Page 259 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼おいしい駅弁 鉄太郎 02/6/4(火) 8:24 ┣Re:おいしい駅弁 べんぞ〜 02/6/4(火) 10:03 ┃ ┣Re:おいしい駅弁 774-5 02/6/4(火) 14:19 ┃ ┣Re:おいしい駅弁 たじま 02/6/4(火) 18:31 ┃ ┗Re:おいしい駅弁 H.I 02/6/4(火) 18:50 ┣Re:おいしい駅弁 本家本元の東鉄列車 02/6/4(火) 10:24 ┗Re:おいしい駅弁 大崎駅長 02/6/5(水) 21:03 ┗Re:おいしい駅弁 ユッケ 02/6/6(木) 0:18 ─────────────────────────────────────── ■題名 : おいしい駅弁 ■名前 : 鉄太郎 ■日付 : 02/6/4(火) 8:24 -------------------------------------------------------------------------
僕は、よく一人旅や友達と小旅行をしますが、旅行先で駅弁を選ぶ時、種類が多くいつも迷ってしまいます。みなさんの中でお薦めの駅弁があれば、発売してる駅などもいっしょに教えて下さい。ぜひ参考にしたいと思います。 |
>鉄太郎さん 宇都宮の弁当オヤジ。これ最強。彼から弁当買ってあげてください。 |
>宇都宮の弁当オヤジ。これ最強。彼から弁当買ってあげてください。 大月もネ |
>べんぞ〜さん >宇都宮の弁当オヤジ。これ最強。彼から弁当買ってあげてください。 上野駅9:21発の宇都宮線黒磯行きは宇都宮でわざわざ弁当オヤジのために18分の停車時間を設けてあります。 私が仙台に鈍行で行く時にはほとんどこの弁当オヤジから弁当を買います。 |
その人と思われる人から以前弁当を買いました。 |
鉄太郎様 白泉社ジェッツコミックスの名物!たびてつ友の会(山口よしのぶ著)というコミック漫画があります。これは非常に参考になるかと思います。鉄を主人公にした漫画です。 |
>鉄太郎さん はじめまして、大崎駅長です。 僕も、よく一人旅などに出ますが、同じことでよく迷います。 これは、高崎駅で発売している、一日100個ほどの限定販売の「上州の朝がゆ」弁当350円です。アツアツのおかゆの中に、栗やシラスなどがはいっていて、新幹線通勤のサラリーマンの栄養源(朝飯)になっています。 毎日朝6時ぐらいから販売しています。新幹線改札の中、在来線乗り換え改札を入って右側の弁当屋や、平日は新幹線ホームの売店など、ほとんどの弁当売り場で売っています。 早いときは7時30分には売切れてしまいますのでお早めに! |
>大崎駅長さん >これは、高崎駅で発売している、一日100個ほどの限定販売の「上州の朝がゆ」弁当350円です。アツアツのおかゆの中に、栗やシラスなどがはいっていて、新幹線通勤のサラリーマンの栄養源(朝飯)になっています。 見ているだけでよだれが垂れてきましたよ・・・ でも高崎のあたりに住んでないと難しそうですね。 ムーンライトとか降りて待ちますか |