Page 44 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼マイク トレイング 02/2/3(日) 13:37 ┣Re:マイク わぴちゃん☆ 02/2/4(月) 0:55 ┃ ┗Re:マイク Kim 02/2/6(水) 19:59 ┃ ┗なるほど くしかつ 02/2/6(水) 21:03 ┃ ┣Re:なるほど Kim 02/2/6(水) 21:19 ┃ ┗Re:なるほど 1201 02/2/6(水) 23:41 ┗Re:マイク 時の番人 02/2/6(水) 23:27 ─────────────────────────────────────── ■題名 : マイク ■名前 : トレイング <dang@sky.memail.jp> ■日付 : 02/2/3(日) 13:37 ■Web : http://www5b.biglobe.ne.jp/~melody1/ -------------------------------------------------------------------------
この掲示板では初めてです。よろしくお願いします。 質問なんですが、この頃同業者を見ると棒を使って収録しています。 私は普通に手を伸ばしていますが、皆さんはどういう風に収録していますか? 教えてください。 余談ですが、新宿駅で棒を持って収録していた人が、車掌に怒られていました。 |
[壁]ー^)ノ ドモ >トレイングさん >私は普通に手を伸ばしていますが、皆さんはどういう風に収録していますか? >教えてください。 σ(^-^o)は、個人で楽しむ程度に小型ICレコーダーを使ってます。 >余談ですが、新宿駅で棒を持って収録していた人が、車掌に怒られていました。 そうですか。。 σ(^-^o)の場合、この前小山に行ったとき、ベルスイッチの近くで ICレコーダーを持って待機していたら車掌さんがこっちに一礼をして メロディーを11.5ターン(約30秒)も鳴らしてくれました。 我孫子でも、駅員さんがホームに誰もいないのに2コーラスも 鳴らしてくれました。 まぁ、車掌さんもいろいろいるので致し方がないのでしょうが・・ |
この掲示板では初めてです。宜しくお願い致します。 >トレイングさん >私は普通に手を伸ばしていますが、皆さんはどういう風に収録していますか? 教えてください。 一応、伸縮式のラジオのアンテナの先にマイクをくっつけていますが、 一人でいるときはほとんど伸ばしていません。 さらに、風の音が入るといけないので、 風のあるときは自分の体の風下になるようにしています。 >新宿駅で棒を持って収録していた人が、車掌に怒られていました。 理由は違いますが友人と2人で駅員に怒られたことがあります。 |
ラジオのアンテナかぁ。考えるなぁ。 KIMさんは東京の3コーラスで1ターンとかとったことあります?僕取れないんです。もし挑戦した事あるようだったら失敗談でもいいから聞かせてください。 あっ、話題それちゃった。まあいいか(^^) |
>くしかつさん >KIMさんは東京の3コーラスで1ターン... それはトライしたことがないんですが、東京の京葉線で 後ろのほうにいたらなかなか録れなかったのが、 試しに車掌から見えないところへいったら一発でとれて、 次の列車もフル鳴らしていたというジンクス?があります。 あと、友人と一緒のときにはホームで空き缶を3個拾うと フルがなると言う謎めいた事実が高崎線と武蔵高萩で起こりました。 そのとき武蔵高萩では新宿10Ver違いを2.7コーラスも鳴らしてましたが... 長々と失礼いたしました。 |
>くしかつさん >東京の3コーラスで1ターンとかとったことあります?僕取れないんです。 確かに出ませんね3コーラスは。 一回だけ聴いたことがあります(5コーラスくらい。)が車内からだったのでよくわかりませんでした。 その車掌氏は時間があるだけ流す方だったようで、 田端や東十条など普通の車掌氏なら少し待ってから押すようなところで いきなり押していました。そのため2コーラスくらい流れてました。 そういう珍しい方に出会えたら東京を狙ってみるのもいいのではないでしょうか。 ちなみに録音方法ですが、私も時の番人さんのように手を伸ばさず採っています。 (水戸5番線だけは例外で少し手を伸ばしましたけど。スピーカー近いですからね。) |
>私は普通に手を伸ばしていますが、皆さんはどういう風に収録していますか? >教えてください。 私は個人的に楽しむだけなので、MDを購入したときに付いていたピンマイクをスピーカーの下で手を伸ばさずにへそと同じくらいの高さに持ってきてその位置で収録しています。ただしMDの読み込みの音が入らないようにするため、MD本体からマイクを少し遠ざけて収録しています。 >余談ですが、新宿駅で棒を持って収録していた人が、車掌に怒られていました。 棒は混雑している駅では禁物です。私は新宿で、駅員の前でも何も注意されませんでした。 話は変わりますが12月に武蔵高萩へ行った際、上のように収録をしていると、車掌に「メロディーとってるの?」と質問されて、「はい。」と応対すると、その車掌は「いつもより長く流さなければ。」と言って2コーラスくらい鳴らすのかと思いましたが、余韻切りでした。 |