お笑い小技 ボトル缶サイレンサー ネタ切れ御免企画
サイレンサーは値段が高い フィールドで急遽使いたくなった そんな経験がある方に。
○使用するもの 500mlアルミ製ボトル缶(ジョース・ビール)×1コ 変換アダプター×1〜2コ カッター等
○サイレンサーの製作
変換アダプターのネジ径に合わせキャップを丸く切り抜く なるべく中心に。 怪我に注意
キャップにアダプターを通す。 銃によってはアダプターを2個使用する(写真は自作パトリオット用)
マルイ電動ガン等は 逆→正 アダプター1個で取付できる。
ボトル缶に取り付ける この段階で缶底はそのまま。
一旦銃に取り付け缶底に穴が開くまで撃ち続けます。 パワーの弱い銃では跡が付いた時点でキリなどで
穴を開ける 写真パトリオットは夜戦用 初速0.2g 70m/s 穴が開くまで15発くらい掛かりました。
そのままでは弾が缶底に当ってしまう可能性があるので、リーマーやラジオペンチで穴を少し広げます。
以上で製作は終了です。
○装着した際の音量変化
音声 前半→装着前 後半→装着後 防音処理無し