ラーメン

店舗名 感想 場所 評価
寿がきや
(sugakiya)
青葉の紹介で触れてしまったので紹介しときます。
名古屋では吉野家と同じくらいよく見かけるラーメンのチェーン店です。
とにかく安い!僕が中学生の時にラーメンが200円でした。
今でも、確か300円以上はしなかったように思います。
味も結構不思議な味です。あえて言うなら、甘口。
みなさん、名古屋に立ち寄った時は、ぜひ一度行ってみてください。
名古屋全域 75
青葉 中野山頭火のちょっと先にある小さなラーメン屋です
お店は小さくてクーラーも聞いていない店舗なのですが、結構、隠れた有名店のようです。
スープはすごく鰹だしの効いた醤油ベースのスープです。
一口食べた時にどこかで食べたことがある味だと思ったら、名古屋の寿がきやの味にそっくり!(寿がきやは醤油ではないのですが、知らない人ごめんなさい)
思わず懐かしくなりました。
中野 75
山頭火 旭川ラーメンのお店です。東京の方は初めて入ったお店だと醤油味だと思うんですけど、是非ここの塩ラーメンをお勧めします。
また、ここのチャーシューが一級品で、すごくおいしいです。是非一度いってみてください。
中野
恵比寿
渋谷
95
航海屋 ここのラーメンは結構特殊です。
大雑把に言えば喜多方ラーメンになります。ものすごくあっさり系で、麺は喜多方特有の平打ち麺。チューシューがおいしく、赤肉、中トロ、大トロと脂の量を指定できます。でも、チャーシュー麺で大トロを頼むとちょっとくどくなってしまうかも。
阿佐ヶ谷 他 75
九州じゃんがらラーメン 東京で有名なこのラーメン屋さん。
ここの明太子のせが大のお気に入りです。
秋葉原
原宿 他
90
御天 際目付け濃口の博多ラーメン。
とんこつの臭みがすごいの何のって、癖になりそう。
ここのラーメンに慣れてしまうと、普通のとんこつが食べれなくなるかも。
下井草 85
一蘭 博多の超有名店。
ここの醍醐味は何といっても、注文する時に、7項目程度の質問が書かれた用紙に記入して注文することです。
自分の好みのラーメンをカスタマイズする事が出来ます。
まずは普通の状態で注文してみてそれから自分の好みのかたちにしてゆきましょう。
福岡キャナルシティー内

天神 他

95
神座(かむくら) 醤油系ラーメンならここ。(でも醤油なのかな?)
大阪の方ならたいていはご存知だと思います。
いまだここよりおいしい醤油ラーメンは食べたことがありません。
ああ、東京にできないかなー。
大阪
道頓堀周辺
95

場所が分からない方は教えますので
masahide@tokyo.interq.or.jp
まで御連絡ください