Page 20 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼「武蔵野線を語る」について 1201 02/2/21(木) 20:39 ┣Re:「武蔵野線を語る」について 時の番人 02/2/22(金) 21:36 ┃ ┗Re:「武蔵野線を語る」について 新快速 02/2/22(金) 21:56 ┃ ┗Re:「武蔵野線を語る」について 時の番人 02/2/23(土) 21:53 ┗Re:「武蔵野線を語る」について しみず 02/2/23(土) 22:56 ┗Re:「武蔵野線を語る」について 1201 02/2/24(日) 8:24 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 「武蔵野線を語る」について ■名前 : 1201 ■日付 : 02/2/21(木) 20:39 -------------------------------------------------------------------------
発車ベル使用状況の Messageにある「武蔵野線を語る」 ですが、あれって大宮駅ですよね。 それで思い出したんですが、あの同じ位置に205系の変な車両が 止まってました。帯のところが銀色だったのでおそらく 帯のプレートが取り外された姿だと思うのですが、 どなたか御存じないでしょうか? |
まもなく武蔵野線にもあのタイプの205系が入るのですか?信じられません。 予定としてはいつ頃入るのでしょうか?どなたか教えてください。 話は変わりますが、今日帰りに乗った快速東京行きの一部の車両の方向幕が種別なしの「東京」行きになっていました。 |
》時の番人さん 今回、武蔵野線に転属される205系はVVVF化改造車ですよね[!] 主電動機や制御装置などはE231系と同じものが使用されるのですかね。 ちなみに、その205系の足回り(旧品)は253系(成田エクスプレス)の増備車に転用されるそうですね。 205系はどんな車両になるか楽しみです[!] |
>新快速さん >今回、武蔵野線に転属される205系はVVVF化改造車ですよね そうみたいですね。もしかして走行音が従来の205系と全然別物だったりして・・・。 |
>1201さん >帯のところが銀色だったのでおそらく >帯のプレートが取り外された姿だと思うのですが、 >どなたか御存じないでしょうか? あれは前面、側面ともにシールです(Nゲージではプレート上になっていて取り外しが出来ますけど(^_^;) 銀色なのはやはり全部破がしたからでしょうね。 新たな地でもがんばってほしいものです。 |
>しみずさん レスどうもありがとうございます。 >あれは前面、側面ともにシールです(Nゲージではプレート上になっていて取り外しが出来ますけど(^_^;) えっ。そうなんですか?前面もシールなんですか。 前面は大きなプレートなのかと思っていました。 >新たな地でもがんばってほしいものです。 そうですね。全く同感です。 それにしてもあちこち改造され、山手線を離れてゆくのを見ると なんかさびしい感じです。 |