めろしょ過去ログ

                                Page     189
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼お勧めの収録場所  KASUGA 02/5/1(水) 21:22
   ┣Re:お勧めの収録場所  1201 02/5/1(水) 22:43
   ┃  ┗Re:お勧めの収録場所  KASUGA 02/5/1(水) 22:51
   ┣Re:お勧めの収録場所  たじま(時の番人) 02/5/2(木) 17:54
   ┃  ┗Re:お勧めの収録場所  黒砂沖 02/5/5(日) 13:24
   ┣Re:お勧めの収録場所  1201 02/5/3(金) 19:05
   ┣Re:お勧めの収録場所  なっつぁん 02/5/4(土) 9:30
   ┃  ┗Re:お勧めの収録場所  池田 02/5/4(土) 10:19
   ┃     ┗Re:お勧めの収録場所  しんちゃん 02/5/4(土) 19:52
   ┃        ┣Re:お勧めの収録場所  KASUGA 02/5/4(土) 20:50
   ┃        ┃  ┣Re:お勧めの収録場所  Kim 02/5/6(月) 10:02
   ┃        ┃  ┗Re:お勧めの収録場所  かわむら 02/5/6(月) 10:49
   ┃        ┗Re:お勧めの収録場所  池田 02/5/4(土) 22:29
   ┃           ┗Re:お勧めの収録場所  しんちゃん 02/5/6(月) 6:12
   ┗Re:お勧めの収録場所  メロ好き野郎 02/5/6(月) 20:35

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : お勧めの収録場所
 ■名前 : KASUGA
 ■日付 : 02/5/1(水) 21:22
 -------------------------------------------------------------------------
   本当なら誰にも教えたくない、この曲を録るならこの駅というようなお勧めの駅をカキコして下さい。
例:発車サイン音を録るなら、三田線の板橋本町駅の出入口にあるスピーカー!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お勧めの収録場所  ■名前 : 1201  ■日付 : 02/5/1(水) 22:43  ■Web : http://www.01.246.ne.jp/~blue-1st/  -------------------------------------------------------------------------
   >KASUGAさん
>例:発車サイン音を録るなら、三田線の板橋本町駅の出入口にあるスピーカー!
そうなんですか。板橋本町採りやすいんですか?
私はあんまり北のほうへ行かないので白金高輪がいいかな なんて
満足していたんですが。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お勧めの収録場所  ■名前 : KASUGA  ■日付 : 02/5/1(水) 22:51  -------------------------------------------------------------------------
   >1201さん
板橋本町のお勧めのスピーカーは出入口の階段の途中にあるため、録音の際は一旦改札を出ることになりますのでご注意ください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お勧めの収録場所  ■名前 : たじま(時の番人)  ■日付 : 02/5/2(木) 17:54  ■Web : http://eidanbell.hoops.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   >KASUGAさん
>例:発車サイン音を録るなら、三田線の板橋本町駅の出入口にあるスピーカー!
発車サイン音ならば板橋本町よりも埼玉高速鉄道線浦和美園・戸塚安行・南鳩ヶ谷・川口元郷のほうがいいと思いますよ。あそこは客もいないし、車載サイン音も滅多に使わないので絶好の場所だと思います。

川口元郷下り
http://eidanbell.hoops.jp/data/bell/kawaguchi-motogo1.mp3
川口元郷上り
http://eidanbell.hoops.jp/data/bell/kawaguchi-motogo2.mp3
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お勧めの収録場所  ■名前 : 黒砂沖  ■日付 : 02/5/5(日) 13:24  -------------------------------------------------------------------------
   >たじま(時の番人)さん
>>KASUGAさん
>>例:発車サイン音を録るなら、三田線の板橋本町駅の出入口にあるスピーカー!
>発車サイン音ならば板橋本町よりも埼玉高速鉄道線浦和美園・戸塚安行・南鳩ヶ谷・川口元郷のほうがいいと思いますよ。あそこは客もいないし、車載サイン音も滅多に使わないので絶好の場所だと思います。
そうですよね! 私も南北線のメロディーは川口元郷駅で録ってます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お勧めの収録場所  ■名前 : 1201  ■日付 : 02/5/3(金) 19:05  ■Web : http://www.01.246.ne.jp/~blue-1st/  -------------------------------------------------------------------------
   >KASUGAさん 、 たじま(時の番人)さん
南北線型メロディーの情報有難うございました。

川口元郷なかなかいい響きですね。
埼玉高速鉄道乗ったことがないので、新鮮でした。
ちなみに、私の採った白金高輪のものを貼っときます。

△白金高輪(北行き)  ▽白金高輪(南行き)

ところで、このツリーの本題である「お勧めの収録場所」ですが、
私が知ってるのは
周辺1−5が 取手
周辺3−4が 川崎(最も品川寄りのスピーカー)
東日本5番、6番が 久里浜(ちょっと音割れ気味かもしれませんが。)
等です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お勧めの収録場所  ■名前 : なっつぁん  ■日付 : 02/5/4(土) 9:30  -------------------------------------------------------------------------
   >KASUGAさん
近郊地域24、25番(中央線標準メロディー)を収録するなら八王子です。場所は中央線上りホームの前よりの乗り換え専用階段・通路です。ここはホームに下りる階段付近に、ホームにあるのと同じスピーカーが有り、そこからホームのスピーカーと同じようにメロディーが流れます。音量も大きく音質も結構良いのでこれからの時期も冷房の音を気にせず収録できます。もちろん中央線にかぎらず八高線の1番線、ハマ線の5,6番線のメロディーもそのホームに下りる階段付近のスピーカーから流れます。皆さん、是非一度行ってみてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お勧めの収録場所  ■名前 : 池田 <ikeda-19@a4.ctktv.ne.jp>  ■日付 : 02/5/4(土) 10:19  -------------------------------------------------------------------------
   >なっつぁんさん
駅員がよくしゃべるのでおすすめとは逆に言えません。確かに、いい音は出ますが。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お勧めの収録場所  ■名前 : しんちゃん <shinichi-nagata@ezc.ido.ne.jp>  ■日付 : 02/5/4(土) 19:52  -------------------------------------------------------------------------
   >池田さん
>>なっつぁんさん
>駅員がよくしゃべるのでおすすめとは逆に言えません。確かに、いい音は出ますが。
でも、5,6番線は駅員さんは居ませんし、始発なので、大抵2コーラス目に入ります。だから八王子5,6番線はお勧めだとボクは思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お勧めの収録場所  ■名前 : KASUGA  ■日付 : 02/5/4(土) 20:50  -------------------------------------------------------------------------
   確かに、八王子には跨線橋にスピーカーがあるので録音しやすいと思います。ホームで録らないという考えでは、板橋本町と同じですね。他にも、ホーム以外で発車放送の流れるスピーカーがある駅はあるのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お勧めの収録場所  ■名前 : Kim <kim_atbell@hotmail.com>  ■日付 : 02/5/6(月) 10:02  -------------------------------------------------------------------------
   >KASUGAさん
>他にも、ホーム以外で発車放送の流れるスピーカーがある駅はあるのでしょうか?
確か武蔵高萩は駅舎で流れていた気がします。
私はホームで録音しましたけど。
JR以外ですが西武の西所沢の一部のホームのが跨線橋のスピーカーから流れていました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お勧めの収録場所  ■名前 : かわむら  ■日付 : 02/5/6(月) 10:49  -------------------------------------------------------------------------
   >KASUGAさん
>確かに、八王子には跨線橋にスピーカーがあるので録音しやすいと思います。ホームで録らないという考えでは、板橋本町と同じですね。他にも、ホーム以外で発車放送の流れるスピーカーがある駅はあるのでしょうか?

これは有名?かはわかりませんが、青森駅も跨線橋のTOA黒からメロ・放送が流れます。低いとは言えないかもしれませんがお勧めです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お勧めの収録場所  ■名前 : 池田 <ikeda-19@a4.ctktv.ne.jp>  ■日付 : 02/5/4(土) 22:29  -------------------------------------------------------------------------
   >しんちゃんさん
>でも、5,6番線は駅員さんは居ませんし、始発なので、大抵2コーラス目に入ります。だから八王子5,6番線はお勧めだとボクは思います。

なっつぁんさんは、中央線標準メロ(近郊24・25番)をとるなら八王子がお勧めですと言っていたのでお勧めではないと言いました。またハマ線ホームは、平日の朝ラッシュ時は立番がいます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お勧めの収録場所  ■名前 : しんちゃん <shinichi-nagata@ezc.ido.ne.jp>  ■日付 : 02/5/6(月) 6:12  -------------------------------------------------------------------------
   >池田さん
>なっつぁんさんは、中央線標準メロ(近郊24・25番)をとるなら八王子がお勧めですと言っていたのでお勧めではないと言いました。
確かに仰る通りです。失礼しました。
と、いうことで、八王子5,6番線の乗り換え階段は、ボクがお勧めします。特に5番線の近郊地域28番はここでしか使ってないんで。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お勧めの収録場所  ■名前 : メロ好き野郎  ■日付 : 02/5/6(月) 20:35  -------------------------------------------------------------------------
   >KASUGAさん
>本当なら誰にも教えたくない、この曲を録るならこの駅というようなお勧めの駅をカキコして下さい。
>例:発車サイン音を録るなら、三田線の板橋本町駅の出入口にあるスピーカー!

多少一般客の迷惑にはなりますが、西船橋の中央階段(下総中山より)の途中のあるスピーカーはいいですよ。というのは階段の途中にあるので0cm録音(こんな人は居ないが)スピーカーにくっつけてメロの録音ができます。ただ乗降客が多いので邪魔になるのが難点です。しかし東8番のローテンポのはあまり無いし、私達のような学生の身(つまり学校帰りによれる範囲)にはないので(熱海のことです)1度足を運んで見て下さい。
注意点としては比較的ボリュームが大きいので近づけすぎると音が割れます。その他こもったりします。良い点は話題にもなっていた棒。ちかいので必要無いです。
PS.今朝船橋3番線4コーラス鳴りました。ビックリ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 189