,すごく楽しかったです.テニスも,それまで知らなかった後輩と仲良くなるきっかけになったしね!今日は脚が丸まる筋肉痛ですが,気持ちいい疲れです.
クーニー,主幹事お疲れ様でした.卒論で忙しい所,実質的に頼りっぱなしでした.クーニーの頑張り無しには今回のOBOG会の開催はありえませんでした.感謝してます.
他にもお知らせ発送を手伝ってくれた戸所や,幹事として準備段階で小西をサポートしてくれた里見(二次会には間に合ったね),仕事でこれなかった夏樹,ありがとう.
また,テニスで練マネをしてくれた藤井や,お店への誘導を手伝ってくれたレンタやタカス,会計なんかを手伝ってくれた富山や鹿子木もありがとう.とても助かりました.

>  大学を卒業してからも、あんなにも多くの人達の集まる
> サンフレOBOG会のつながりというものは本当に貴重な
> ものだと感じました。

本当にそうだね.
 
>  来年も今年同様たくさんの人が参加し、楽しんでいただける
> 会にしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

こちらこそよろしく!

>  >2次会の和民に黒いジャケットを忘れてきてしまいました。
> どなたか行方をご存じの方がおりましたら、連絡頂けると嬉しいです。 

うーん,ごめん.店にあるかも....


[135] OBOG会 投稿者:小西 邦昭 投稿日:2000/12/10(Sun) 02:01

 OBOG会幹事の小西です。

 今日のOBOG会は、テニスから2次会までたくさんの
方々に参加していただき、とても充実した会となりました。
ありがとうございました。

 大学を卒業してからも、あんなにも多くの人達の集まる
サンフレOBOG会のつながりというものは本当に貴重な
ものだと感じました。
 
 来年も今年同様たくさんの人が参加し、楽しんでいただける
会にしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 >2次会の和民に黒いジャケットを忘れてきてしまいました。
どなたか行方をご存じの方がおりましたら、連絡頂けると嬉しいです。 


[134] サンフレ バンカーの皆さんへ 投稿者:大平 亮 投稿日:2000/11/28(Tue) 11:17

なおたけの結婚式お疲れ様でした。いい会でしたねえ。なおたけが大阪にいってよかった。と言ってたのが印象的です。
あさから下記のようなメールで笑ってしまいました。
サンフレ バンカーの皆さん御ひまなひと時をどうぞ

> > 大蔵省の友人から来たジョークメールです。
> > 市場では以下のようなメールが出回っているとのことです。
> >
> > タイトル:世界最大の銀行が米国を救う
> > (原題:MIZUHO SAVE MISERABLE FLORIDA)
> >
> > 出典:11月26日付
> > ニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナル他
> >
> > 世界最大の銀行「みずほファイナンシャルグループ」が、今世紀最悪の混とん
> > と言われた米国大統領選挙に終止符を打った。11月23日、フロリダ州のパーム
> > ビーチ、ブロワーズ、マイアミ・デイドの3郡で手作業による大統領選挙の投
> > 票結果を再集計していた開票作業員たちが、突然、作業の続行をボイコット。
> > 州最高裁が定めた期限(日曜日の夕方)までに全ての作業を終えることは不可
> > 能、とお手上げ状態になった。3郡計の618,000票はもちろん、投票集計機によ
> > る読み取りで白紙とされた10,750票分の再集計も出来ないという事態に、州選
> > 挙管理委員会は天を仰いだ。
> >
> > 直後、日本の銀行から大胆な提案が舞い込んだ。提案の差出人が3人の共同
> > CEOの連名であることに、ハリス州務長官は大きな違和感を覚えたというが、
> > 「手作業要員333人が既に成田空港からフロリダに向けて飛び立った。」という
> > 日本の金融機関としては異例のスピード決断に驚き、藁をもすがる思いで提案
> > を受け入れた。
> >
> > 333人の手作業要員の内訳は、DKBの預金部、富士銀行の預金部およびIBJ
> > の証券事務部の精鋭部隊各111人。アメリカ東部時間24日午後にオーランド
> > 国際空港に到着した彼らは、長旅の疲れも見せず各集計所に直行。直ちに集計
> > 作業を開始した。
> >
> > 同州の手作業による再集計は、16日以降、4人一組で行われてきたが、集計
> > 作業は殆ど進んでいなかった。ところが、日本からやってきた銀行員たちは驚く
> > べきスピードで集計を進めた。彼らは「札鑑(さつかん)」という特殊技能を備えて
> > おり、投票用紙を機械のようなスピードで数えていく。特に、悪名高いパームビ
> > ーチ郡の「バタフライ投票用紙」については、IBJ行員が目覚しい活躍をおさめた。
> > 同行は「ワリコー」という一風変わった愛称の金融債を発行しており、「現物(げ
> > んぶつ)」を扱う証券事務部のメンバーは、厚紙を数えるツボを心得ている。
> >
> > 大統領選挙の再集計を巡っては、開票作業員の恣意性により、不公正な結果
> > がもたらされるのではないか、との懸念から、双方の弁護士立会いのもと行わ
> > れてきたが、米国の選挙権をもたない日本人による集計は、中立性という点か
> > らも大いに評価できる。ブッシュ、ゴア両陣営は、元国務長官級の大物を次々と
> > フロリダ入りさせて、様々な発言を通して関係者にプレッシャーをかけたが、英
> > 語が良くわからない日本の銀行員たちは、こうした雑音に邪魔されることなく、
> > 黙々と作業を続けた。
> >
> > 日本の銀行員たちは疲れ知らず。深夜労働を何とも思っていないようだ。時差
> > のせいか、それとも生活習慣の違いからか、報道陣が寝静まった深夜になる
> > と、がぜん集計のスピードが上がり、アメリカ東部時間25日朝には第一回目
> > の集計を完了。同日午後5時には、海外からの不在者投票も含めて第二回目
> > の集計も完了した。
> >
> > 頼みもしない二回目の再集計が行われたことについて、ハリス州務長官はとま
> > どいを隠しきれない様子であったが、日本の銀行では、上司からの指示がなく
> > ても、現金等は必ず2回以上数える「再鑑(さいかん)」が行われるのが常であ
> > る。驚くべきことに、一回目と二回目の誤差はゼロであり、日本の銀行員たち
> > の集計精度は、フロリダ州が採用した投票集計機の精度をはるかに上回るも
> > のであった。
> >
> > 集計結果は、大方の予想通り、パームビーチ郡で票を伸ばしたゴア候補が大
> > 逆転。納得がいかないブッシュ候補は、再集計結果を無効として、連邦裁判所
> > に持ち込む構えを見せている。しかし、同氏は、記者会見の席上で、IBJを
> > 「International Bank of Japan」、富士銀行を「GeishaBank」、またDKBをドレスナ
> > ー銀行(DrKB)と混同するなど、日本の某首相と同レベルの「問題発言」を行い、
> > 共和党内部からも大統領候補としての「資質に問題あり」と糾弾されている。
> > 結局、これ以上の政局の混乱は避けたいとの慎重論に押され、最終的に提訴
> > は見送られる模様。クリントン大統領は「アメリカにとって最も重要なパートナー
> > である日本の協力によって大統領選挙が完了したことをうれしく思う。」とのコメ
> > ントを発表。ホワイトハウスからニューヨーク州チャパカへの引越し準備を開始した。
> >
> > お手柄の333人の手作業要員は、本日以降、オーランドのディズニー・ワー
> > ルドやユニバーサル・スタジオ、パームビーチのゴルフ場やショッピングモー
> > ルなどで、1週間の特別休暇が与えられる。これだけの大偉業を成し遂げたに
> > もかかわらず、彼らは「1週間の長期休暇は極めて珍しい」と素直に喜んでい
> > る。全米のケーブルTVで報道された彼らの特殊技能「satukann」とポケモン
> > キャラクターをプリントした「みずほTシャツ」(13ドル)が、フロリダの新名物
> > として爆発的な人気を呼びそうである。
> >
> > みずほファイナンシャルグループは、今回の集計事務代行により手数料4百万
> > ドルを受け取った。3で割り切れない特別収入に、3人の共同CEOは頭を抱え
> > ている。ムーディーズは同グループの格付け引き上げ見通しを発表。「みずほ
> > ファイナンシャルグループは、今回の代行事務成功により、選挙集計という新
> > ビジネスを確立した。正確な手作業を要するこの業務は米銀には到底参入不
> > 可能。より重要なポイントは、労働集約的な新ビジネスの今後の展開次第で
> > は、邦銀の最大の問題点であった過剰人員の解消に役立つことだ。」と述べた。
> > チェースマンハッタンのエマ上級副社長も「我々にはないエクスパティーズであ
> > り、大いに脅威を感じる。」と語った。
> >
> > みずほファイナンシャルグループの3人の共同CEOは「次は東ティモールでの
> > 集計作業を」と目論んでいるが、これに対しては、労働環境の悪化を理由に、
> > 従業員の間から早くも反対の声が出ているようだ。


[133] Re[132][128]: プレOB会(?) 投稿者:若山(97) 投稿日:2000/11/24(Fri) 12:57

間違えました。午後は3面でした。失礼。


[132] Re[128]: プレOB会(?) 投稿者:若山(97) 投稿日:2000/11/24(Fri) 12:56

現役4年の若山といいます。
26日は、午前中が1面で午後が2面となっています。
ぜひ皆さん来てください。いっしょにテニスしましょ♪


[131] Re[129]: 駒祭 投稿者:戸所(94) 投稿日:2000/11/17(Fri) 19:01

> 今年はそんなお恥ずかしいことになりませんように…。

果たして一昨年恥ずかしいことをしたのはだれだったでしょう。
そのまえは?そしてそのまえは?

・・・・なんでうちの学年、救急車に乗るのが好きなのかなあ。


[130] Re[128]: プレOB会(?) 投稿者:育生(92) 投稿日:2000/11/17(Fri) 12:45

その日は我らがナオチャン(大類じゃないよ)の結婚式ですんで行けません.

> おそらく11月26日は駒場のコートが
> フリー練として使えるはずです。
> (間山とか学生の人、間違ってたら訂正してください)
> 例年この駒祭中のこのフリー練にはたくさんOBの方が
> いらっしゃる(去年はヨンピーさんもきました)ので
> 12月のOB会に来れる方も来れない方も
> 一緒にテニスしませんか?
> 当然現役生も来ると思いますが、彼らと一緒にテニスをして
> そのあと、トン汁をすするのも悪くないと思います。


[129] 駒祭 投稿者:ナツキ94 投稿日:2000/11/16(Thu) 04:21

うわーーーー、それ、むっちゃ行きたいわ。
去年はうちの妹が安川さんの頭をパンパン叩くという
とんでもない暴挙が行われたりしてましたけど。

今年はそんなお恥ずかしいことになりませんように…。


[128] プレOB会(?) 投稿者:まこと(96) 投稿日:2000/11/12(Sun) 10:03

たぶん初投稿の96年度入学の誠といいます。

今年も駒祭の時期がやって参りました。
おそらく11月26日は駒場のコートが
フリー練として使えるはずです。
(間山とか学生の人、間違ってたら訂正してください)
例年この駒祭中のこのフリー練にはたくさんOBの方が
いらっしゃる(去年はヨンピーさんもきました)ので
12月のOB会に来れる方も来れない方も
一緒にテニスしませんか?
当然現役生も来ると思いますが、彼らと一緒にテニスをして
そのあと、トン汁をすするのも悪くないと思います。


[127] サンフレゴルフ大会 投稿者:すぎやま(92) 投稿日:2000/10/16(Mon) 13:08


> そろそろ、「サンフレゴルフ大会」開きましょうか?
> 参加しようという方、連絡くださーい!
> って、見てないか掲示板・・・。

見てるぞ。
小坂がいつ企画してくれるかと待っていたのだ。
おれとあべは参加するよ。


[126] アドレス&URL変更 投稿者:大島(91) 投稿日:2000/10/16(Mon) 09:13

大島です。
僕のメールアドレスと、大島造園のURLが変更になりました。
E-mailは、kenji@ohshimazoen.co.jp
URLは、 http://www.ohshimazoen.co.jp/
です。宜しくお願いします。

12月のOB会は、行くつもりです。
ただ、結婚式の挨拶回りがその時期にありそうですが・・・。


[125] つけたし 投稿者:こさか 投稿日:2000/10/15(Sun) 23:33

とーやさん、お久しぶりです。
OB・OG会参加しますよー!
来てくださいね!!


[124] エジプト 投稿者:こさか 投稿日:2000/10/15(Sun) 23:31

に行ってきました。

現地の人と知り合い、家に泊まってきました。
村のセレブレーション・パーティ(結婚パーティ)に参加したり
イスラムの服(ガラベイヤ)を着てピラミッド登ったり、
9歳の子供(男)に迫られたりといろいろ体験してきました。

そろそろ、「サンフレゴルフ大会」開きましょうか?
参加しようという方、連絡くださーい!
って、見てないか掲示板・・・。


[123] むむむ。 投稿者:とーや(91) 投稿日:2000/09/28(Thu) 20:36

こんばんは。
OBOG会のメールが来たのでついHPにも来てしまいました。

小池さん、シドニーですか。いいなあ。

同期の「4人の侍」のみなさん、テニスはあまりしたくないけど、ランチ&飲みは誘って下さいませ。私はまだ日比谷で働いていますので(姫田の会社のビルはよく見えるよ!)。ということでまた。

あ、そーだ。OBOG会にはみなさん参加されますか???


[122] 見てね 投稿者:小池和之(90) 投稿日:2000/09/21(Thu) 18:23

みなさんこんにちは。
僕はシドニーに来ています。野球の取材ばかりしていて他の競技が一回も見れていません。今のところ、日本代表は好調で仕事にも張り合いがあります。みなさん、NHKのオリンピック放送を見てください。たまーに僕も出ます。直近ではきょうのニュース7に出ますので、良かったら見てください。以上、宣伝でした。


[121] 洋楽! 投稿者:まやま96 投稿日:2000/09/19(Tue) 10:00

皆さんどんな音楽とともにお過ごしですか?
ぜひお勧めの曲を教えてください。
最近俺は DES'REE を聞いてます。
歌詞が明るくて気持ちいいです。


[120] 管理がへたでねえ 投稿者:戸所(94) 投稿日:2000/09/07(Thu) 13:40

竹中君、いろいろご指摘ありがとう。
僕自身が自分のページを持っていないこともあって、ページ管理に対し
良い案があまりありません。管理を怠っていないことはメニューの
更新日時を見てもらえれば分かると思うのですが、自分で企画した
新しいことは一つもないのが現状です。
どなたか「こういうものを作ってほしい」というものがありましたら、
遠慮なく連絡ください。力の限りこのホームページをよくしていこうとは
思っておりますので。


[119] MENUアイコン 投稿者:里見(96) 投稿日:2000/09/06(Wed) 23:36

>竹中
ごめん、あれは僕が適当に作った。
普段見てるページがばれるねえ(笑)。

というわけで、あの悪趣味なアイコンはかっこよく変えてください。
それでは。


[118] はじめまして 投稿者:竹中秀彰(96歳) 投稿日:2000/09/06(Wed) 17:47

(たぶん)はじめてこのページをみました。
思うに、現役のページは見ているのに、このページは見ていない
というOBOGの方も多いんじゃないでしょうかねー。
もう少し、広告して認知度を高めましょうよー。トドサン!
べつに隠さなくても、現役生のページから吉川にリンク張らせても

いいんじゃないですか?サンフレ関連のサイトなんだし。

あと、ひとつだけ気になったのでいわせてください。
左のMENUっていうアイコン、アダルトサイトによくありそうで、非常に気になります。

それでは、また会う日まで。


[117] 間山との会話 投稿者:なつき(94) 投稿日:2000/08/20(Sun) 01:18

間山久しぶりだなあ。
スペインでは、マドリード、バレンシア、セビーリャを中心と
したアンダルシア辺りをうろうろとしていました。
ライターさんにずーっと運転してもらって恐らく1500kmくらいは
走ったでしょう。
レアル・マドリーのラウールとフィーゴにインタビューしようと
したけど、全然相手にしてくれませんでした。
でもサインだけはもらっといたので、9月1日売りのナンバープラス
のプレゼントにします。応募よろしく。
今必死でその号作ってるんでお楽しみに。ではでは。


[116] アドレス登録募集 投稿者:トド(94) 投稿日:2000/08/18(Fri) 11:35

ホ−ムページを管理しております戸所です。
すでに私に直接メールアドレスを教えてくださった、OBOGの方、ありがとうございます。もしまだ未登録の方がいらっしゃりましたら、是非ご一報ください。
ひょんなことからサンフレンドOBOGのページを見つけた方も、よろしければメールアドレスを教えてください。

これからもOBOGページの充実を図っていこうと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。


[115] スペイン 投稿者:まやま96 投稿日:2000/08/15(Tue) 16:21

なつきさんはスペインのどこにいったんですか?
バルセロナ行きましたか?
地下鉄で次の電車の到着までの時間がカウントダウンされるし、海近いし、大道芸盛んだし、カタルーニャ人としてのプライドもってるところが素敵だと感じました。
 もちろんFCバルセロナのスタジアムもきれいでした。


[114] 代交替 投稿者:なつき(94) 投稿日:2000/08/15(Tue) 02:16

合宿中はスペインに出張していて行けなかったので、今日新執行部
の初外練に顔を出してきました。
…たじさんがいました(笑)。

ジュースを差し入れして帰ってきましたが、女子部長になった我が
妹の態度がさらにでかいものになっているのに恐れをなしました。
皆さん、どうか温かい目で見守ってやってください。
通例どおりだとOBOG会に現れるはずですが、なにせ安川さんの頭をぽこぽこ叩くという神をも怖れぬ行為(笑)もしてしまう人です
ので。


[113] 夏合宿 投稿者:里見(96) 投稿日:2000/08/11(Fri) 00:11

行ってきてしまいました。
土曜の深夜行って日曜の午後帰るという無謀なことをしたせいで
結構疲れましたが、やっぱり行って良かったです。
OBOGと執行の人数が同じくらいだった(大げさかな?)のはちょっと驚きでした。
OBOG会でもたくさんの方とお会いできるといいですね!


[112] 追伸 投稿者:大島(91) 投稿日:2000/07/26(Wed) 17:19

たびたびすみません。

下で「東京でもOK」と書きましたが、現在のところ、
東京でエクステリア工事の実績はありません・・・。
(名古屋と豊田では、合計で年間3億円ぐらいやってるんですが。)

今後もっと力を入れて、東京進出を果たそうと思いますので、
宜しく!


[111] リンク 投稿者:大島(91) 投稿日:2000/07/26(Wed) 17:10

下で会社のHPを宣伝したら、
戸所が気を利かせて、リンクページにURLを載せてくれました。
ありがとう。ちょっと恥ずかしいですが。

うちの会社の事務所近辺(東京は町田にもあります)に家を建てる方、
エクステリア工事を請け負いますので、声を掛けてくださいね。


[110] どうも 投稿者:大島(91) 投稿日:2000/07/24(Mon) 08:48

先週末の野村の歓送会に出没した大島です。いや楽しかったね。

やっぱサンフレの人たちと話すのは楽しいし、
また次へのやる気も出るし、いいもんだと思います。
しかし、久しぶりにあれだけ飲んで、
(いつものように?)かなり酔ってしまいました。
誠に失礼いたしました。

野村には、本当に頑張って欲しいね。

幹事の育生、サンキューでした。
今度ゆっくり飲みに行けるといいね。

会話の中で、うちの会社のHPの話が出ていたので、
ここでもう一度URLを掲載しておきます。
http://www.interq.or.jp/green/ohshima/
暇な人は、見てやってください。ただいま採用活動中です!

では。今日はレンタと名古屋で夕飯です。


[109] 野村さん 投稿者:高橋 知弥子(2女)の兄 投稿日:2000/07/24(Mon) 03:00

昨日は野村さんの新たなる旅立ちを祝う会でしたが、まことに
愉快な飲みとなって非常に楽しかったです。
大島さんがいらしていたのには驚きました!
あべかぶの企画コンビ復活もなかなか感動的でしたね(笑)。

しかし、昨日はめでたいお知らせが連発でしたね。
やはりこういうときの飲みは押さえないといけない、と痛感しました(笑)。

個人的には9女さん(!)方にお会いできて嬉しかったです。
中でも真岸さんに初めてご挨拶できたのは感涙ものでした(笑)。
これからも機会があれば来ていただきたいものです。

2枚くらい写真を撮ったので、そのうちフィルムが終わって現像したら
スキャニングしてアップします(戸所が)。
では野村さん、頑張って下さいね!!


[108] OBOGのみなさんにお知らせ 投稿者:高橋 知弥子(2女) 投稿日:2000/07/22(Sat) 00:48

はじめまして。
次期女子部長の2女の高橋知弥子という者です。
夏合宿での代交替にあたり、夏合宿に来られない
OBOGの方のために29、30日に駒場の学館で
1時ごろから夕方まで執行のTシャツ書きを行います。
少しでも今の執行をご存知の方はぜひ来て、書き込み
をして下さい!以上です。どうも失礼しました。


[107] OBOG会のお知らせ 投稿者:里見(96) 投稿日:2000/07/09(Sun) 23:38

里見です。
まだだいぶ先の話ですが、今年度のOBOG会の日程が決まりましたので、お知らせいたします。
12月2日(土)です。
たぶん今年もテニス&飲みになると思いますので、皆さんふるってご参加ください!
また、このHPも3000アクセスになりました(祝)。これからもよろしくお願いいたします。


[106] スポンサー?より 投稿者:大島(91) 投稿日:2000/06/29(Thu) 08:44

既に名前から怪しい「四人の侍」ですが,本人達は真剣のようです。
でも,女子部員の勧誘に余念がないのが,気掛かりだけど。^^;
夏にでも名古屋合宿or山中湖合宿,企画してください。

ちなみに誤解のないように言いますが,僕は出資してませんよ。


[105] Re[104]: お誘い 投稿者:小池和之 投稿日:2000/06/25(Sun) 18:19

姫田帰って来たのか。諏訪部と入れ替わりだな。
テニス俺もやりたい。と言ってもなかなか土日は難しいんだけど。今度ラケットも買いかえる予定だし、やる気満々だぜい。
ところで蒲田なんかにテニスコートあるの?家からは近いんだけど。
> こんにちは。姫田です。去る5/15に暗黒の2年間(失われた2年間とも言う)だった大阪勤務を終えて帰京しました。会社も新しくなり(一応外資系金融マン!)新生銀行/金融開発部(本店内幸町)という部署で働いています。ということで皆さんランチ、飲みでも行きましょう。相変わらず大平・吉平・坂東とばかり会っています。皆会社に友人がいないというわけではないんですけどね。今度新しいテニスサークルも彼らと作りました。チーム名は「四人の侍」といいます。練習は土・日に各自が会社やバイト先などあらゆる伝を使ってコートを取ってテニスします。メンバーはテニス好きな人が声をかけていって様様な人種・職種の人の交流になるようにしていくつもりです。怪しくはありませんよ。スポンサーは大島君です。
> 今日は第一回目の練習です。At蒲田(オムニ)です。その後は築地にすし・・・。皆さんも宜しければご参加ください。
> TEL090-4249-1154


[104] お誘い 投稿者:姫田 学 投稿日:2000/06/24(Sat) 11:35

こんにちは。姫田です。去る5/15に暗黒の2年間(失われた2年間とも言う)だった大阪勤務を終えて帰京しました。会社も新しくなり(一応外資系金融マン!)新生銀行/金融開発部(本店内幸町)という部署で働いています。ということで皆さんランチ、飲みでも行きましょう。相変わらず大平・吉平・坂東とばかり会っています。皆会社に友人がいないというわけではないんですけどね。今度新しいテニスサークルも彼らと作りました。チーム名は「四人の侍」といいます。練習は土・日に各自が会社やバイト先などあらゆる伝を使ってコートを取ってテニスします。メンバーはテニス好きな人が声をかけていって様様な人種・職種の人の交流になるようにしていくつもりです。怪しくはありませんよ。スポンサーは大島君です。
今日は第一回目の練習です。At蒲田(オムニ)です。その後は築地にすし・・・。皆さんも宜しければご参加ください。
TEL090-4249-1154


[103] (無題) 投稿者:姫田  投稿日:2000/06/24(Sat) 11:34

こんにちは。姫田です。去る5/15に暗黒の2年間(失われた2年間とも言う)だった大阪勤務を終えて帰京しました。会社も新しくなり(一応外資系金融マン!)新生銀行/金融開発部(本店内幸町)という部署で働いています。ということで皆さんランチ、飲みでも行きましょう。相変わらず大平・吉平・坂東とばかり会っています。皆会社に友人がいないというわけではないんですけどね。今度新しいテニスサークルも彼らと作りました。チーム名は「四人の侍」といいます。練習は土・日に各自が会社やバイト先などあらゆる伝を使ってコートを取ってテニスします。メンバーはテニス好きな人が声をかけていって様様な人種・職種の人の交流になるようにしていくつもりです。怪しくはありませんよ。スポンサーは大島君です。
今日は第一回目の練習です。At蒲田(オムニ)です。その後は築地にすし・・・。皆さんも宜しければご参加ください。
TEL090-4249-1154


[102] サンフレのHPアドレス 投稿者:里見(96〉 投稿日:2000/06/07(Wed) 00:02

変なWindowですか?うーん、そんなのありましたっけ?
とりあえず、サンフレの現役HPは
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g940651/sunfriend/
で、僕のE-mailアドレスは
n-satomi@lares.dti.ne.jp
です。
OBOGアドレス帳が見たい場合は僕にメールをください。
それでは。


[101] こんにちは 投稿者:岡田(94) 投稿日:2000/06/06(Tue) 14:37

こんにちは。うーん、ちょっと前(?)に卒業した岡田真美子です。
初めて、サンフレのHP見ました!この前、仕事でいろんなサイト見てる途中にふとサンフレのHPもあったよなー、とか思って検索してたのですが、何やらパスワードなるものが必要なのですか?
里美君の所クリックしても変なwindowが出てきちゃってシステムひっかっかったら怖いと思って思わずキャンセルしてしまいました。どうやって登録したらいいのですかー?

これからは仕事の合間にちょこちょこと拝見させてもらいますね。
大島さーん、久しぶり!HP見させてもらいますね!
ちなみに私も住友商事 農水産本部HPの担当なのです。あんまりおもしろくないかもしれないけど、皆さん暇なときには見てみて下さい!
http://www.scgourmet.co.jp/

それでは、長々と失礼いたしました。


[100] それはね 投稿者:大島(91) 投稿日:2000/06/06(Tue) 12:38

よくわからんが、
interQは、www.ohshimazoen.co.jpにすると、
www.interq.or.jpよりも倍高いそうなので・・・。


[99] ホームページ見ました。 投稿者:里見(96〉 投稿日:2000/06/05(Mon) 23:22

いやー大島さんの会社のホームページ、すごいです。
しかも、あんなにおっきな会社だとは知らなかったのでびっくりしました。

ところで、会社のメールアドレスは@ohshimazoen.co.jp
なのに、ホームページはどうしてwww.ohshimazoen.co.jpにしないんですか?
(サンフレOBOG会HPと同じInterQですね!)


[98] ホームページ作りました。 投稿者:大島(91) 投稿日:2000/06/05(Mon) 10:45

今日はこの場を借りて宣伝させて頂きます。お許しください。
(なつきも宣伝しているしさ。あしからず。)

僕が大島造園に入ってから、2ヶ月が経ちました。
で、かねてより仕事の傍らホームページを制作していましたが、
ついに完成し、Upしましたので、ご案内します。
URLは、
http://www.interq.or.jp/green/ohshima
です。皆さん、ぜひアクセスしてみてください。
(検索エンジンには、今日現在まだ反映されてません。)

吉平からは、タイトルのアニメーションはウザいと言われましたが、
あんまり直す気はありません。^^;
本当はもっとインタラクティブなものを作りたいのですが、
とりあえず最初はこんなものかな、と。

ご意見、お待ちしてます。
では。


[97] こんにちは。皆様、元気ですか? 投稿者:福住 典子(のり)96 投稿日:2000/05/13(Sat) 22:12

初めて、伝言板に書いてます。私は今年卒業した福住 典子と申しまして、
のり、と呼ばれています。最近、風邪が流行っていますが、皆様体調は
大丈夫ですか?私はまんまと風邪を引きました。現役のみんなは団体戦の
ムードで一体感が生まれていてチャットなどにお邪魔してもその話題も
まだ出てますね。大橋さん、チャットしましょうよ。私も覗いてます。
本当だったら、今年就職してるはずだったのですが、今は勉強しています。
家で勉強してると気分転換がしたくなるのでHPは結構、見ちゃうんですよね。それでは、


[96] 文藝春秋の万年寝太郎 投稿者:スリーピー 投稿日:2000/05/11(Thu) 21:20

まあ、あそこに事実は2%くらいしか入ってはいませんが、
少しは真実なような気もします。

さて、宣伝ですが、今日発売、NumberPLUS「ニッポンの挑戦」
はワタクシことナツキがお茶を出した荻原健司、伊達公子
対談ほか、豪華メンバーを取り揃えて読み応えのある内容
になっております。

ワタクシも一応編集スタッフに名を連ねております。
というわけで、皆さまぜひぜひお手にとってみてください
ませ。保存版っす!!

でわでわ。


[95] 月刊文藝春秋 投稿者:★現役より−−お久しぶり!★ 投稿日:2000/05/11(Thu) 06:14

夏樹さんって、そんなにいつも居眠りしてましたっけ?
今月の文藝春秋巻末必見!
洋平さんもそうですが、どんどん遠い存在になってしまうようで・・・


[94] さらに報告 投稿者:里見(96〉 投稿日:2000/05/10(Wed) 23:13

サンフレは4位、フォレストが3位でした。


[93] 団体戦報告 投稿者:ちび(96年入学) 投稿日:2000/05/09(Tue) 22:07

現在行われている国公立団体戦の報告です。去年準優勝だったサンフレは第2シードです。
昨日準々決勝があり、スポ愛に勝ちました。
今日準決勝があり、レスマに惜敗しました。
明日は筑波大フォレストとの3位決定戦があります。
場所は有明です。一昨年から、決勝の舞台が野火止から有明に変わりました。


[92] 現役HP 投稿者:大橋(93年入学) 投稿日:2000/05/07(Sun) 22:39

いやーチャットのコーナーなんかもあり充実してます。
思わず書き込んだけど、現役生からみたら「なんぞ知らん
人が進入してきたぞ」という感じなんだろうな。
もう卒業して3年以上過ぎてんだもんなー。
会社じゃ若造だけど、SFじゃおやじの部類ですね(笑)


[91] Re[90]: お疲れさまです。 投稿者:育生(92入学) 投稿日:2000/05/01(Mon) 19:45

> 今日はOB会とっても楽しかったです。

っていうか,これを読んだ方が誤解しないように言いますと,「OB会」ではありません.ただ,GWなのに暇なOBが10人くらいで昼テニスして,夜飲んだだけです.
# しかもわざわざ野火止まで行って.

天気も良くて最高でしたね.また,やりましょう!


[90] お疲れさまです。 投稿者:チビ(96入学) 投稿日:2000/04/30(Sun) 00:46

今日はOB会とっても楽しかったです。トドさん幹事お疲れさまでした。
全ては、楽しかったからOKです?!

この伝言板初めて見ました。
初めましての方のために、私は96年入社の高橋春奈です。
皆からはチビと呼ばれております。
この4月から社会人の仲間入りをしました。現在は、多摩センターにて勤務しています。
7女の菱沼さんと同じ建物でお仕事しています。会社自体はグループ会社と言うつながりです・・・。
これからよろしくお願いいたします。
また、OB会などある時には声をかけていただきたいなと思っています。


[89] 名簿の発送について 投稿者:里見(96〉 投稿日:2000/04/28(Fri) 00:03

大変長らくお待たせしましたが、ようやく99年度の
サンフレンドOBOG会名簿の発送が終了いたしました。
来週になってもまだ名簿がこない方は、お手数ですが里見まで
ご連絡をお願いいたします。

また、皆様にご心配をおかけしましたカンパの件ですが、
メールで事件の詳細をお送りいたしました。
今回いろいろと骨を折ってくれた四年生の小西(クーニー)君と
福田(のぶ)君、ありがとう。

名簿の発送終了に伴い、OBOG会の現役生幹事は↑の小西君に
引き継ぎました。
つたない幹事ではありましたが、一年間とても貴重な経験を
させていただきました。
それでは、次のOBOG会でお会いしましょう!


[88] カンパの件 投稿者:まみや(93) 投稿日:2000/04/16(Sun) 11:31

こんにちは。皆様、お久しぶりです。
私も春日君のメールを見てびっくりしましたが、とりあえず人命に関わり無かったそうでほっとしました。大島さんのおっしゃるとおり、今後同じ事が起こらないような対処方法を現役生で検討することが一番大事ですね。お金のことは、貧乏OLですので、微々たる金額になりましょうが、私も協力させていただきますので。。
さて、話変わって、現役生のHPを久々に見、その充実ぶりにショックを受けました。今や情報化の時代ですね。私達の学生時代は、ポケベルが出て喜んでいたのをなつかしく思い出します。あ、伝言ダイヤルは活用されてるんでしょうか?携帯が普及したから、もう使われていなかったりして・・・??時代だなあ。
PS今年から新社会人の皆様へ・・ご就職、おめでとうございます。いろいろな場所に配属がきまって忙しくなるでしょうが、頑張ってね!サンフレ飲み会もまたやろう♪


[87] カンパの件 投稿者:里見(96〉 投稿日:2000/04/16(Sun) 02:20

大島さんのご意見、非常にごもっともです。
私は春合宿に参加したのでこの事故を知っているのですが、
執行部はすぐ後に勧誘を控え、十分な議論が出来ていなかったようです。
また、カンパの件は現四年生が中心となって発案したようで、
私も同学年(五年生)にカンパをお願いするようにメールで頼まれたのですが、
春日さんやOBOGの方々にも行っていたとは知りませんで、
大変驚かれたと同時に少々いい加減な部分も感じられたと思います。
この件に関しましては、四年生や執行と連絡を取って
きちんとした形をつけたいと思っておりますので、
近いうちにHP上などでご報告いたします。

私の近況ですが、ようやく配属が決まりまして、(豊洲です)
これからはまともに仕事が始まりそうです。
(といっても夏樹さんやその他OBOGの方々には
及ぶべくもありませんが…)
それでは。


[86] カンパの件 投稿者:大島(91) 投稿日:2000/04/15(Sat) 23:19

春日君のメール見ました。
で、なるほど大変だ、カンパしよう、と思ったのですが、
気になる点があったので、長くなりますが以下に記します。
皆さんも意見お願いします。

まず現役生の人たちの間で、この問題について
十分に議論されたのでしょうか。

というのは、今回は人命が関わらなかったので
「当事者の問題」と片付けられている、
メールからはそんな印象を持ったので・・・。

たとえばこれが大事故で、サークル活動が
停止に追い込まれるほどの事態になった場合、
或いは怪我をした人の将来に重大な影響が出た場合、
みんなはそれを他人事と片付けられるでしょうか。

金銭の面だけがクローズアップされているならば、
それは良いことではないと思います。
程度の差はあっても、僕はこれはサークル全体の問題と考えます。

で、当然現役生の人たちも色々と考えているとは思いますが、
状況の深刻さから考えて、今まで以上に現部長を中心として、
今回の件にどの様に対応すべきかを検討してはどうでしょうか。

僕の意見は次の通り。
・サークルとしてこの事故をどう判断するか、しっかり話し合う。
 (当事者の不注意?連帯責任?)
・その上で、もし連帯責任ならば、部長がメンバーに対して
 事情をはっきりと説明して皆の了解を貰い、
 まずは現役生たちの間で当事者へのケアと
 金銭の処理について、最大限努力する。
・それでも力不足ならば、OBOGへ援助を要請する。
・そして二度とこういう事故が起こらないよう、
 未然に防止する為の約束事を決める。
 また万が一起こったときの対処法を予め定めておく。
 ・・・ここが一番重要で、この部分が欠落したままではダメ。

・不幸にも当事者の問題、と判断されても、そうは思わない
 OBOGはいっぱいいると思うので、その時こそ有志でカンパを
 募ればよい。

このあたりのことがはっきりわかったら、微力ですが
カンパさせていただきます(金額未定・・・)。
いやもうはっきりしてるよ、というのなら良いんですが。
(でも執行からは何の報告もないし・・・。)

以上長くなってごめんなさい。
でも、せっかくここまで盛り上がってるんだから、
今後ギクシャクしない為にも、現部長が指導力を発揮して、
上手く取りまとめて欲しいと思います。

新1年生にこのHPを見られるのも何かなーと思ったけど、
恥ずかしいことではないので、書きました。

では。


[85] 追伸 投稿者:高橋なつき(94) 投稿日:2000/04/15(Sat) 00:42

大島さんへ。
俺は多分6年分持っています。
そして去年から妹も入っているので、今後3年間は手に入ります。
さらに戸所もいるので、その後3年間も手に入りますね。

サンフレフリークかも…。

かやさんへ。
正義を取り戻してください。頑張ってくれないと俺の所属会社の
メシのタネばかりが増えていきます…。あ、やっぱその方がいいかなあ。

#下の書き込み、宣伝しすぎですね(笑)。


[84] 近況等々 投稿者:高橋なつき(94) 投稿日:2000/04/15(Sat) 00:35

ども。なつきです。
文藝春秋で働き出して2週間ですが、今日働き出してから
初めて、12時前に帰るという快挙を達成しました。
しかし、土曜に仕事を振られました。シクシク。

そんな感じで俺がせこせこパシリをやって作られている
Sports Graphic Numberをよろしくお願いいたしまする。

4月20日発売Number495号はバイクWGPで優勝を飾った
阿部ノリックの表紙(表紙にしたらきっちり勝ってくれたので
編集部には感動が走りました)です。皆さまぜひお手に
とってみてくださいませ。
後ろの方のちっこいコラム「Score Card」のテニスのとこ
は俺が担当で、ライターさんに散々文句を言って書いて
もらったものなのでぜひ読んでみてください!

それにしても、戸所が羨ましい…気もちょっとだけするなあ。


[83] Re[76]: 横浜人です 投稿者:すぎやま(92) 投稿日:2000/04/14(Fri) 19:20

ご無沙汰してます。

今年も日比谷にいます。
ちょっと腹がおっさんになってきました。
かぶは今週末結婚するし、もうそういう年なのかな?

> あと、OBゴルフ大会の話が前のOB戦で出ていましたが
> そろそろ暖かくなったらやってみたいですね。
> 大掛かりでなくても、1,2組くらいは集まりそうだし・・・。

5〜7月あたりで企画してよ。日帰りでもいいし、
泊りで土曜はテニス、日曜ゴルフって感じでもいいし。


[82] todoへ 投稿者:大島(91) 投稿日:2000/04/11(Tue) 20:25

何で4年分の会報全部持ってるんですか。
君実はサンフレフリークだったのね。
(出来れば1男の頃のまで全部持ってて欲しかった。)

そうそう、実家のアドレス以外に、会社でメールを見れる様、
MSN Hotmail(HTMLベースのメールサービス)を使うことにしました。
アドレスは、kenji1011@hotmail.comです。暇な人は、メール下さい。
では。


[81] ご報告 投稿者:里見(96〉@前管理人 投稿日:2000/04/10(Mon) 23:17

僕も新社会人となって一週間が経ちました。
2000年になってからHPの更新をずっとサボっていて、
申し訳ありませんでした…。
とりあえず、なんとか現在残っているOBOG名簿は
OBOG会に参加できなかった方へ郵送完了いたしました。
あと18人ほどは申し訳ありませんが増刷後となりますので、
4月中にはと思っております。
新管理人のとどさん(現1男?)を微力ながらサポートして
いきますので、今後もよろしくお願いします。


[80] 初かきこ? 投稿者:todo 投稿日:2000/04/10(Mon) 23:00

初めて書き込んでいるのかもしれません。
トップページで報告しましたとおり、今後微力ではありますが、
このページの管理にタッチしていくこととなりました。何卒宜しくお願いいたします。
今後もこのページを活性化させていくためにもみなさまからのすばらしい企画案をお待ち申し上げております。(^^)


[79] (無題) 投稿者:かや 投稿日:2000/04/04(Tue) 01:10

4月ですね。最近は不祥事対策で忙しい毎日です、、、。
話は変わりますが、つい最近見た夢に、久しぶりにサンフレの人(小坂)がでてきました。
その内容は、小坂が「最近の若い娘は簡単に落とせてつまらん」とぶつぶついぐちをいうのを俺が慰めているというものでした。
長らく会っていないのに、一体なんでこんな夢をみたんだろう、、、。
わけのわからない書き込みですいません。
こさかはげんきかなぁ、、、。


[78] 転職報告 投稿者:大島(91) 投稿日:2000/04/02(Sun) 11:46

4月1日より,三菱重工を辞めて大島造園土木(株)に入りました。
皆さん,今後も宜しくお願いします。

会社では,暫く個人邸のエクステリアを担当することになってます。
今後家を建てて,庭を造るようなことがあれば,言って下さい。
あと,落ち着いたら,ホームページなんかも作ろうと思ってます。

さあ,頑張るぞ,という心境の大島でした。


[77] 関西sunfriend会開催報告 投稿者:大橋 英雄 投稿日:2000/03/30(Thu) 21:42

今年も甲子園のシーズンになり小池さんが来阪されたのを機に
関西在住の元サンフレンダーを中心に梅田に集合しました。

(参加者)小池さん・大平さん・中川夫妻(たーけんさん・しおさん)
・姫田さん・なおたけさん・うたちゃん・おーはし


[76] 横浜人です 投稿者:こさか 投稿日:2000/03/05(Sun) 01:39

こさかです。

1月の終わりから横浜に引っ越しました。
相鉄線の瀬谷というところです。
高尾並みに田舎な町です。
コンビニは11時にしまってしまいます。

次のOB,OG戦を楽しみにしています。
あと、OBゴルフ大会の話が前のOB戦で出ていましたが
そろそろ暖かくなったらやってみたいですね。
大掛かりでなくても、1,2組くらいは集まりそうだし・・・。

ふとそんなことを考えてみました。


[75] 申し訳も 投稿者:高橋なつき(94) 投稿日:2000/02/19(Sat) 21:22

OBOG戦、本当に申し訳ありませんでした。
時間の余裕的には僕がやるべきだったのですが…。

来年度の早い段階で仕切りなおせたら、と期待しています。
皆さま来年度幹事の小西くんをよろしくお願いいたします。


[74] おわびと訂正 投稿者:里見 直樹(96) 投稿日:2000/02/18(Fri) 00:52

↓で書いたOBOG対抗戦ですが、残念ながら中止とさせていただきます。
タジさんはじめ楽しみにしてくださった皆様、大変申し訳ありませんでした。
1/30日の時点では↓のような余裕をかましておりましたが、
やはり卒論の壁は厚かったです…。
名簿の発送は2月終わりから3月はじめにかけてになりそうです。
かさねて、お詫び申し上げます。


[73] OBOG対抗戦について 投稿者:里見 直樹(96) 投稿日:2000/01/30(Sun) 23:55

久しぶりの書き込みです。
OBOG会名簿の発送がずいぶんと遅れていて
申し訳ありません。
なんとか卒論と並行作業でいきたいと思いますので
もう少しお待ちください。(卒論なめてる?)

まだ決定と言うわけではありませんが、
3月上旬に現役とOBOGの対抗戦をやろうという案が
出ています。
12月に参加できなかった方は特に、3月前半の土曜日を
あけておいてください!
それでは。


[72] 下にある間宮さんのホームページをみての感想 投稿者:間山千郷96 投稿日:2000/01/18(Tue) 11:42

こんにちは4男の間山です。
もう雪にはみなさんびっくりしなくなってきている頃かと思い・・・書きます。

感想:まず感じたのはクリエィティビティーです。何をクリエイティビティーに変えているのでしょうか。
   多くのロッカーのように せつなさ>>クリエイティビティー変換酵素をもっているのでしょうか。
   
    あとまみやさんはすごく音とか響きとかに敏感だと思いました。これは右脳できいている
   ためでしょう。私の統計では音センシティブ系のひとは色使いにも敏感であるのですが、そのへんは
   どうなのでしょうか?
    あと電磁波とは違うかもしれませんが電気機器からでる低周波のことは特命リサーチでやっていたと思います。
   低周波のなかにいると不安を感じ易くなって攻撃的になるそうです。パソコンのなかで働いている方はお気をつけ
   ください。

感想じゃなくて疑問・質問しすぎコーナーでしたと。


[71] なんと 投稿者:高橋なつき 投稿日:2000/01/12(Wed) 13:31

雪ですねえ。
びっくりしました。

間宮さん、HPちらっと拝見しました。
芥川賞読破、頑張ってください。俺も論文書き終わったら
できるだけ読んでおこうと思ってます。
4月から自分が選ばなきゃならないんで(笑)。
(最終候補作までは社員が選ぶそうです)
平社員も社長も平等に一票という話なので、緊張しますね(^^;

グラビア「日本の顔」の東大宇宙線研究所戸塚教授の後ろ
の方で腕組みして空手の演舞を見ている大久保こーじ君(3男)
をフィーチャーした「文藝春秋」2000年最初号は書店・キヨスク
などで絶賛発売中ですので皆さまぜひ手にとってみて下さいね。
(宣伝)

ではでは。論文の追い込みで2キロやせたなつきでした。
終わらないよー(T-T)


[70] ありがとうございます 投稿者:まみや 投稿日:2000/01/11(Tue) 23:14

遅れ馳せながら新年のご挨拶。おめでとうございます。
皆様、今年も宜しくお願い致します。
さて、Y2Kの大きな問題なくて本当に良かった良かった。年末対応の忙しさが今では夢のようです。
育生さん、電子賀状ありがとうございました。喪中というのを知らなくて出しちゃってすみませんでした。年末ジャンボ3億円も300円となった今、電子賀状のデジカメ当たるのを楽しみに待ってます。

http://www.d3.dion.ne.jp/~y_mamiya/


[69] Re[67]: あけましておめでとうございます 投稿者:山崎 育生(1992) 投稿日:2000/01/07(Fri) 10:06

皆さん,明けましておめでとうございます.

> 嘉屋です。
> ついに2000年ですね。
> 厄年も終わったし、いいことがたくさんあればいいなぁと甘い期待を抱いています。

後厄っていうのもある....
今年も楽しくテニスして飲みましょう!宜しくお願い致します.


[68] OBOG会の写真 投稿者:大月 知彦 (94) 投稿日:2000/01/04(Tue) 00:56

あけましておめでとうございます。大月です。

大変遅くなりましたが、去年の12月11日に開催されたOBOG会の写真を公開します。

リンクはこの下に。

http://www.interq.or.jp/tennis/sfobog/19991211/


[67] あけましておめでとうございます 投稿者:嘉屋 朋信 93 投稿日:2000/01/02(Sun) 19:12

嘉屋です。
ついに2000年ですね。
厄年も終わったし、いいことがたくさんあればいいなぁと甘い期待を抱いています。
今年もよろしくお願いします。
いくおさん、年賀状出してしまいました、、、。


[66] よいお年を 投稿者:高橋なつき94 投稿日:1999/12/31(Fri) 22:50

表題のとおりでございます。

Y2kで最低でもウチのPCには何事も起こりませんように。

データのバックアップがめんどくさくなった修論生でした。


[65] 喪中 投稿者:山崎 育生(1992) 投稿日:1999/12/28(Tue) 19:26

こんばんは.
今年は喪中のため,年賀状は出しません.ご了承下さいませ.
よいお年をお迎え下さい.
では.

# グランパス強いですね.良い試合してますね.>大島さん


[64] 良いお年を 投稿者:大島 健資(1991) 投稿日:1999/12/28(Tue) 16:33

大島です。
僕の働いている工場はエアコン工場なので,冬はうだつが上がらず,25日からお休みです。
という訳で暇なので真昼にI/Pしてます。
先週末,TOIに行ってきました。稲田さんが元気そうだったので,
良かったです。で,お店も2月頃までやってるとの事でした。
どうも売買交渉が長引いてるみたいです。
OBOGの皆さん,最後にTOIにいっぱい行ってあげてくださいね。

下の野球話ですが,中日ファンとしてはドラフトで河内君をイクオにさらわれ,
FAも巨人の札束攻勢に屈し,ぜんぜん面白くないよ。

よって今は,天皇杯で決勝に残っているグランパスが,元旦に僕をHAPPYにしてくれることを期待してます。

以上身も心も名古屋人の大島でした。皆さん良いお年をお迎え下さい。

p.s.これから曽根と飲みに行きます。彼も名古屋色に染めてやる。


[63] Re[61]: 遅れ馳せながら 投稿者:山崎 育生(1992) 投稿日:1999/12/27(Mon) 08:34

> 遅れ馳せながら、先日のOBOG会は楽しかった。
> 幹事の方々、本当にお疲れ様でした。
> 事前に、うちの代の奴等の参加がほとんどいないという情報をつかんでいたため、正直、当日飲み会まで行くかどうか迷っていたんだけど、「育生はいるから」と思って行って大正解。

はい.いますのでご安心下さい.来年はもっと早めに日程をFIXするべきですね.皆さんの予定を空けてもらえるように.

> やっと年末ハイライトの制作が終って、後は川崎と高津の契約更改を残すだけ。ことしは割と平和なオフだった。

ヤクルトは確かにオフ,全くおとなしかったですね.補強(FA)にも絡んでないし.カープは江藤に逃げられましたが,ドラフトでは河内(国学院久我山?)をクジで当てたので良しとしましょう.素朴な好青年のようですし.


[62] Re[56]: お詫び 投稿者:山崎 育生(1992) 投稿日:1999/12/27(Mon) 08:30

> こんにちは。6男の大平です
> 先日のOBOG会にいこうとおもってはいたのですが、当日
> 風邪を引いて失神してました。
> いくおさんを失望させてしまったのではないかと思うときがかりでなりません。
> 来年は行きますので声をかけてください。

風邪,流行ってたからね.当然声かけますんで来てちょーだい.
空気が乾燥してますので,皆様も風邪など引かぬよう年末年始をお過ごしください.


[61] 遅れ馳せながら 投稿者:小池和之(90かな) 投稿日:1999/12/26(Sun) 22:31

遅れ馳せながら、先日のOBOG会は楽しかった。
幹事の方々、本当にお疲れ様でした。
事前に、うちの代の奴等の参加がほとんどいないという情報をつかんでいたため、正直、当日飲み会まで行くかどうか迷っていたんだけど、「育生はいるから」と思って行って大正解。まさか乾杯の挨拶をする羽目になるとは思っていなかったけど、久しぶりの懐かしい顔にいっぱい会えたし、わずかながら現役の人たちとも話ができたし、同じ会社の同じ職場でバイトしてる人がいることがわかったし、ヤクルトファンの人が実際に存在することもわかった。幹事、特に育生ありがとう。でも一番驚いたのは荒瀬がアルディックだったってことだな。その後会う機会がないが・・・。

やっと年末ハイライトの制作が終って、後は川崎と高津の契約更改を残すだけ。ことしは割と平和なオフだった。


[60] Re[59]: そう言えば・・・ 投稿者:山崎 育生(1992) 投稿日:1999/12/24(Fri) 17:08

> )何で24時間ATMって少ないんでしょう?そんなにコストかかるんでしょうかねえ。
> 誰か教えてください。

 ATM自体は既にあるのだから,コストといっても保全上の問題では?夜にATMの出張所に自由に出入りできるとなると,12月の犯罪件数がますます増えそう.アメリカなんかじゃ,絶対に出来ないと思う(やってたりして.)
 でもコンビニATMは結構便利そう.現時点では駿河銀行しか手数料が無料にならないのが,ネックだけど.逆に駿河銀行はそれで差別化を図ってるんでしょうね.
 では,Merry Christmas!


[59] そう言えば・・・ 投稿者:子安大輔95 投稿日:1999/12/24(Fri) 09:54

先日のOB・OG会はお疲れさまでした。
みなさんと沢山お話するまではいたりませんでしたが、
久しぶりの方々にも会えて楽しかったです。
マヤマの銀行ネタで思い出したんですけど、(最近増えているとはいうものの)何で24時間ATMって少ないんでしょう?そんなにコストかかるんでしょうかねえ。
誰か教えてください。


[58] @センス 投稿者:間山千郷96 投稿日:1999/12/22(Wed) 12:20

はじめまして。4男のまやまです。
今日おBおG会費を振り込んできました。
第一勧銀本郷支店のタッチパネルはとってもセンシティブ
で感動しました。


[57] こんにちは。 投稿者:和田 園子 投稿日:1999/12/16(Thu) 10:17

こんにちは。初めて伝言板に書かせて頂きます。
5女のわだそのです。
OB会、行けなくて残念でした。
育生さん、すいません。

TO大島さんへ
TOIは、今月末で店じまいだそうです。
土曜日、”お天気おねえさん”と行く予定です。

TO大平さん
最近よくお会いしますねー。
いつも?ツーショットで羨ましい限りです。
私の同期が「あの人かっこいいー。今度ランチしたいー」
と、言っております。


[56] お詫び 投稿者:おおだいら 投稿日:1999/12/15(Wed) 21:32

こんにちは。6男の大平です
先日のOBOG会にいこうとおもってはいたのですが、当日
風邪を引いて失神してました。
いくおさんを失望させてしまったのではないかと思うときがかりでなりません。
来年は行きますので声をかけてください。
それでは。


[55] 楽しかったですね。 投稿者:大島 健資 投稿日:1999/12/13(Mon) 22:32

大島〈91〉です。
土曜日は,楽しかったですね。
幹事様,会社からのメールでも書いたけど,
改めてお礼を言います。ありがとう。
それにしても,上の人があまりいなくて,若く見えるのを
取り柄にしていた自分の限界を感じました。(-_-;)
現役の人たちとも,もっと話したかったのですが,
どうも少し遠慮してしまったような・・・。
そんな私ですが,また年末辺り(26日位?)に
東京に遊びに行くと思いますので,
暇がある人は遊んでやって下さい。よろしく。

さて,僕にとってもうひとつの思い出であるCAFE DU TOIが,
お店をしまうのでは,という話があって,気になってます。
何か知ってる人いたら,教えてください。
僕の1つ上の原田さん(聖心)から始まって,
今では沢山いるTOIサンフレンダーだけど,
話が本当なら,初期の人間としてすごく寂しく思います。
今回は行けなかったけど,近いうちにTOIに行って,
稲田さんと話そうと思ってるけどね。
次のお店の話もあるだろうし。

以上,ついつい長くなりました。皆さん,また会いましょう。


[54] ありがとうございました. 投稿者:山崎 育生(1992) 投稿日:1999/12/13(Mon) 22:16

OBOG会に参加してくださった皆様,ありがとうございました.今回はマルコウさんの代や大井さんの代の常連が軒並み都合が悪く,僕らより上の方々が少なかったですが,そんな中ご参加いただいた方々が楽しんでいらっしゃったので,幹事としても満足でした.

個人的にはもっとOGを増やしたいと思ってます.OB会ではなく,OBOG会ですので.

来年も多くの方々にお会いできることを楽しみにしております.
では.
# 2次会の黒さんは最高に面白かった...


[53] お疲れ様でした。 投稿者:三上 太 投稿日:1999/12/12(Sun) 21:56

昨日のOBOG会、お疲れ様でした。
特に幹事をお勤めいただいたお三方、あと練習を仕切ってくれた世四年生には感謝感謝です(里見,無事帰れたか?)。2次会まで大分盛況だったみたいですね。
個人的にはテニスではスコシバされ、飲み会でもあまり多くの人と話ができなかった気がして、もっと楽しみたい気持ちが山々でしたがそれは次回にとっておくとして。
次回幹事のくーにー(3男)、がんばってね。


[52] お疲れ様でした 投稿者:高橋なつき 投稿日:1999/12/12(Sun) 02:25

今日は皆さまお疲れ様でした。
今は我が家に三上君と曽根君を収容してこれから寝るところです。

主幹事を勤めてくれた里見くんは荷物とコートを失って新宿付近を
凍死寸前で徘徊しているところを坂東君に救出された様子ですが…。
まったくお疲れ様でした。何事もなくて何より。

また来年も楽しい会ができることを期待しております。
それではお休みなさいませ。


[51] Re[50]: おおいころす 投稿者:山崎 育生(1992) 投稿日:1999/12/09(Thu) 20:18

> ってどういう意味なんでしょう?

そのまま題名にしているじゃないか,タジ.

> 小池さんのサーブを見れるのが楽しみ。

鶴の舞!!


[50] おおいころす 投稿者:たじ 投稿日:1999/12/09(Thu) 12:29

ってどういう意味なんでしょう?
小池さんのサーブを見れるのが楽しみ。


[49] すげえな 投稿者:小池和之(90かな) 投稿日:1999/12/07(Tue) 21:38

吉平駒練行ったの?すげえな。
卒業してから5年くらい(もっとか?)経ってるんだっけ?
しかもお強い。すごい。
卒業してなお強いとは大井みたいだ。大井は卒業してからの方が強い。
大井といえば、伝言ダイヤルの暗証番号が変わっていないのもすごいな。現役の人たちは意味を知ってるんだろうか。


[48] 1000HITSありがとうございます 投稿者:里見 直樹(96) 投稿日:1999/12/06(Mon) 00:43

このOBOGホームページもアクセス数1000を超えました。
ご覧になってくださったみなさん、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
……まてよ、3ヵ月半で1000ということは一日10アクセスとして、
毎日見ているであろう僕と夏樹さん、育生さんが3/10を稼いでいるのではっっ?!
この疑惑を解消するため、ご覧になった方はぜひ伝言板に
書き込んでみてください。(本当だったらちょっと笑えないなあ)


[47] はじめまして 投稿者:吉川哲生 投稿日:1999/12/05(Sun) 17:39

こんなところに登場してしまいました。いいのでしょうか・・・
夏樹様に紹介に与かりました現役HP新管理者の1男吉川哲生です。
4男竹中さん(この春に就職)から引き継ぎました。
とは言っても、まだ何も大きな仕事はしていません。
今のところはただURLが変わっただけかな?
(でも地味に全てを移すのは大変だったんですよ・・・嘆)
そこで、2000年1月に今流行りのミレニアムに因んで
リニューアルオープンしようと思います。
新しいHPにはサンフレ会報を一部載せたり、サンフレ系イベントの写真を
多く掲載したいと思います。まだまだ思案中です。
現役・OBOG問わず出来るだけ多くのサンフレンダーに見てもらいたいですねぇ。
OB&OGの方々から何か新しい現役HPへの要望はありませんか。
出来る限り取り入れていこうと思います。
読んでくれてありがとうございます。
こんなところで宣伝してごめんなさい。


[46] 現役のHP 投稿者:高橋なつき 投稿日:1999/12/02(Thu) 23:08

お知らせなどにも掲載されていましたが、現役のHPが
移動しました。
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g940651/SF/
が新しいURLです。
管理人は1男の吉川君に引き継がれました。
皆さまもたまに覗いてみてはいかがでしょう。


[45] こちゃかころす 投稿者:よしひら 投稿日:1999/11/30(Tue) 22:25

なんでオレの名前が題名になってんのー?

>よんぴーさんはなぜか真っ黒な顔をしていました。
>テニスは強かったです。

はいはい悪かったね、どーせ仕事なんかしてませんよ。

>よんぴーさんは東京に帰ってきましたが
>車は沼津に忘れてきたそうです。
>引取者募集中とのことです。

忘れてないっちゅーねん。誰か三茶付近で安い駐車場
知ってたら紹介して・・・。


[44] OBOG会出欠はがき 投稿者:里見 直樹(96) 投稿日:1999/11/30(Tue) 10:00

そろそろOBOG会の出欠はがきの期限が迫ってきました。
12/4必着ですので、とくに住所などが変わった方はお早めにお願いします。
なお、メールで出欠をお知らせくださった方もなるべくはがきでもう一度お知らせください。


[43] 村木 投稿者:山崎 育生(1992) 投稿日:1999/11/29(Mon) 20:42

古い伝言板に同期の村木が載せていたものをC&Pします.

>No.60 (1999/11/22 23:19) title:覚えてますか?
>Name:村木美帆 (tkyo6433.ppp.infoweb.ne.jp)
>Email:DQN04447@nifty.ne.jp
>こんにちは、92年入学の村木美帆です。
>覚えてる人いますか?
>大手町でふらふらと働いてます。
>みんな元気ですか?

ちゃんと覚えてるぞ,村木!!!!



[42] よンピーさん 投稿者:こちゃか 投稿日:1999/11/26(Fri) 00:27

火曜日によんぴーさんを迎えて駒練に行って来ました。
よんぴーさんはなぜか真っ黒な顔をしていました。
テニスは強かったです。

よんぴーさんは東京に帰ってきましたが
車は沼津に忘れてきたそうです。
引取者募集中とのことです。

それでは。


[41] こんにちは。 投稿者:大谷 まり 投稿日:1999/11/25(Thu) 12:46

みなさん、お久しぶりです。91年入学の大谷です。
ずっと伝言板は見なかったのですが(理由はないですよ。)、週末にちょっと見てみようと思ったら、思っていた以上に大繁盛していて驚いているところです。夏樹くんたち、本当にどうもありがとう。
今、都営新宿線の馬喰横山というところで、働いています。
会社はアウトドアのアパレルとか、テントなんかを扱っています。12月にファミリーセールがあるので、良かったら来てくださいね。
12月のOBOG会には、残念ながら参加できませんが、是非他の機会にでも声をかけて下さい。銀座なんか、出易いなあ。それでは。


[40] 準優勝ですね 投稿者:たじ 投稿日:1999/11/24(Wed) 12:58

関東の決勝戦見ちゃいました。
準優勝、素晴らしいですね。
団体戦の雰囲気もよかったと思います。
私が1年のときのサンフレの魅力は今でも相変わらず
残っているので、先輩方も安心して下さい。
で、その週末まで東京方面にはいたのですが、
東京ではサンフレの人にも会えず、
川崎にずっとこもっていました。
12月のOB会ではいろんな人に会えそうですね。
私も参加しますのでよろしくお願いします。


[39] OB会 投稿者:嘉屋 投稿日:1999/11/21(Sun) 22:56

現役が関東団体戦準優勝ということで、OB会出席におそれをなしている嘉屋です。テニスもご無沙汰しているし、諸先輩方にも長いこと会っていないので、とても楽しみです。
里見へ 相変わらず、まめな管理でお疲れ様。OB会は、テニスは何とかいけそうですが、夜は友人の結婚式の関係で厳しそうです。OB会で会えることを楽しみにしています。


[38] お知らせ 投稿者:高橋夏樹(94) 投稿日:1999/11/21(Sun) 17:31

大変遅まきながら、今年のOBOG会のお知らせを
金曜日に発送いたしました。
12月4日必着とさせていただいておりますので、皆様に
急がせてしまうことになりますが、どうかお早めに投函
してくださいますよう、お願いいたします。
また、万が一お知らせが届かない、という方がおられましたら、
至急里見くんか僕に連絡を下さるようお願いいたします。

それでは、多くの方とお会いできることを楽しみにして
おります。
失礼します。


[37] お願いが・・・ 投稿者:執行部会報’S 投稿日:1999/11/19(Fri) 11:03

 エー、会報のものです。突然なのですが、お願いがあります。毎月の会報のことなのですが、OBOGのかたへの会報の郵送は基本的にお金(一年1000円)を払っていただいているかたのみにさせていただいています。ただ、執行の引き継ぎなどのために、どの方に送ればいいのか正確に把握できていません。
 そこで、お願いなのですが今後も会報を送ってほしいかた、これからは送ってほしいかたなどは会報の大澤直子(携帯:090−4223−5201、Eーmail:naoko-o@rc4.so-net.ne.jp)に連絡をください。お願いします。


[36] ちなみに 投稿者:高橋なつき 投稿日:1999/11/18(Thu) 10:51

93入学のキャプテンたじさんは本当に呉から
応援にいらっしゃいました。ちょうど出張だった
そうです(^^;
 日曜まで東京にいらっしゃるそうですよ。
金曜に誰かと飲もうかな、とおっしゃってました。


[35] 関東団体戦 投稿者:里見 投稿日:1999/11/16(Tue) 15:24

今日は関東団体戦男子決勝のサスペンド続きがあり、
残念ながら3勝6敗で負けてしまいました。
僕は昨日一日研究室をきってしまったので今日は行かざるを得ず、
応援できなくて残念でした。
でもきっと最後までサンフレらしい応援で盛り上がったことだろうと思います。
夜はたぶん渋谷で飲みがあるので、伝言ダイヤルを聞いて
OBOGの皆さんも是非いらしてください!
伝言ダイヤル(東京)0170−85-0013


[34] 盛り上がってましたよ 投稿者:こちゃか 投稿日:1999/11/15(Mon) 22:07

お久しぶりです。小坂です.

先週、準決勝に勝った後の飲み会に参加してきました。
現役生はみんな壊れていました。
これだけ強くなっても、まだまだ俺がサークルで歓迎してもらえるような雰囲気です.

今は、高尾から東京まで中央線乗り尽くして働いています。
朝も夜も乗り過ごすことはありません。

O.B会、次の日親戚の結婚式で岡山に行くので
飲み会は分からないけれどテニスは参加します。
よろしく!!

現役生、ガ・ン・バ!!

P.S メール、家のはなくなる予定なので会社の方にお願いします.


[33] マジですごい! 投稿者:大島 健資 投稿日:1999/11/13(Sat) 09:50

大島(91)です。
決勝進出おめでとう!すごいよ。ホントすごい。
応援行きたいけど,アメリカから客が来るのでブッチできません。残念過ぎる。
遠く名古屋の地から,祈ってます。
応援に行かれるOBOGの方,現役達にFORCEを与えてあげて下さい。

現役の伝言板見ていたら,相手の日大文理は体育会OBで構成とか。
そんなのズルいぞ,と思うけど,サンフレの持ち味である
「団結力,フェアな精神」で優勝を勝ち取ってもらいたいと思います。

個人的には,国公立でスポ愛に勝った時の場面を思い出すなー。

ところでたじは本当に呉から応援に行くのか?

p.s.なつきへ
いろいろお疲れさん。楽しみに待っててね。


[32] 決勝戦日程 投稿者:里見 直樹(96) 投稿日:1999/11/13(Sat) 01:46

トップページにも載せましたが、
関東団体戦:男子の決勝戦が
11/15(月)になりました。(場所はララポ)
皆さん、ぜひ応援にいらしてください。

さっき現役の伝言板で春日さん(95)の書き込みを見て、
サンフレに入ってほんとに良かった
と思いました。月曜日も応援がんばります。
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~t80806/SF/board/messages.html#latest


[31] 優勝しちゃおう。 投稿者:大平 亮 投稿日:1999/11/11(Thu) 20:57

さっきメールですごいことを聞いたよ。なんと関東で決勝進出。
まじすごい。応援いけたら行きたいけど場所決まったらHPにのせておいてね。
ほんと来週がんばって優勝してください。
つくばから応援してます。


[30] すごい! 投稿者:里見 直樹(96) 投稿日:1999/11/11(Thu) 18:51

今日は関東団体戦の準決勝があり、
なんとWTCに5勝4敗で勝ち、決勝進出!
相手はCAFTとトマトに勝った日大文理です。
タジさんに会えるのを楽しみにしてます。
他のOBOGの方もお仕事を休んででも?ぜひぜひ来てください!!!
きっといいものが見れるかも…


[29] わーい 投稿者:高橋なつき 投稿日:1999/11/11(Thu) 00:36

大島さん、お久し振りです!!
曽根のへたれは元気にしてるでしょうか。ってメイルで元気なのを確認してますが。

ちょっと今年はさすがに修論がどつぼにはまっていて里見に任せっぱなし
なのですが、なんとか楽しい会にできるように頑張ります。大島さんが
いらっしゃるのを楽しみに待ってます。

さて、明日はいよいよ関東決勝進出をかけてWTCと準決勝です。
今日の現役伝言板には熱い意気込みが沢山書き込まれており、最近
足が遠のきがちだった俺も明日は(多分)唯一の6年として応援しに
行こうかと思っています。(やけくそという話も)

決勝に進出した場合たじさんが応援に来るということですので
(どうやって!?)、絶対に勝ってもらいたいですね。

それではでは、12月を楽しみにしておりますです。


[28] 参上仕ります 投稿者:大島 健資 投稿日:1999/11/09(Tue) 21:54

91入学(9男・・・ああ・・・)の大島です。お久しぶりです。
現在三菱重工(名古屋)で働いてますが,来春,実家(これも名古屋)の家業を継ぐこととなりました。
よって名古屋に骨を埋めることになりそうです。

さて昨日,OBOG会の開催を知りました。行かせて頂きます。
幹事の里見君,Thank youです。イクオ,夏樹にも,感謝々々。名古屋から駆け付けますので,よろしくお願いします。

それにしても,このHPといい,現役達の戦績といい,サンフレはすごいことになってるね。
僕らの頃は,今の繁栄の1歩手前といったところで,それもまた懐かしいですね。

この伝言板も知ってる人がいっぱい出てくるので,楽しいです。(とーやもいる!)皆元気にしてますか?
OBOG会に行く人は,その時いっぱい話しましょう。

遠方に住んでるせいか,皆さんと疎遠になりがちなので,今後はせっせと伝言しますね。
では。


[27] OBOG会 投稿者:山崎 育生(1992) 投稿日:1999/11/04(Thu) 23:22

こんばんは.

サンフレすごいですね.余裕でシード確保なんて.次も頑張って欲しいものです.

さて,OBOG会の飲み会(一次会)の店を決めました.夏樹らと下見に行ったところ,雰囲気が良かったのと食い物が美味かった事が決め手です.

お店は新宿西口徒歩3分の東方見聞録(ヨドバシカメラ大ガード下店の近く)です.詳しくはこちらをご覧下さい.
http://gnavi.joy.ne.jp/gn/JP/G078809s.htm

里見が卒論で忙しい中,積極的に動いてくれています.それに報いるためにも,みなさん是非是非テニス&飲み会にご参加ください.

お待ちしております.

# ああ,そろそろ帰りたい...


[26] 関東団体戦男子 投稿者:里見 直樹(96) 投稿日:1999/11/03(Wed) 23:29

11/2に関東団体戦のシード決めが行われ、
サンフレンドは慶応九球に8勝1敗で勝利し、
3年連続シードをゲットしました!
大会進行上次の次の相手まで決まっていて、
次は東大エルピラータ、その次は早大ファンタです。
おそらく準決勝はWTC、決勝はCAFTと思われます。
今年のレギュラーはかなり強いのでどこまでいけるか楽しみです。

OBOG会のお知らせをとりあえずメールにてお送りしましたが、
「自分のところには来てない!」という方は、
お手数ですが里見までメールをくださるか、
11月半ばの正式なお知らせ(郵送)をお待ちください。


[25] お久しぶりです 投稿者:とーや@1991入学 投稿日:1999/11/03(Wed) 19:43

どもども、お久しぶりです。
よんぴーが東京(しかも三茶)に来てるなんて!!
私はいま、用賀にお住まいなので、近所ですね〜。
(でも年内に引越しちゃいますけど)
あと、たーけん&しよちゃんおめでとうございます。
(私も来年は結婚するぞー!)

しばらく見ないうちにHPがリニューアルされてて
びっくりしました。

本当はOBOG飲みに行きたいけど、12月という
私用で多忙な時なので断念させていただきます。
来年は行けるといいなあ。ということで、また〜!


[24] OBOG会 投稿者:山崎 育生(1992) 投稿日:1999/10/28(Thu) 13:08

現在12月に行う(予定)のOBOG会の一次会で使うお店を探しています.場所は新宿で.人数は70〜80名くらいでしょうか.テニスの後でテニスバックなどを持っていると想定されるので,気楽な(小奇麗な)居酒屋にしようかと思ってます.いいお店をご存知の方はお知らせ下さい.


[23] ごぶさたしてます 投稿者:田中 歌 投稿日:1999/10/28(Thu) 12:34

みなさん,こんにちわ。
間宮ゆかちゃん,かやくんとかと同期の平成5年入学の歌です。
そういえば,サンフレのHPがあるんだったと思って,昼休みにおにぎりをほうばりながら,なにげなくアクセスしてみました。つい懐かしくなり,書き込んでしまいました。あは。

私は卒業後,実家のある神戸に戻ってOLしてます。こっちでは,2つ下の小山潤子ちゃんとかと遊んでます。
みなさん,関西方面にお越しの際はご連絡ください。大阪のおいしいお店とかご紹介します。


[22] OBOG会で会いましょう 投稿者:大月 知彦(94) 投稿日:1999/10/24(Sun) 04:03

たーけんさん、史与さん、おめでとーございます。

こんな曜日のこんな時間になぜか会社からアクセスしてます。
卒論締切間近の研究室を思い出します。

OBOG会でみなさんに会えるのを楽しみにしてます。

幹事の方へ
  大変でしょうがよろしくお願いします。


[21] 関東団体戦報告 投稿者:里見 直樹(96) 投稿日:1999/10/06(Wed) 23:42

最近更新をさぼっていてすみません。(卒論の中間発表で死んでるもので…)
二つ下でシードゲットなどと言っていたのですが、女子が
二回戦で負けてしまいました。
どうも応援の人が少なかったようで、現役伝言板では
もっと応援行こうよみたいな書き込みがいくつかありました。
個人的には合宿の雰囲気はあまり変わって無いような気がするのですが、
団体戦の雰囲気はちょっと良くなかった気がします。
執行時代には自分達もいろいろ話し合ったり反省したりしたな、と
懐かしいです。
四男の伊藤洋平くんはいまだに裏執行らしいですが…。


[20] 結婚情報(関西編) 投稿者:大橋 英雄 投稿日:1999/09/29(Wed) 09:01

どうも大橋@大阪です。おめでたい話をひとつ。
たあけんさんと史与さんが10/2大阪にてご結婚されます。
なお、2次会は18時より大阪リーガロイヤルホテルにて開催。
キャパもあるので2次会参加の方は、姫田さんまで(mhimeda@email.msn.com)
「事前に」連絡欲しいとのことです。
当日大阪にいる方は、一緒にお祝いしましょう!


[19] 関東団体戦報告 投稿者:里見 直樹(96) 投稿日:1999/09/28(Tue) 23:40

今日関東の団体戦女子一回戦(vs慶応ローレル)があり、
4勝1敗で二回戦進出を決めました。
三回戦であたる予定だったPCBがデフォったため、
シードがゲットできる可能性が高くなりました!
男子は1回勝てばシードなので、初の男女シードに向けて、
一丸となってがんばっていきます!


[18] すみませぬ 投稿者:高橋なつき 投稿日:1999/09/24(Fri) 16:05

書き込み減り気味なので書いてみます。
OBOG会をいつやるかアンケート、多くの人
からのお返事をいただいていますが、まだ
整理できてません。まことにすみません。

なので、まだまだご意見募集中です。
今からでもどしどし、「こんなことをやろう」
というようなご意見を下さいませ。

では。


[17] 筑波山より 投稿者:吉岡 真紀 投稿日:1999/09/17(Fri) 14:43

サンフレ0BOGの皆様お久しぶりです
いくおくんと同期の吉岡真紀(よしまき)です
伝言板を読み、なつかしい名前がたくさん出てきて
うれしくなってしまいました
私は今年5月より東京を離れ、筑波の実家に戻って
稼業を手伝っております
先日同期の小林香代と萩田奈緒香が泊まりに来ました
東京からも大変近いところでございますので
皆様ぜひ遊びに来てください


[16] ここにあった書き込みについて 投稿者:里見 直樹(96) 投稿日:1999/09/13(Mon) 00:40

ちょっと前まで[16]には大月さんの書き込みがあったのですが、
不適切な表現があったので僕が削除しました…という訳ではありません(笑)
なぜか消えてしまいました。???


[15] ごぶさたしてます 投稿者:嘉屋 投稿日:1999/09/05(Sun) 20:49

平成5年入学の嘉屋です。
里見、お疲れ様。今のサンフレのことをのせてもらい、とても懐かしく、楽しかったです。
昨日はみなさんお疲れ様でした。サンフレの皆と飲むのは、有志で開いたサンフレ大阪会(こいけさん、ターケンさん、ひめださん、なおたけさん、歌、大橋、私)を除けば、1年以上ぶりでとっても楽しかったです。
吉平さん、ご栄転おめでとうございます。昨日は会えなくてとっても残念でした。大阪にいる間、忙しさにかまけて、諸先輩方に連絡をとれず、申し訳無く思っています。
東京に私もこの夏帰ってきましたので、今後ともよろしくお願いします。
それでは、失礼します。


[14] Re[9][4]good job 投稿者:山崎 育生(1992) 投稿日:1999/09/03(Fri) 10:11

> >里見good jobです。
> さっきサンフレの現役伝言板の過去ログを見ていたら、
> 3年前の10月に大橋さんが育生さんに「good jobです。」と
> 言っていたのを発見してしまいました。光栄です…。
> 僕はかなり初期から伝言板を見ていましたが、
> 当時はメンツも内容も非常に濃いというか、懐かしかったです。
> この伝言板も過去ログ保存しますので、何年か後で
> ふと読み返せることがあればいいですね。

俺も大橋のその言葉覚えてます.また当時はまだ伝言板システムがそんなに世の中に無くて,今見ると非常にしょぼいものを改良したのが懐かしいです.

ま,現役用のHPもちゃんと継続されているし,あのタイミングで始めて良かったと思ってます.

この伝言板をご覧になったOBOGの方,お気軽に足跡を残していってください.


[13] Re[8]: 生還 投稿者:山崎 育生(1992) 投稿日:1999/09/03(Fri) 10:06

>  どーもこんにちは。平成3年入学(って何男?)の吉平といいます。久しぶりにサンフレのHPを見たら、やたら懐かしい名前が出てたので思わず書き込んでしまいました。(以下略)

4Pさんお久しぶりです.東京に戻っていらっしゃったとの事,おめでとうございます.是非是非のみましょう!

ちなみに4Pさんは9男です...


[12] どうもです 投稿者:子安 大輔 投稿日:1999/09/02(Thu) 23:03

この春卒業しました子安です。現在博報堂で働いてます。
8月いっぱいまで研修だったんですが、ようやく現場に出て
いざという感じです。多分アサヒビールとかを担当することに
なりそーです。
懐かしい名前に思わず書き込んでしまいました。
PS、里見、お疲れ様でした。


[11] 東京大集合 投稿者:まみや(93) 投稿日:1999/09/02(Thu) 22:22

こんばんは。HPの伝言板、新しくなったんですね!作成に携わった里見くん他関係者の皆様、どうもありがとう☆
さて、よんぴーさんも東京に帰ってらっしゃったのですね。。お元気でしたでしょうか?皆さん、ほとんどもう東京に集合ですね。
あ、大橋君も今週末、東京に帰って来るんだよね!大阪はどうですか。ぶいぶい言わせてるのですか?
たじは戻って来れないの〜??


[10] Re[8]: 生還 投稿者:たじ 投稿日:1999/09/02(Thu) 12:46

よんぴーさん東京なの?
くっしょー!


[9] Re[4]good job 投稿者:里見 直樹(96) 投稿日:1999/09/02(Thu) 06:53

>里見good jobです。
さっきサンフレの現役伝言板の過去ログを見ていたら、
3年前の10月に大橋さんが育生さんに「good jobです。」と
言っていたのを発見してしまいました。光栄です…。
僕はかなり初期から伝言板を見ていましたが、
当時はメンツも内容も非常に濃いというか、懐かしかったです。
この伝言板も過去ログ保存しますので、何年か後で
ふと読み返せることがあればいいですね。


[8] 生還 投稿者:吉平 弘一郎 投稿日:1999/09/01(Wed) 21:11

 どーもこんにちは。平成3年入学(って何男?)の吉平といいます。久しぶりにサンフレのHPを見たら、やたら懐かしい名前が出てたので思わず書き込んでしまいました。

 私事で恐縮ですが7月終わりに、就職以来飛ばされてたS県Nまづ市からようやく解放されて東京生活を始めました。現在は三軒茶屋にいます。
 
 長い田舎生活の間、みなさまに見放されていたのでこれを機会にまた仲間に入れて下さい。9月4日の飲み会についてもいけそうだったら連絡しますので、「あんた誰?」て言わないでね。


[7] どうも。 投稿者:高橋なつき 投稿日:1999/09/01(Wed) 18:24

4日の飲み、僕らの学年の黒さんの中間発表
お疲れ様飲みを合同でやりたいな。
というわけで、最低でも俺と黒さんが合流
すると思います。

ところで、夏合宿の写真をアップしましたが、
ちょっとファイルが大きくて重いようなので、
近日中に軽くします。あしからず。

>大橋さん
妹さん、夏学期終了の打ち上げ飲み以来会って
ないですが…勉強進んでるかなあ…。

>関さん
その日の駒場の運動場は水浸しではなくて、
「湖」になっていました。カメラを持っていな
かったのが残念でした。(もちろん目撃時には
すでにびしょ濡れ)


[6] すばらしい!!! 投稿者:山崎 育生(1992) 投稿日:1999/09/01(Wed) 09:54

新しい伝言板,すばらしい!!!
里見ありがとう.

9/4の飲み,出来れば行きたいですね.
そのときには連絡します.

いよいよ8月も終わってしまいましたね.
といってもまだまだ暑いですが.
体調をみなさんくずしませんように.


[5] できたんだ 投稿者:関 信浩(1988) 投稿日:1999/09/01(Wed) 02:37

すでに知っている人も少ないと思いますが,1988入学の
関と申します。日曜に渋谷にいましたが,246と山手線の
交差する場所が水没し,クルマが浮いていたのを見たのは
ここ10年で1・2を争う出来事でしたね。
駒場は大丈夫だったのかな?


[4] good job 投稿者:大橋 英雄 投稿日:1999/08/31(Tue) 18:05

どうも大橋です。里見good jobです。
非常に私事ですが、今週末帰京します。
9/4に渋谷で安川や小坂などと飲んでます。
時間がある人or彼女(彼氏)のいない人or近くを通る人
or元sunfriendだった記憶のある人一緒に飲みましょう。
会場は鹿鳴館の予定。詳細は090-8741-4580まで。
では。

to:夏樹
うちの妹はちゃんとやってるか?


[3] あ。できたんだ。 投稿者:高橋なつき 投稿日:1999/08/29(Sun) 20:13

あっ。新伝言板ができてる。
里見、えらい。とてもえらい。
夏合宿の写真、もう少し待って下さいね。

ところで、今は日曜日の駒場の研究室です。
みんなが駒練をやった後というのに駒練にも行かなかった
僕はこんな時間にうだうだしています。
それというのも大雨が降っている上に雷が轟いていて
相当怖いので帰れないからです。

今日は携帯も落とすし、厄日です。
ああ。


[1] テスト 投稿者:里見 直樹(96) 投稿日:1999/08/29(Sun) 04:00

新伝言板を設置しました。
これからはこちらに書き込みお願いします。