profile

店名

大三元

住所 東京都練馬区  (西武池袋線 中村橋駅徒歩1分)
電話  
ジャンル 中華料理
営業時間 17:00〜21:00
定休日 火曜日

 

menu

餃子 この店のお奨め!1皿に6個。 \500
ピータン豆腐 これは酒のつまみに最高。 \900ぐらい
ラーメン 日本のラーメンとは違う!

味噌ラーメンと麺も変えてある。

\500
牛すじラーメン 5時間以上煮込んだ牛すじは食べる価値あり!

牛すじの単品もお奨め!

\900
エビチリ とにかくうまい!3人以上のときはぜひ試して! \2,200
ビール 大瓶の普通のビール。 \700円
ショウコウシュ 大三元のショウコウシュは5年以上寝かしてある。

ということは・・・。

\1,000ぐらい

 

cost



ラーメンの種類も豊富なため、一概にコストはなんとも言えない。 おいしいショウコウシュをたらふく飲めばあっという間に、一人\5,000ぐらいにもなる。 伝票が目の前にあるわけではないので、おあいそするまでわからないのはちょっと恐怖。


お一人様 ビール、餃子、ラーメン \2,000前後
お二人様 ビール、餃子、ピータン豆腐、ラーメン2つ、ショウコウシュ \5,000前後
三名様以上 ビール、餃子2皿、ピータン豆腐、ラーメン3つ、ショウコウシュ2個、牛すじ、他つまみ \9,000前後

map



西武池袋線 中村橋駅下車 徒歩1分。 千川通り沿い、阿佐ヶ谷行きのバスのバス停前。 暖簾も出てなくわかりにくいので見逃さないように。

 

comment



とにかくお奨めは餃子!!目の前で下ごしらえから始めるほど・・・。 母親と娘二人(小中学生ぐらい)の3人で来て、餃子を2皿だけ食べて帰るほど・・・。

ショウコウシュとラオチュウの違いは寝かせた年数らしい。 大三元のショウコウシュは5,6年寝かせている。 従ってショウコウシュではなくラオチュウなのだ!! しかもつぼに入っている!そこからひしゃくですくって容器に入れてくれる。 それを見ているだけでもおいしそうだ。

味噌ラーメンは縮れた太めの麺、あとはちょっと細めの麺。 やっぱりスープとの兼ね合いなんでしょうか。こんなところにもこだわりを感じる。 スープは日本のラーメンとは違う感じ。 口では説明できないので自分で堪能してください。

このお店は暖簾すら外に出ていない。 お店もお世辞にもきれいとは言えない。 しかしご主人の人柄はとても良い。 普通こういうお店だと愛想の悪い主人がたいていだが、大三元は違う。 わからないことは主人に聞くべし! 何でも教えてくれる。酒のつまみには何が良いか。 きくらげは山の幸か?海の幸か?ってこんなのは常識かな・・・。 でもほんとメニューがたくさんあってどれが良いのか迷ったときはご主人に素直に聞きましょう。

お店は夏でもクーラーもなく非常に暑いです。 ですから間違ってもスーツ、小奇麗な格好で行くのは避けましょう。 最後にラーメンを食べたら、何も迷わずおあいそして退出しましょう。 そんなこんなでかなりローカルな場所にあるお店ですが、非常にお奨めのお店です。