Page 220 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼好きなメロディー製作会社 あほの進 02/5/14(火) 20:43 ┣Re:好きなメロディー製作会社 KASUGA 02/5/14(火) 20:49 ┣Re:好きなメロディー製作会社 たかひろ@新快速 02/5/14(火) 21:22 ┣Re:好きなメロディー製作会社 謎の人 02/5/14(火) 23:13 ┣Re:好きなメロディー製作会社 酒井 02/5/16(木) 18:56 ┣Re:好きなメロディー製作会社 Yさん 02/5/16(木) 19:37 ┃ ┗Re:好きなメロディー製作会社 内藤 02/5/17(金) 19:18 ┣Re:好きなメロディー製作会社 かなべっち 02/5/16(木) 20:16 ┣Re:好きなメロディー製作会社 本八幡 02/5/16(木) 20:35 ┣Re:好きなメロディー製作会社 メロ好き野郎 02/5/16(木) 22:38 ┣Re:好きなメロディー製作会社 H.I 02/5/16(木) 22:41 ┣Re:好きなメロディー製作会社 なっつぁん 02/5/17(金) 18:21 ┣Re:好きなメロディー製作会社 南武線☆武蔵溝ノ口 02/5/17(金) 21:29 ┗Re:好きなメロディー製作会社 ほっしー 02/5/18(土) 7:35 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 好きなメロディー製作会社 ■名前 : あほの進 <hashutsujo@za.cyberhome.ne.jp> ■日付 : 02/5/14(火) 20:43 -------------------------------------------------------------------------
一番好きなメロディーの製作会社はどこですか?また、どの音楽が好きですか? ちなみに僕はGKで、曲は1番目に近郊25番、次に近郊24番です。 |
僕もGKです。好きな曲は、近郊21,22,30,37です。 |
私は、永楽が一番好きです。次に、テイチクとです。 現役のメロメーカーでいちおう順位で申し上げますと 1…永楽 2…テイチク 3…GK 4…カンノ 5…ユニペックスと東洋メディアリンクス というとこですね。 |
僕が一番好きなのはGKです。曲はほぼすべて好きですが・・・・特に近郊地域37番です。 |
>あほの進さん >一番好きなメロディーの製作会社はどこですか?また、どの音楽が好きですか? >ちなみに僕はGKで、曲は1番目に近郊25番、次に近郊24番です。 僕はテイチクです。曲は新宿106、近郊57、58が好きです。 GKの曲は近郊33,34,29を除いて全部好きです。 |
>あほの進さん >一番好きなメロディーの製作会社はどこですか?また、どの音楽が好きですか? >ちなみに僕はGKで、曲は1番目に近郊25番、次に近郊24番です。 僕は、テイチクです。 特に、近郊地域56番と47番です。 それと、府中本町1番って製作会社はどこでしょう? |
>それと、府中本町1番って製作会社はどこでしょう? 確か、カンノ製でしたよ。 |
僕もGKが一番好きです! どの曲が一番好きかと考えてみるとなかなか優劣がつけがたいのですがやっぱり近郊25・21番あたりでしょうか。 あと永楽も特にムーンリバーとかが捨てがたいんですよねぇ。 |
>あほの進さん >一番好きなメロディーの製作会社はどこですか?また、どの音楽が好きですか? >ちなみに僕はGKで、曲は1番目に近郊25番、次に近郊24番です。 どこの物も好きですが、特に好きなのはGKとテイチクです。好きな曲は・・・(↓) GK・・・33以外の全て テイチク・・・遠い青空・すすきの高原・木々の目覚め・新たな季節・光と風と・ホ リディ・春待ち風(立川8vir)・あざみ野・メロディ・スプリング ボックス・美しき丘・煌めく街並み・花のほころび (曲名不明の物:新宿1・新宿2・小淵沢2・武蔵浦和5/6・宝積寺2 岡部) |
>あほの進さん >一番好きなメロディーの製作会社はどこですか?また、どの音楽が好きですか? >ちなみに僕はGKで、曲は1番目に近郊25番、次に近郊24番です。 私もGKですかね。近郊24番、26番、他に21番などです。次は東洋メディアリンクスでしょうか。やはり「よこいち」です。 |
>あほの進さん >一番好きなメロディーの製作会社はどこですか? どの会社も曲も、個性があっていいと思います。 YAMAHAは単純さが良いです。(新)都心的なイメージが強いです。新宿8番などが好きです。 UNI-PEX製の曲を聴くと「東京23区に来た」という感じがします。周辺地域4番などが好きです。 東洋メディアリンクス製は、いろいろな曲を作っていて、単純なものから複雑なものまであり、いいです。東日本地域5番が好きです。 五感工房製は、過激ですが、面白みがあり、良いです。近郊地域35番などが好きです。 テイチク製は、一つの曲にかなり凝っていて、奥が深い曲ばかりです。近郊地域61番・近郊地域55番などが好きです。 永楽電気製は、落ち着いた感じの曲(民謡を取り入れていることから)が多くて良いです。日野1番などが好きです。 カンノ製作所製は、単純なのですが、YAMAHAとは違い、田舎風のところが良いです。近郊地域15番(それがカンノではなかったら、長野1番など)などが好きです。 長文になってすみません。 |
>あほの進さん >一番好きなメロディーの製作会社はどこですか?また、どの音楽が好きですか? >ちなみに僕はGKで、曲は1番目に近郊25番、次に近郊24番です。 GKは、僕も好きです。なんと言っても近郊24番がかなり好きです。これは、メロディーにそれほど興味のなかったころから良いなと思ってました。これを聞きたいがために中央線の上りに乗るとき、わざと特快を見送り、快速に乗ることもあります(笑)。あとGKは、24番の音色違いの23番や中央線下り標準の25番も好きです。 |
>あほの進さん >一番好きなメロディーの製作会社はどこですか?また、どの音楽が好きですか? 僕は断然ユニペックスです。その次がテイチク、永楽、東洋メディアリンクス(GKを含む)の順です。ユニペックスの中でも、宗次郎、高原、草原、春が好きです。せせらぎも好きです。テイチクは順位を決められません!永楽はムーンリバー、すみれの花咲くころが好きで、メディアリンクスはよこいち、近郊地域35番が好きです。 |
>一番好きなメロディーの製作会社はどこですか?また、どの音楽が好きですか? >ちなみに僕はGKで、曲は1番目に近郊25番、次に近郊24番です。 僕もGKですね。2位はテイチクです。 GKは近郊27番、28番以外の全てのメロが好きです。 |