Page 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼イヤシのメロディ 運輸大臣 02/7/19(金) 20:30 ┣Re:イヤシのメロディ tanaken 02/7/19(金) 21:22 ┃ ┣Re:イヤシのメロディ KASUGA 02/7/19(金) 21:34 ┃ ┗Re:イヤシのメロディ 運輸大臣 02/7/19(金) 23:04 ┣Re:イヤシのメロディ ハイトップ 02/7/19(金) 21:36 ┣Re:イヤシのメロディ たかひろ 02/7/19(金) 21:51 ┣Re:イヤシのメロディ メロ好き野郎 02/7/20(土) 0:40 ┣Re:イヤシのメロディ 総武線103系秋葉原行 02/7/20(土) 11:40 ┣Re:イヤシのメロディ たじま 02/7/20(土) 18:47 ┣Re:イヤシのメロディ H.I 02/7/21(日) 19:34 ┣Re:イヤシのメロディ 黒砂沖 02/7/21(日) 22:38 ┣Re:イヤシのメロディ H&A 02/7/22(月) 8:32 ┃ ┗Re:イヤシのメロディ PIC 02/8/22(木) 15:21 ┣Re:イヤシのメロディ 発メロ人 02/7/22(月) 23:27 ┃ ┗冷やしのメロディ セントラル超特急 02/7/24(水) 23:55 ┣Re:イヤシのメロディ 川副 好一郎 02/8/18(日) 18:23 ┗Re:イヤシのメロディ 武蔵星人 02/8/19(月) 0:53 ┗Re:イヤシのメロディ LEGACY 02/8/19(月) 14:58 ─────────────────────────────────────── ■題名 : イヤシのメロディ ■名前 : 運輸大臣 ■日付 : 02/7/19(金) 20:30 -------------------------------------------------------------------------
色々なメロディが他のスレで話題になってますが、みなさんにとって癒しの発車メロディは何ですか?僕は、阪急梅田神戸線かな。 |
>運輸大臣さん >色々なメロディが他のスレで話題になってますが、みなさんにとって癒しの発車メロディは何ですか?僕は、阪急梅田神戸線かな。 やっぱり北千住3番線(上り)ですね〜。あれを聞くともう最高の気分になれます…。 |
近郊11番は暗いことで有名ですが、聞く時の気分などによっては癒されることもありますよ。常に癒されるのは、金町・石巻・まやビューライン(摩耶ケーブル)あたりですね。 |
確かに、北千住3番は楽しくなるようなメロディだと思います。 |
テイチクは全般に癒されます。(新宿11以外) あと、松戸4番。あれを常磐線以外で使わないのが残念です。 |
>運輸大臣さん >色々なメロディが他のスレで話題になってますが、みなさんにとって癒しの発車メロディは何ですか?僕は、阪急梅田神戸線かな。 私は、常磐線の土浦・水戸・磯原・いわきの曲と永楽製の曲全般、仙台の「青葉城恋歌」ですね。あとは昔の新宿5・6・10・11・12(ヤマハメロ)もよかったですね。 |
やっぱり一番癒やされるのは「よこいち」です。朝、学校へ行くのがめんどい時でも気分が爽やかになります。私にとってはまさに最高の癒やしなんです! |
>運輸大臣さん >色々なメロディが他のスレで話題になってますが、みなさんにとって癒しの発車メロディは何ですか?僕は、阪急梅田神戸線かな。 僕は昔の総武本線快速錦糸町・新小岩のムーンリバー「総武2番」です。あれ聞くとかなり安らぎ和やかになります。けっこう好きなハツメロなので、携帯の着メロに入っていたりします。 |
>運輸大臣さん >色々なメロディが他のスレで話題になってますが、みなさんにとって癒しの発車メロディは何ですか?僕は、阪急梅田神戸線かな。 私は仙石線の石巻のメロディ(平日用・土休日用共に)だと思います。 首都圏では、日野1番を始めとした永楽系だと思います。 |
>運輸大臣さん >色々なメロディが他のスレで話題になってますが、みなさんにとって癒しの発車メロディは何ですか?僕は、阪急梅田神戸線かな。 現在は不使用ですが、YAMAHAが良いと思います。 あとは、テイチク、金町、石巻です。 |
>運輸大臣さん >色々なメロディが他のスレで話題になってますが、みなさんにとって癒しの発車メロディは何ですか?僕は、阪急梅田神戸線かな。 スプリングボックス(近郊地域52番 私の一番好きなメロディー)、近郊地域57番、近郊地域48番です。 あと、ムーンリヴァー。 |
>運輸大臣さん >色々なメロディが他のスレで話題になってますが、みなさんにとって癒しの発車メロディは何ですか?僕は、阪急梅田神戸線かな。 そうですね。僕の場合は、新橋(東海道線)の2曲とムーンリバーです。 |
> 僕の場合は、新橋(東海道線)の2曲とムーンリバーです。 毎日通勤途中で聞いてますよ〜 東海道線新橋駅上りベル音 癒される〜 変えないで欲しい! 実はここのHP見て驚いてます。 私は某メーカーで駅の放送関係を設計しています。 ホントですよ! だから発車ベルのオリジナルや放送の録音マスターなんかも文節ごとに 全てライブラリ化されています。 (我社の資料を探すよりここを探ったほうが正確かなぁ) |
私は新宿1番のMellowtimeが聞いていて気持ちがいいです。 |
冷やかしメロディってあります?ハツメロはさわやか系ガ多いからなあ・・・。 冷やし系とは オヤジギャグを連発するまたは怪談話の得意な周囲を冷ましたり冷やかしたりすることを意味する。って俺が癒し系に対抗して考えた言葉ですが。 |
>運輸大臣さん >色々なメロディが他のスレで話題になってますが、みなさんにとって癒しの発車メロディは何ですか?僕は、阪急梅田神戸線かな。 >僕でしたら東北4−3番と東日本8−5番ですね。 |
西武の旧メロはいいですよ〜。シンプルでありながら癒される〜。でもなんで絶滅寸前なんだ〜(T。T) |
>武蔵星人さん >西武の旧メロはいいですよ〜。シンプルでありながら癒される〜。でもなんで絶滅寸前なんだ〜(T。T) 私も西武の旧メロ、大好きでした。確かに癒しのメロディーにはぴったりかも。 所沢の1、4、5番ホームが良かったですね。メロディーが聞き飽きなくて、ホームに3時間ほど居座っていたこともありました |