Take The Material of Play Station

〜プレイステーションのムービーファイルを抜き出そう〜

ここまで公開が遅くなてしまい申し訳ありません
ご存知の方はさらっと読み通してください


メリットとデメリット

1994年12月にソニーコンピュータエンターテイメント(SCE)から39,800円という価格でプレイステーション(以下PS)が発売されました。当時としては脅威の最大2倍速CD-ROMドライブを搭載し32ビットCPU、R3000を引っさげて登場したPSはファイナルファンタジーZ発売を契機にそのシェアをどんどん伸ばしていきました。そこで、任天堂との世代交代が行われたわけですが、以前のゲーム機との違いは、その処理能力もさることながら、ゲーム供給媒体を基盤からCD-ROMに移行したことが一番大きいと思います。(以前にもメガドライブや3DOといった同様のゲーム機が存在しましたが、企業戦略という点において言わずともソニーに劣っていました。)ゲーム機シェア第一位ということで、その違いは必ずしも無視できるものではありませんでした。

CD-ROMの利点

基盤制に比べて非常にコストが安く安価に販売できる
以前の任天堂系基盤よりも約100倍程度の容量が確保できる
・持ち運びに便利(かさばらない)、水がかかっても大丈夫

CD-ROMの弱点

なんといっても読み込みが遅い
・衝撃にもろく、傷によるダメージが大きい

決め手は恐らく”安くて大容量”ということだったと思われます。これに比べれば遅いということはたいした障害でもなかったのでしょう。この大容量のお陰で得ることのできた美しいCG、映像、音楽を取り出してしまおうというわけです。とは言ってもそのデータを無断で使用すると法に触れますので、あくまでも「家庭内、またはこれに準ずる限られた範囲内」での使用に留めてください。



Conputer Graphics編

CGはConputer Graphicsの略です

プレイステーションのCGデータはTIMという形式のファイルです。これを見たり、変換して保存するには下記のソフトをご利用ください。

TimLd for win95



Sound of Play Station編

プレイステーションの一部の音声ファイルはXA形式です。最近ではあまり使われているソフトが少ないように思えます。

Play STR



Movie of Play Station編

多いものだと全容量の数分の一がこのムービーファイルで占められています。ファイル形式はSTR形式です。ファイナルファンタジーなどはこのSTRファイルが単独ではなく、ストリーミングデータとして存在しているようです。なので上記のソフトでは手におえません。

ふぃろ's Garage

PSX Multi Converter