 |
CPU
HD
メモリー
PCI
内蔵ドライブ
|
G3 400/512KB
2G SCSI
432MB
2W SCSIカード
ビデオカード
CD-R x4 キャディ
MO-230
JAZ 1G
ORB 2.2G |
元は¥2000のジャンク
電源、ロジック、筺体ベゼルなしでした。
メモリー代の方が大変です。(5V DIMM)
ベゼルは幸い近所で殆ど揃いましたが
SCSI x4 CD-Rがキャディだったのと
キャディタイプのベゼルの方が好きなので
トレー式キャディ?使用にしています。
できればOS Xが動くMACにしたいかな?
サブの方が偉そうです。(爆)
|
トレイのようなCDキャディ

|
キャディ特有の
わずらわしさが無くて
いつも入れっぱなし!
トレーとキャディの
良いとこ取りって感じで
お気に入りです。
|
|
色々なメディアを入れてみました。
ただ入れるだけではつまらないのと
ORBを普通に入れるとPCみたいなので
ポリタン風ベイを作ってみました。
HDの2階建てマウンタ−状態で
下にHD、上にORBで取り付け
位置を合わせてフロントパネルを加工
ブランクベゼルでふたを作りました。
まだ仕上げが出来ていないのですが
最終的には自動開閉させたいと思ってます。
ヒンジ部と開けた時の逃げ
閉めた時のズレ防止等は出来てますが
スプリングがまだなので
開かないように仮にラッチを作って有ります。 |
 |
akia
|
MicroBookPower
|
603ev/240 |
 |
CPU
HD
メモリー
PCI
内蔵ドライブ |
G3 400/1M
4G SCSI
144M
イーサカード
ビデオカード
CDドライブ
|
実はこれをメイン機にしたいと考えてるのですが
どう仕上げるか難航してます。
現行の拡張スロットはPCIx2なのですが
タイフーンロジックなのでC600のライザで
PCIx3+CSが使えるはずです。
どうスペースを確保するか
それに合わせてまたライザを…
出来るかどうか?(厳しそう)
出来上がればメイン機の環境を移植したいのですが
せめてCSだけでも付けたいですね。
いっその事ガゼルの移植でG3/500も良いかな?
|