機動戦士ガンダム 連邦VSジオン

ジオントップジオン武器

ザクザクUグフドムアッガイズゴックゴックゾックギャンゲルググジオング


マシンスペックリスト -ジオン-


ザク[安価]
|-第1兵装 ザクマシンガン
|  |--- ザクバズーカ
|-第2兵装 クラッカー
|-近接兵装 タックル
取りたてて書く事無し。性能はダントツに劣るものの安さは目を見張る。


ザクU[安価]
|-第1兵装 ザクマシンガン
|  |--- ザクバズーカ
|  |--- マゼラトップ砲
|  |--- ロケットランチャー(*RRは第2兵装扱い。メインはマシンガン)
|-第2兵装 クラッカー
|-近接兵装 ヒートホーク
*シャア専用は上記2TYPEのみ兵装選択可能 接近戦をしないつもりなら『ザク』で十分と言える。 近接での追尾性能が悪い為、当てるには熟練が必要。


武装
グフ[標準]
|-第1兵装 ハンドマシンガン
|-第2兵装 ヒートロッド
|-近接兵装 ヒートソード
確かに『ザクとは違う』!近接では強めの部類。
遠距離は忘れて良いだろう。


ドム[標準]
|-第1兵装 ジャイアント・バズ
|-第2兵装 フラッシャー
|-近接兵装 ヒートサーベル
ホバリング移動は随一の機動性。
接近戦はこなせる部類。だが遠距離でのロックオン性能に難が有る。
フラッシャーの特殊効果の使いドコロが鍵。


武装
アッガイ[安価]
|-第1兵装 ハンドロケット
|-第2兵装 頭部バルカン
|-近接兵装 クロー
水中での性能低下がマシ。安価の部類ではマダ近接が使える方。
設定の通りゴックよりでかくスラスターの威力も無いッポイ。
それよりも、頭部バルカンのばら撒き能力を如何に使うかがポイント。


ズゴック[標準]
|-第1兵装 クローバイスビーム
|-第2兵装 頭部ロケット弾
|-近接兵装 クロー
水中での性能低下がかなりマシ。近接が普通に使える。
ロックオン性能の悪いロケット弾を逆利用した、ショートジャンプからの射撃が敵機の動きの抑制に使える。
*シャア専用との差異不明(調査中)


武装
ゴック[標準?]
|-第1兵装 メガ粒子砲
|-第2兵装 魚雷
|-近接兵装 クロー
水中での性能低下がかなりマシ…と言うかほとんど落ちない?
地上でのダッシュがイマイチ。
水中での魚雷は信用が置けるレベル。ショートジャンプからの頭突きは早い!!


ゾック[標準]
|-第1兵装 4連メガ粒子砲
|-第2兵装 フォノンメーザー砲
|-近接兵装 クロー
水中での性能低下がかなりマシ…と言うかほとんど落ちない?
地上では最悪の機動性。
前後の区別がほとんど無いに等しいので振り向きモーションの隙の分有利?


武装
ギャン[やや高級]
|-第1兵装 シールドミサイル
|-第2兵装 ハンドボンブ
|-近接兵装 ビームサーベル
円形のシールド装備を前面に押しだした近接機。
ジャンプ後からのダッシュやサーベルの操作性はダンチに高い。
遠距離が殆ど使えないので玄人好みな機体。
特殊兵装を使いこなせるかがキーポイント。


武装
ゲルググ[高級]
|-第1兵装 ビームライフル
|-第2兵装 特殊【薙刀旋廻】
|-近接兵装 ビームナギナタ
後背にシールド装備のジオンユニット最強の安定機。
ただし、水中でのレベル低下は思った以上。
ナギナタを上手く使えれば、ガンダムとサシで渡ってもおつりが来る。
*シャア専用との差異は調査中。


ジオング[最高級]
|-第1兵装 メガ粒子砲
|-第2兵装 有線サイコミュ
|-近接兵装 無し
宇宙専用機ながらユニット中最強!
ただし!!サイコミュが上手く使えればの話。
敵機を常にロック状態に置き複数の敵機が何処に居るかの現状把握が必要。


射撃兵器系
武器は全てある程度ホーミングする(ゲームですから…)
その事を踏まえて武装解説。

◇マシンガン
---ボタンを押しっぱなしにする事で、セミオート射撃可能。
  ホーミングはイマイチ。
  射撃までの隙は無い方。

◇バズーカ
---初期装弾数が多い目でビームスプレーガンより威力は高い。
  ホーミングはイマイチ。
  常時構えているわけではないので隙は中程度。

◇マゼラトップ砲
---威力は高いがガンタンク等遠距離支援機に比べればホーミングが悪い。
  その上圧倒的な隙の大きさな上連打が出来ない。
  テイクバックを逆利用するかロックオン維持を使うかで対応したいが、足を止めるのは【死】を意味する。

◇脚部ロケットランチャー
---威力は圧倒的!ホーミングは発射時に少々ある程度。
  一歩歩くと言う圧倒的な隙の大きさは連打がOKなところで補える。
  地上で足を止めている敵機に上空から打ちこむのが理想だが、下方向にほとんど向かないのが難点。
  水面からロックオンしても水中に打ち込めない事を理解して撃つべし!

◇クラッカー
---向いている方向に対し放物線を描きながら飛び炸裂する、いわゆる手榴弾。
  直撃させれば確実に体制を崩せるのが特徴。
  威力は聞くな!

◇ハンドマシンガン
---ザクマシンガンと変わらない。が!隙がほんのちょっと少なく思える。

◇ジャイアント・バズ
---実弾ロケット兵器なので、敵射撃と同軸で打ち落とされる。
  逆にいえば軸さえ同じならお互いにノーダメージの時も有る。
  ホーミングは普通であるが、飛来スピードが遅いのか遠距離じゃぁ当たりにくい。
  隙はまぁバズーカ系にしては無い方。

◇ハンドロケット
---実弾ロケット兵器。
  ホーミングは普通。隙はまぁバズーカ系にしては無い方。
  ただし!ジャイアント・バズより威力が無い!

◇頭部バルカン
---隙はかなり無い部類。
  少々バラけて飛ぶのが特徴。要するに範囲が通常より広いので当たりやすい。
  威力はマシンガン程度だがマシンガンと比べると装填数が少ない(アタリマエ)

◇クローバイスビーム
---隙はかなり無い部類。
  威力は高い部類だろうが…ガンダムと比べちゃイケナイ。
  ホーミングは普通でビームなだけにバズーカ系よりは当たりやすい気がする。

◇頭部ロケット弾
---隙は無いと言って良い。
  ロケットと有るがバルカン系の威力とホーミング性能
  アッガイと異なる点は、ばら撒かない事!だが空中から射出すれば、縦にばら撒く事が可能。
  上手く使えば敵機のジャンプを抑制し、横ダッシュで逃げた敵機硬直をクローバイスで狙える。

◇メガ粒子砲
---発射までちっと間が有る
  威力大!で拡散系!!
  あとはシラン!(だって撃たれた事しかないんだもん…ゴメンナサイ)

◇魚雷
---発射までちっと間が有る
  威力大!ロケット系!!
  あとはシラン!(だって撃たれた事しかないんだもん…ゴメンナサイ)

◇4連メガ粒子砲
---威力大!幅でかい!!
  あとはシラン!(だって撃たれた事しかないんだもん…ゴメンナサイ)
  えっと…正面射撃でロックオンは悪いらしい…。

◇フォノンメーザー砲
---カンベンシテクダサイ。

◇シールドミサイル
---嗜好性は高いが追尾性能が無く、威力も低い。
大した有効性は無いがバルカンよりは使えるし脚止めにもなる。
  この兵器で追い込んでサーベルで付くのがベスト。
  

◇ハンドボンブ
---これの意味合いとしては、対象の動きの制限をするところに在り。
  打ちこんで暫く後に炸裂といった時間差攻撃が出来る。
  ので、敵機の起きあがりに炸裂するようにあわせて打ちこむ用に使う
  コレによってダッシュで避けた瞬間をサーベルで合わせると良い感じでHITしてくれる。
  難点としてはモーションが思った以上に大きく生で出すと隙が大きい。

◇ビームライフル
---威力は高い部類。なんと言っても使い勝手が良い。
  でもビーム系の特徴で初期弾数が尽きると、一定時間でエネルギーが回復するシステム。
  実弾系の一期に回復の方が個人的に使いやすい気がする…。
  でもホーミングは実弾系より良いっぽい。
  構えるまでの時間が多少もどかしい時も有り。

◇有線サイコミュ
---威力は高い部類。
  が!使いにくい!最初はナニをやっているのか見当もつかない!
  だがそれは敵機にとっても同じ事、ワケわからんところからロックされるヤな兵器。
  ホーミング性能と言うよりロックオン性能が抜群!
  ビーム自体も5本分の幅があるので当てやすい。
  敵に回したときは腕が有る無しで正面の敵に神経をやるかどうかを判断する。
  腕が無い時は動き回って、もう一方の敵を狙うべし!!…(2機ともジオングは無いだろうし…)