めろしょ過去ログ

                                Page      95
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼103系について  鉄太郎 02/3/27(水) 17:44
   ┣Re:103系について  本家本元の東鉄列車 02/3/27(水) 18:29
   ┃  ┣Re:103系について  TOMOHIKO 02/3/27(水) 20:31
   ┃  ┗Re:103系について  かなべっち 02/3/29(金) 12:50
   ┣Re:103系について  塩 02/3/27(水) 18:31
   ┃  ┗Re:103系について  べん 02/3/27(水) 20:12
   ┣余剰103系のその後について  B・・ 02/3/29(金) 1:00
   ┗Re:103系について  スーパーあずさ1号 02/3/29(金) 10:11
      ┗Re:103系について  たじま(時の番人) 02/3/30(土) 21:46

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 103系について
 ■名前 : 鉄太郎
 ■日付 : 02/3/27(水) 17:44
 -------------------------------------------------------------------------
   青梅・五日市・川越・八高・武蔵野・仙石線の余剰となった103系はやはり廃止でしょうか?秩父鉄道などの行き先はないのでしょうか?心配なので教えてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:103系について  ■名前 : 本家本元の東鉄列車  ■日付 : 02/3/27(水) 18:29  -------------------------------------------------------------------------
   はい!おそらくそうなるでしょう。山手線から205系が転属してきますし。青梅線はすでに201で統一されましたし。武蔵野線は昨日インバータ制御の205系5000番台が出場しましたのでまず2本の103系が先行して置き変わりますね。ちなみに東西線直通車は当分残ります。南武支線の205系2本もまもなく出場します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:103系について  ■名前 : TOMOHIKO  ■日付 : 02/3/27(水) 20:31  -------------------------------------------------------------------------
   >本家本元の東鉄列車さん
南武支線の205系2本もまもなく出場します。

え?ということは101系は消え去ってしまうということですか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:103系について  ■名前 : かなべっち <kanabe@myad.jp>  ■日付 : 02/3/29(金) 12:50  -------------------------------------------------------------------------
   >本家本元の東鉄列車さん
はじめまして。ここの投稿初めてですが、103廃車となりますと黙っていられません。
結局JR東日本はさっさと103系を駆除しようとしているわけですね・・・。
鶴見線なんかではJR西日本みたいに体質改善とかすればいいのに。
南武支線に205系投入との事ですが、という事は2両編成オール電動車!?
先頭車化改造のデザインや帯の色も気になるのですが、いったいどうなるのでしょう?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:103系について  ■名前 : 塩  ■日付 : 02/3/27(水) 18:31  -------------------------------------------------------------------------
   >青梅・五日市・川越・八高・武蔵野・仙石線の余剰となった103系はやはり廃止でしょうか?秩父鉄道などの行き先はないのでしょうか?心配なので教えてください。
廃止(廃車)です。

ってか青梅・五日市線ではすでに走っていません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:103系について  ■名前 : べん  ■日付 : 02/3/27(水) 20:12  -------------------------------------------------------------------------
   塩さん、確かに103系は青梅・五日市からは運用撤退になりましたが、事実、青梅線103系は拝島駅構内にあります。その車両が余剰であると鉄太郎さんは言いたいのだと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 余剰103系のその後について  ■名前 : B・・ <uh628-m8@spacetown.ne.jp>  ■日付 : 02/3/29(金) 1:00  -------------------------------------------------------------------------
   >鉄太郎さん。他の皆さん、こちらでは初めましてB・・です。
>青梅・五日市・川越・八高・武蔵野・仙石線の余剰となった103系はやはり廃止でしょうか?秩父鉄道などの行き先はないのでしょうか?心配なので教えてください。

 今までは、余剰となった103系は、他区の状態不良車との置き換えに活用されていましたが、最近は転用先も限られているので、大部分が廃車になるものと思われます。豊田区(青梅・五日市・武蔵野)の場合は、最終増備車や車体更新車等が多数配置されているので、自区及び他区の状態不良車の置き換え用に活用されると思います。運用離脱→即廃車なら、とっくに列車墓場(大宮工を自分らの仲間内ではそう呼んでいます)送りになっているはずです。それが、豊田区・拝島・八王子に休車状態で留置してあると言うことはその可能性が高いと言えます。
川越区(川越・八高線)や宮城野区(仙石線)の車両は、山手線からの205系で置き換えることになるでしょうから、廃車の可能性が高いと思います。
 今までの、配転の傾向や雑誌等で紹介されている記事での推測でしかありませんが、このようになると思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:103系について  ■名前 : スーパーあずさ1号 <jarimasa@gray.plala.or.jp>  ■日付 : 02/3/29(金) 10:11  -------------------------------------------------------------------------
   >鉄太郎さん
>青梅・五日市・川越・八高・武蔵野・仙石線の余剰となった103系はやはり廃止でしょうか?秩父鉄道などの行き先はないのでしょうか?心配なので教えてください。
「ちちてつ」はありえるかもしれません。103はそういうとこお似合いですもん!
あとはJR内で異動を繰り返すのではないでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:103系について  ■名前 : たじま(時の番人)  ■日付 : 02/3/30(土) 21:46  ■Web : http://eidanbell.hoops.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   >スーパーあずさ1号さん
>>鉄太郎さん
>>青梅・五日市・川越・八高・武蔵野・仙石線の余剰となった103系はやはり廃止でしょうか?秩父鉄道などの行き先はないのでしょうか?心配なので教えてください。
>「ちちてつ」はありえるかもしれません。103はそういうとこお似合いですもん!
>あとはJR内で異動を繰り返すのではないでしょうか?
秩父鉄道は最近都営三田線のお古を投入しましたからね。
でも、もうしばらくはどこかのお古を投入しないでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 95