キャラクターシングル
10タイトル 10枚

ときめきメモリアル2
Blooming Stories 1 寿美幸
 1枚目、寿美幸。イメージはハイビスカス。ポストカードの絵が可愛いね。他にもこの娘は髪型のバリエーションがいっはいあっていいよね。モノローグの喋りがそりゃもう頭わるそうで実に美幸でステキです。それでいてこの娘は言うことがかなりグッときたり侮れません。歌は3曲とも意外といい感じで聴けます。 美幸の歌はどれもテンポよく、韻をふんだ歌詞作りで、そのなかではやっぱり「恋するDolly」が好きかな。音のせいかどことなく中華風です。このマキシシリーズで1番好きな歌です。ただ「ちょっとだけハズシテ 時々ドッキリ lonery」が「ちょっとだけハズシテ 時々びっくり ドンキー」と聞こえてしまう筆者はかなりヤバイ(笑)。「ふぇあ・あ〜・うぃ・ご〜いん?」はボーカルトラックスの「大吉頂戴!―はっぴぃちょーだい―」より元曲に近いほぼストレートなアレンジで明るめでいいと思います。「HAMATTA!!」はなんだか楽しげなメロディが好きです。美幸の台詞もいい感じで入ります。
ときめきメモリアル2
Blooming Stories 2 八重花桜梨
 はい、2枚目で3枚のうち恐らく1番売れてる八重花桜梨。イメージは八重桜。そのまんまですが、そりゃそうです。…世が世なら、このおねーさんの声は丹下桜だったのでしょうか?(ないない)モノローグもあの声で、しぶーくキメるのでしょうか?(キメないって)歌はどれも優しい感じ。「光る波」はちょっと暗めですけど、「星空の夜に」は明るくなった3年目の変調されたテーマBGMアレンジですし(ときメモDDRは1年目のお話しなので、本当はまだこの曲が流れるべきではないかと…細かすぎるツッコミかなぁ…)「春のフリル」も3年目以降の明るくなった時のイメージソング。しかしモノローグは暗い。筆者、ダウナータイプ苦手…。
ときめきメモリアル2
Blooming Stories 3 白雪美帆&真帆
 3枚目は、幸か不幸か姉妹でひとまとめにされてしまった白雪美帆&真帆。イメージはチューリップ。美帆&真帆役の橘ひかりさんは筆者にはどうなっても「笑顔の約束」の人なのである意味最強です(なにが?)。「わかってよ」がときメモDDRでの真帆エンディングテーマであるから当然、真帆の歌。「ときメモDDR」で初めてキャラクターBGMができた真帆ですが(その元曲は「ボーカルトラックス2」の「LOOK AT ME!」というややこしいものなのですが)、そのBGMを素直にアレンジしたものがこれ。「My Little Blossom」が美帆の歌。「Garden」が美帆&真帆のデュオ。歌っているのはもちろん橘さん一人なんですが、こういう歌は声優さんならではかと。まぁもちろん別にレコーディングしてる訳ではありますが、たまたま行けることになって出かけた00年11月のイベントでは微妙ではありましたが、ちゃんと歌いわけていらっしゃいました。さすが。しかしモノローグは美帆と真帆が一緒に出てきてしまうと「モノローグ」じゃないと思うんだが…(笑)。
ときめきメモリアル2
Blooming Stories 4 一文字茜
ときめきメモリアル2
Blooming Stories 5 赤井ほむら
ときめきメモリアル2
Blooming Stories 6 伊集院メイ
ときめきメモリアル2
Blooming Stories 7 佐倉楓子
ときめきメモリアル2
Blooming Stories 8 水無月琴子
ときめきメモリアル2
Blooming Stories 9 麻生華澄
ときめきメモリアル2
Blooming Stories 10 陽ノ下光

戻る