2003年1月14日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラグナロクには露店といいまして、 商人は一定のスキルを覚えるとマップ上に自分の店を構えることが出来ます。 でも、私の商人はディスカウント・オーバーチャージ用としていたのでそのスキルは覚えていません。 しかし、剣士ががんばっているうちに、いろいろと売れそうなものが出てきました。 しかし、チャットで売るというのは効率が悪いしいつも常駐してないといけません。 しかし露店なら常駐しないでもOK。 ようはほったらかしでいいということです。 そんなわけですこし育ててみる予定です。 昨日描いたもの・ウェイトレス瑞希 今日描いたもの・戦う美幸 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年1月12日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の中山競馬のダート1200重賞のガーネットステークス(GIII) 1着・2番人気ニホンピロサートで、2着・6番人気シャドウスケイプで、 枠連1,280円、馬連1,780円、馬単2,620円 とここまでは平穏です。 が、3着に15番人気のスターキングマンが入って ワイドが、11,120円と21,620円のほかになんと3連複167,990円 かなり極端になってます(笑) なにしろ馬単が2千円代なのに、3連複になると16万円。 実に64倍! ワイドも万馬券だったりとなかなか面白いことになってます。 複勝も4,800円ですしね。 そうそう、線画コーナーを一斉にアップしましたよ。 今日描いたもの・アップのひかりん |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年1月11日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラグナロクとは、パーティーを組んで一緒にダンジョンいったりして 敵と戦ってというのもプレイの形態。 しかも、パーティー内では得られた経験値は公平に分配されます。公平分配。 仲間内でのパーティーは元より臨時にパーティーを組むことも。 街やダンジョンなんかの入り口で見る「臨公」というのがそれで 臨時公平分配の略らしいです。 普通のRPGなんかで見るような 前衛が剣士で後方からマジシャンが魔法を放ちアコライトが回復をするというのもできます。 これを利用すれば、弱い仲間がいても公平に分配される経験値で楽にレベルアップできるというもの。 またスキルにはそういうパーティーでこそ使い勝手のあるスキルもあります。 アコライトのエンジェラス(自分と画面内にいるパーティーの防御力を一定時間上昇)や プリーストのキリエ・エルレイソン(パーティーメンバー全体を数回の攻撃から完全防御用バリアーで保護) ブラックスミスのアドレナリンラッシュ(自分自身は50%パーティーメンバーは25%の攻撃中ディレイ減少効果) が、その機能がしょっちゅう壊れたり不安定で、 時にはサーバー中のほとんどのマップで機能が使えないなんてことに。 ソロでやってる私はいいですけど、それじゃあつまんないよねぇ・・・・・・・・・ 今日描いたもの・メイドウェイトレス恵美 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年1月10日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近はレベル40からこもっているゲッフェンダンジョンだけでなく、 イズルードにみ時々遠征してますが、今日はフェイヨンダンジョンにトライ。 目標は ![]() 4階にいるソヒー。かわいいことでも有名。 4階は私のレベル48ではかなりつらいのですが、 4階は入り口で人が固まっているのでそこでかなり安心して回復できます。 ソルジャースケルトンはたいしたことないし、アーチャースケルトンに気をつければ。 最悪出口に飛び込んで逃亡できるし、周りに救援をたのむことができますしね。 こっちも、おそわれている人を助けたり(ソヒー・ソルスケ限定で) 3階は逆にムナックやボンゴンが束になっておそってくるのでつらいです。 4階は囲まれさえしなければ、インデュアー1とプロボック5を併用すればバッシュ連発で ソヒーは回復無しでなんとか倒せます。 ![]() たださすがに効率が悪い&2匹囲まれたらアウトなので、メインはゲッフぇンですけどね。 いまはレベルは49の35です。 今日描いたもの・お座りメイド恵美 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年1月9日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
K−1の石井元館長が脱税の件で失脚してますが、生きていれば復権できます。 しかし、PRIDE開催しているDSEの森下社長は自殺ですが・・・・ しかも今年のスケジュール会見後に女との別れ話で。 特にPRIDEは社長がというか他のスタッフしらないくらいに前面に出てましたからね。 ダイナマイト!やイノキボンバイエも運営はDSEでしたからね。 K−1にしてもPRIDEにしてもここまでの地位を確立してのこの事態。 関係者がこの後にどうもりたてるか注目。 K−1などはテレビとかは今までどおりですし、検察にしてもグランプリ後の起訴したり予想金額よりも 脱税額が少なかった(当初は数億円)とか、まあ会社は大丈夫だとは思いますが。 昨日描いたもの・一応キュアメイド美幸 今日描いたもの・ウェイトレス美幸 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年1月7日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
とかいってたらまたすごいのが。 公営の川崎競馬で第8レース「初夢特別」で3連複547万730円! 3連複史上最高馬券です。 1着に12番人気のコスモフレイズ、2着に5番人気セカンドベスト、3着に11番人気のローランドゥキー。 これは364通り中363番人気。というより、わずか1票が売れていただけ。 すなわち完全な独り占め。 3連複のために配当される547万730円はその人のものに。 私にはますます縁の無い馬券ですなー。 今日描いたもの・巫女橘恵美 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年1月6日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年の初競馬。 あの寿ステークス(笑)があるからです。 そしてネタで買うためにウインズ行きました。 武「幸」四郎騎手と、「幸」騎手と、「ハッピー」リクエストの複勝を買う予定。 ついたときはちょうど6レースが実況されてました。新馬戦。 そして確定・・・ 3連複1449660円。 はて?と初め見たときケタを間違えました。144万円! 読み上げられたときはさすがにウインズがどよめきましたね(笑) だって中央競馬史上最高の配当ですから。ついに100万円超え。 で、私はといえばその後の7レースを2970円を的中させて そのまますぐお帰りしました。儲かったらすぐ帰る。これが流儀です。 寿ステークスは武「幸」四郎騎手が3着360円。 幸先がすこしいいようです(笑)寿+幸で。ネタ買い成功。 昨日描いたもの・振り向き美幸ちゃん 今日描いたもの・セーラーまっしゅさん |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年1月4日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日描いたもののコーナーとして線画なコーナーに載せる事に。 とりあえず今日までの4日分をアップ。 ところで、トップにあるブロックくずしの神モードはクリアできるんでしょうか(笑) あいかわらずラグナロクはメイン剣士がダンジョンにこもってます。 ちなみに、盾はシールドが最強ですが、この後両手剣にするので盾はもう買わないでしょう。 ![]() 今日描いたもの・ボレロ瑞希 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年1月3日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
雪が降ってますねー。 3が日全て雪かな。 さほど積もらないにしても寒くてかないませんね。 そういえば、ラグナロクはメインの剣士は盾をのぞいて店売り最強装備になりました。 こうなると欲しいのは店以外のもの。 いろんなサイト見て両手剣騎士でいくのか槍騎士でいくのか考えてます。 いまは、本拠のゲフェンのダンジョンにこもってます。 アクティブな敵に10匹くらい囲まれるときもありますが(笑) やられても、すぐにそこにもどれるのが良いですね。 今日描いたもの・ボーイッシュ美幸ちゃん |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年1月2日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日は家族を連れて初詣です。 八王子方面に行きました。高尾駅のすぐそば。 で元々帰りに食べることになってたんですが、なんと道沿いに馬車道発見! どうせいくならそうしておこうという事で入りました。 相変わらすいい雰囲気ですね。 パスタ好きですし。家族にも好評。 今日描いたもの・スーツな橘恵美 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年1月1日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新年あけましておめでとうございます。 新年はいつもいるチャットとラグナロクにいました。 ![]() 新年同時にスクリーンショット 初詣は明日かなー。 年賀用の絵を描いてました。 今日描いたもの・年賀用美幸ちゃん |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月31日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明日から1日1枚イラストかく予定。 更新に載せるかはわかりませんけどね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月30日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コミケです当然。 毎度おなじみとなった御徒町のホテルからYKOさんとしんきろうさんとともにタクシーで会場に8時半に乗りつけ。 現地で秘色要さんと合流して入場しました。 ホテルからいくとしっかり睡眠が取れるので快適です。 タクシーだと降車場がサークル入場口に近いですし。 ときメモはマの列なんですがその目前のミ列は予想通りにすごいです。 場合によっては壁なところばかり。 そしてそのひとつのサークルには開場とともに長蛇の列! 特に11時ごろまでその列をさけて人がいききするだけのような状態。その列が解消したのは1時でしたねぇ。 で、私は開場とともにいったのは「一年前に買ったこのはちゃれんじの原画のことみようじ先生に 今回こそスケブを描いてもらう」ことのみ。 途中で一般入場列を流す為に東5ホールの真ん中で左右の交通が全経路で一切遮断されたので外を回ったりしました。 そして問題なくこのぴーを描いて頂きました。 その後、今回はすぐそばのスペースだった尊敬するきみおたまこ先生の新刊。お元気そうでなにより。 今回はおとなりがしゃどうるさんですし、さらにとなりが夜天さんのスペースだったので いつも退屈はしないですみました。 スペースからでたのは東123ホールの4箇所に回ったときと、 先のことみようじ先生のスケブを受け取り&一箇所挨拶&メモめぐり。 その時の店番をしていただいた、綾野さんと子龍さんありがとうございました。 で、2回目に出たときに携帯でスケブがはいりましたの連絡が入り 実はメモ1は回らずにいってました。時間がおしてましたし(笑) 当然のごとく西地区にはいってませんよ? 途中ではお尋ねいただいた方が多くありさすがコミケですね。 終わったあとはゆりかもめで新橋へ行き打ち上げして終了ー。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月27日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の正午でクリスマスイベントは終了。 IRISではここまで4つのプレゼントボックスを溜めました。 戦っているのは剣士でも、買い物は商人の役目。おさいふです。 剣士は貧乏なので、ワープ代を払える商人が変わってルティエに遠征。 剣士から倉庫を媒介として受け取った穴開き靴下をプレゼントボックスと交換してました。 ![]() 最後の30分まで粘って結局5個のプレゼンドボックスをげっと。 (余分な靴下1足はそのばで18000で売却) そして得たものは・・・・・・・・ ルビー・呪われたルビー・サードオニキス・アメディスト・・・・・・宝石ばっかりの役立たず。 しかし、唯一ともいえるのが・・・・・・・ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月25日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メモ3のコピー本はあとはコピーするだけです。 余裕余裕。かなりの具合で脱力してます。 前日が仕事で、帰って即ホテルに出発なので早め早めに準備しないとね(笑) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月24日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
こっちは、SARAのシーフです。 こちらもルティエにいってみました。 ![]() ただし、シーフのほうはなにぶん貧乏なので、プレゼントボックスは売り飛ばしましたよ(笑) こっちは武器こそ精錬スチールレートですが、防具が貧弱でしたからね。 おかげで防具がまずまず充実してきました。 ![]() 名物しゃべる雪だるまスノウスノウ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月23日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラグナクのクリスマス村のルティエに初めていってみました。 ここは、特に雪がいつも降っています。 ![]() ![]() ![]() ここには、まさにサンタクロースがいまして、初めの一回は普通のアイテムをくれます。 そして重要なのが、ニセサンタが落としていく、「穴の開いた靴下」を3つ集めるともらえる、 ![]() ![]() です。ランダムにないかがはいっているようです。 ただし、中身が実装されるのは24日以後なのでそれまでのお楽しみ。 この時は2個交換しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月22日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有馬記念はおしかったですねー。 いや複勝で買ったジャングルポケットはダメでしたが。 私の入っている友駿の会のタップダンスシチーがあわやの2着ですからねー。 自分の持ち馬ではないとはいえ、これはうれしいかぎり。 しかし、ファインモーションは予想通りというか、 やはり無敗馬の幻想。だいいち、エ杯で2着のダイヤモンドビコーは牝馬にはつよくても牡馬では・・・・・な馬で その中で圧勝でもあてにならないとおもってましたし。 5着に残っているのでいいんじゃないですか。 しかし中山はやはりまぎれがありますねぇ。 馬場も悪くなってるのか良いのか見た目でわからないし。 (タップダンスシチーはのめってたというし、ナリタトップロードが馬場がわるそうなわりには4着) 私の愛馬の今年の最終レースはライセンスシチーが 日曜日の中京6R3歳以上500万下ダート1000。 なんと3連闘(笑) でも4着に粘って賞金を取ってきました。 もう6歳ながら丈夫にコツコツと走ってくれて馬主孝行な馬ですよ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月21日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M-1グランプリ2002ファイナル ■決勝戦(全国テレビ朝日系列で放送) 日時:12/29(日)18:56〜 場所:パナソニックセンター有明スタジオ(東京都江東区有明2丁目5番18号) ■ワイルドカード決定戦 日時:12/29(日)14:00〜 場所:有明スタジオ前広場 会場へいらした方全員が観戦できます! というのがあることを知りました。ついさっき。 このパナソニックセンターとはりんかい線の国際展示場駅からみて、右にあります。 ゆえに西をねらい人々の一般列の後ろのほうは間違いなく直撃です。 ということは・・・・・・・・ 1・29日の西側待機列は設置機材のためにスペースがせまいかもしれない! 2・決勝戦はスタジオ内だし事前応募で入場者絞ってるから問題なし、しかも夕方だし屋外で見られてもあまり関係なし。 しかしワイルドカード決定戦は・・・・・・・ ・有明スタジオ前広場すなわち屋外! ・会場へいらした方全員が観戦できますってことはみたい人はかなり前から並ぶのでは。 まさにいろいろと29日の西待機列とバッティングしまくりですよ。 そして負けるのは当然ですが覚悟の出来ているコミケ人よりも覚悟の知らない漫才組。 なにしろ5000人を想定しているらしいですが、なにしろコミケは15万人クラスという 超大物バンドか有馬記念やダービーでもないと動員できないような人数が来るわけで およそ30倍。 さあ漫才は同人に勝てるのかな? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月20日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラグナロクは今日からクリスマス仕様だそうです。 それで16日から4日間連続で4メガ級のパッチが当たり続けました。 当然なかなかパッチサーバーに繋がらず数時間またされ続けました。 素直につなげたのは1日くらいかな・・・・・・ そして今日は10時から14時までクリスマス工事してめずらしく予定通りに14時改装とおもったら とりあえずサーバー空けるけど、実装のために16時から再びしめます、とのこと。 そして16時から17時まででいよいよ実装工事完了といくわけがなく、18時程度までのびました。 しかし、こんどは多量の人が一斉に接続するのでログインサーバーが崩壊。 ついでに中には入れても、人が今回実装になった特別な村に殺到したりして 一部サーバーがパンクし始めたり、そうでない所もサーバーキャンセル頻発。 「12ちゃんのボクシング世界戦」をみながらひたすらログインゲーム。 しかし、どちらも判定は微妙でしたね。ジャッジ変えたら勝敗も変わるでしょう。 それはともかく、 なんとか10時ころに入れました。 ただし旧鯖はこわいのでSARAで。 ![]() サンタポリンです。 クリスマス特別モンスターだとか。 で、このときに何人かのプレイヤーがかぶっていたのがサンタ帽子で どうやらこのサンタポリンからでてくるとのこと。 たしかにみなさんサンタポリンはどんどん倒してます。 そんなこんなで20匹倒したらなにやら帽子が出てきました。 もしやと思って町に戻り鑑定をすると・・・・・・・・ ![]() なんといきなりきました! ![]() ちなみに下のはほんの数分前にロッカから出たものです。 ![]() たいしたことないとはいえ、一応レア扱いのものをものの数分で2個も手に入れたのはうれしい限りです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月18日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本国のお偉いさんがたはアホというか。 今回の予算とかを見ると本当は減税が多いのに、 たばこ税アップ、発泡酒税アップとか、モロに目先のものをアップしちゃだめでしょう。 その分を他のところで減税してもたいていはそういうとこには気がつかないのさ。 だから逆に気づきにくいところを増税して、消費税とかわかりやすいのを減税すれば雰囲気もよくなるのに。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月17日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SARAのメリバスは相変わらずプロ西の下水で狩ってましたが、 なにぶんなにもしなくても向こうから攻撃してくる敵・ファーミリアがいるので手を離すことができません。 たった一種類そういうのがいるだけで変わるんです。 で、レベルアップしてきたのでためしにアーバンナイトを狩ってみたところ・・・・いけます。 なにしろ回避率が高いのでなかなか当たらない。これのおかげでいけるみたいです。 今、レベル24のシーフです。 IRISは、商人のソニアがついにオーバーチャージ24、ディスカウント24を達成! もうソニアは買い物と売るとき以外は動きません(爆) さいごは装備含めて守備60で固めていたのでまあたいていのところは移動できますし。 やっと、メインの剣士が育てられますよ・・・・・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月15日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ひさしぶりに有明TFTホールでコス撮影・・・・・その後3時からオフだったんですが、 国際展示場駅についてから、ええ忘れましたとも名刺。 名刺がないと何が悪いか。 コス撮影してHPに載せるには、当然自らの所在たるアドレスと名前を渡すのがマナー。 いやーこまったですよ。一瞬いくのやめようかと。 結局、あやみめいさんとSUUさんはいらっしゃるらしいので、すでに撮らせていただいた方狙いでアタック。 それにしても2時までしかいられないので少ないです。 一応、メモパッドを買ってそこにアドレスとか書いて渡したりもしました・・・・・・・ 今回はレイヤーさん少なめ?でも混雑は相変わらず。 レイヤーが少ない、撮られる人が少ない、撮る人が集中、行列が出来る、混雑する、の論法。 相変わらず私のカメラはコンパクトに見えますね(爆) レイヤーさんなどはほぼコンパクトデジカメを持っていらっしゃいますが(スタイリッシュ系か普及版) 撮る人はよく見るのは一眼レフタイプは当然で、3灯ストロボなんて人もいましたねー。 うちのテジカメはその中間かな。価格もそんな感じ。相変わらず外の光に負けてます。 あと2週間でコミケですが、そのコミケでは不可能なものもやはりココならでは。 キサラハルヒ様のマブラヴの刀なんかは絶対にコミケでは無理ですものね。 さて、ラグナロクに顔出してカブラさんにあってくるかな(笑) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月14日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明日の守る会のオフのプレゼント交換用にゲーム作ってました。 あとサンタさんもね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月13日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SARAで単騎頑張っている紅銘破。 順調にダブルアタックもレベル10を達成し、回避能力のスキルを取り始めてます。 正直同レベルの剣士程度に匹敵する攻撃力(防御はスカスカ)ですが 何分持っているのが短剣なので、バッタや蜂の後に狩っていたアンバーナイトはダメなんです。 というのも、短剣は小型敵には100とすると大型敵には50しか与えられないのです。 これでは大型のアンバーナイトはつらいです。 ![]() そんなわけでレベル19を契機にプロンテラ西の下水道ダンジョンにトライ始めました。 実は、単独では初ダンジョンだったりします |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月12日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() IRISの商人・紅愛は、金に物を言わせてホルンで豪快にブルジョア狩り。 とやってましたがなんといっても、レベル21程度ではHP全快でもギリギリたらない・・・・・ そして将来的に、育てるわけではないので(24%上乗せ売り・24%値引き買いが達成したら育てない) ここからとにかく防御力を向上狙い。 そしてさすがに回復アイテムの消費がシャレにならなくなったので アンバーナイトの海岸に格落ちして狩り開始。 ここなら連続して何匹も狩れます。 ![]() すでに、オーバーチャージのスキルは取りきった(24%上乗せ売り)ので 残すはディスカウントのみ。あとレベル3つで達成です! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月11日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
そういえば先日、秋葉原のあのレイヤーさんによるメイド&コスプレ喫茶・メイリッシュに初めて行って来ました。 一応ここのウェイトレスのありささんとあるとさんは撮影会でお会いしたことがありますが行ったときはいませんでした。 夜や休日はとても混み特に水曜日のイベントデーなどは行列が出来るとのことでかなり二の足踏んでいたのですが 平日の昼過ぎに行って来ました。 店内の客層はまあ普通ですね。秋葉原な人とごく普通の人と。当然昼なので混んでいないですね。 ここは大通り(といってもメインストリートとは違うほうの)に面しているので中がとても明るいです。 内装が白とピンクが基調でより明るさを出しています。 ここは、ある意味比較される宿命のメイド喫茶のキュアメイドカフェとは対照的ですね。 キュアは路地のビルにあるので中は暗めの落ち着いた雰囲気ですから。 どちらが好みかはそれこそ好みとしか言いようが無いですね。対照的なので。 メニューに関してはまあ予想通りです。こういう方針の店なので。 ですからどうせならほかではお目にかかれないような変なメニューとか頼んで見ましょう(爆) ここはやはり、デザートで特に上回るキュアのほうが上ですね。 といってもどちらも一流というわけではないですが(爆)味ではなくウェイトレスさんです。 でウェイトレスさんですが、当然キュアのほうが年季が違うですしより「メイド」ですね。 一方メイリッシュはあくまでレイヤー。個人紹介もしてますしね。 まあこれも好みで(笑) 結局雰囲気の差を個人的にどう感じるかですね。 明るいのが好きならメイリッシュ、落ち着いて休みたいならキュア。 というか、昼間のすいているときなら連闘をオススメします(爆) 片方で主食の後に片方でデザートとか。 私は個人的な好みではメイリッシュですね。といっても、混んでいるときは見てませんが(爆) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月9日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コミケカタログー さてみなさん買いましたか? 相変わらずずっしりとくるこの重み。コミケカタログならではですね。 ときメモはギャルゲーCSの最後で東5の東4より。 おおむね、マ20あたりからマ34までがメモ1、マ35からマ43までがメモ2、マ44からマ48がメモ3 マ列は、ホールの間の柱と通路の関係でスペース番号は48までです。 普通の列は60まであります。 しかし、目の前がミの列なんですが予想通り、中堅大手の島でしたね。 前回壁だったところとかありますしね。 ここだけ男性向けくくり。ギャルゲーCSと葉鍵の間です。 カットも前後とは歴然と違いを出してます。うまいしエロイです。 というわけで人の流れは確実にある場所。 流れはあっても止まるかはまた別ですがね。 こんかいは狙いのこみパもすぐそこですし、同じ東456でほとんどすむので楽ですね。 前回は西だったので東へ行くのは大変ですし。 西はギャルゲPCと同人ソフト。 同人ソフトは買うなら店頭で買うので(いいところは確実に店頭に卸す)ほぼ西へは行かないでしょう。 コスと企業は流れ次第です。 しかし女性向けはすごいというか GSは150もあるんですもん。さすがですよね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月8日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
IRISなんて課金後の今でも休日や夜は12000人前後もいます(笑) おかげで相変わらず重かったりするので そんなときはSARAに。なんといっても夜でも2000人台ですから快適ですよ。 首都プロンテラ以外の街はほとんど人がいないですが。 シーフになりにモロクいったとき人がほとんどいなかった。露店一軒も無いし。 なにしろIRISとかの古株サーバーは頻繁に落ちるしね・・・・・・・ 課金後もなんにも変わらないね。 IRIS3姉妹のほうはもう金も融通もきくので楽なんですが SARAの紅銘破は一人ですし知人もさっぱりいないので支援も無い。 まったく余裕の無い状態なのでマインゴーシュ+7の費用捻出までガマンして 代売り代購入も使い、余りで安い防具も揃えなんとかシーフの形になりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月7日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
k−1グランプリ決勝大会。 こからはフジテレビの放送を見ながらのリアルタイムもどき日記です! なおネットやテレビを一切遮断してるので速報を見てません。 一回戦 アーツvsセフォー 1Rはどちらも良く動けている感じですね。どちらも実力者同士ですし期待できますね。 2Rセォーのノーガードが始まりいいパンチが入りつつもアーツのローキックが足に効いて来てるので これは3Rのセフォーはだいぶつらいですね。それだけアーツが切れてますね。 3Rアーツのローが確実に効いていて足に来ているもセフォーも踏ん張り雄叫びを上げながら鼓舞し パンチをあててアーツの判定かとおもいきや1−2でセフォー! セフォーの3Rのやり方がうまくいったというところでしょうか。ローがきいていてこの先が心配。 サップvsホースト 1R因縁いわくつき(爆)のリベンジマッチ。思いのほか冷静なサップ。というか、いままでどんな試合でもラッシュしてきたのでハテ? そして冷静に回り込みローをいれていくホースト。ここにサップのボディにパンチがきてダウン! 2R効かされているサップはここはさすがに出て行きパワーに任せてパンチを振り回しホーストからダウンを奪う。 ここからサップもとまりボディを狙われてダウン寸前も、ホーストもかなり食らうもお互い根性で踏ん張るも最後は コーナーにつめての連打にレフリーストップ。サップがかなりなんとか勝つも止められたホーストは納得がいかない様子。 サップは根性でなんとかしましたがこれは後はつらいですよ。バテてましたしね。しかしボディはかなり弱そう。 レコvsハント 1Rしっかりと絞ってきたハントのスピードと圧力が目立ちますね。もともとレコは早いですがいい感じです。 2Rも圧力をかけるハントにレコが右に回り過ぎる。 3Rそのまますぎ・・・・左フックカウンター一発!まさに一撃KO!! さすがハントのパンチ力はすごいですね! 武蔵vsバンナ 1R終盤までは良く見えていい間合いをとりつつも終了間際にようやくバンナのパンチが当たりダウン! 2Rそのまま攻めダウンを取ってタオルが入り、バンナの貫禄勝ち。順当でしょう。ダメージもなさそうですし。 準決勝 セフォーvsサップと思いきやなんとサップの右手中指が骨折! 力任せにパンチをはなったおかげでそのパワーの代償に拳が破壊。ハードパンチャーにはつきものですけどね。まさかここで。 それにしても去年は負傷リタイアしたホーストが今回は自分が救われるとは因縁でしょうか。 セフォーVSホースト(2度目敗者復活) 1Rお互い効いている同士。特にセフォーはアーツに痛めつけられていたのでなかなか前に出れない。 そしてセォーの右ローをホーストが足を上げてカットしたとたんにセファーが崩れ落ちる。 ちょうどホーストの右膝にセファーの右スネ?が入っており、逆にダメージを負いましたね。 (今年はペタスが同じ形で右足をぐにゃりと骨折してました) ハントvsバンナ 1R勝ちにきているバンナは冷静ですねー。的確に左のローやハイで崩すと終盤モロに入り始めかなりハントは効いてますね。 2Rハントはなりふりかまわず前に出て行くも、ついにバンナの右ローが効いてダウン! そのままバンナは圧力をかけて攻め続けるもハントはコーナーに詰まりながらも驚異的な根性でふんばりゴング。 いやーハントは金がぶら下がっているとそのウタレ強さは一段とすごいですね。よく立っていられますよ。 でもバンナは冷静ですね。 3R冷静なバンナはうまくパンチをあてていくもハントは驚異的にねばりダウンしない。 そしてなんと残り1秒というところでハントの右パンチがバンナを捕らえてバンナがダウン! しかし、判定で勝てるバンナはすかさずすっと立ち判定に。当然大差判定でバンナ。 しかし、すごい勝負ですよ。パリの時もすごかったですがよくハントは持ちこたえられるものです。 また来年もこの二人の勝負を見てみたいですね。お互い踏ん張りますしどっちも引かないファイターですから。 決勝 ホーストvsバンナ といえば、去年のグランプリ前に散々舌戦した因縁。 1Rバンナは相変わらず冷静ですね。前に出て圧力をかけて的確に当ててそれでいて深追いしない。 バンナいいですねー。気合も十分です。 2Rホーストが左目上を切りつつも一進一退。これでわかりませんね。さすがに両者疲れてますし。 3Rバンナがダウン?なんとホーストの右ミドルがバンナの左手を粉砕! 蓄積したものか一撃かはわかりませんがバンナがなんとも苦悶の表情! その後ミドルをくらうと一発でダウン。さらにダウンを食らいスリーノックダウンTKO。 左手を脱臼したらしいです。 そしてホーストが4回目の優勝!開幕戦で負けシュルト回避で転がり込んだ決勝。 一回戦はサップに負けるも(たぶんホーストは負けたと思ってない(笑))、サップのケガで準決勝。 準決勝はセフォーのローキックをカットした左足で、セフォー右足を粉砕。 決勝はバンナの左手を脱臼。 戦った相手を全て怪我に追いやり優勝。まさにトーナメントは怖いですね。 以上、テレビ放送とともにリアルタイム日記でした。10時54分 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月6日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
原稿は完全に終了しました。 ときメモ2のオフセ。 トーンが張ってないのはそういう方針だからです(笑) クイズ形式でどんどん人がでてくるので本文16ページでも問題なし。 13攻略キャラ・匠(まっしゅさん)・純(天野さんごさん)・夏海さん・吹雪さんまで出せるのは 最初で最後というか、普通の話では無理ですから(爆) さあラグナロクが本腰でやりますか。 ちょうどIRISの混雑避け用に、新サーバーSARAで1キャラ始めたので。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月4日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
http://www.dengekionline.com/news/200212/04/n20021204ragnarock.html 「URL末尾の数字を変更することで、他人の問い合わせ内容を見ることができる状態」 この程度で不正アクセス? 悪いのは電撃もいっているとおりにガンホーのほう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月3日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
深夜に首都たる大都市プロンテラで枝テロなるものを予告したものがいて そのせいで人が集まりすぎて深夜にサーバーダウン。ただしそこだけ。 なんとこのとき、メインの2キャラともプロンテラにいたので、最悪です。 仕方ないので元々考えてた商人の育成開始(爆) ラグナロクは火曜日がメンテナンス。 予定では10時から15時まで。 少々伸びましたがね今日は。 と思ってたらLOKIサーバーが陥落状態。 午後5時ごろに復旧したと思ったら、こんどはIRISサーバーが変な状態に。 なにしろ私はIRISなので死活問題です。 そしたら謎な告知が 「サーバーの安定稼動のため再起動を行わせていただきます。 シャットダウンは18:30から17:00を予定」 18:30から17:00ですよ。まあいいとして それで19時に戻った・・・・と思ったら プロンテラ南側のいくつかのマップが変な状態に。マップ間を移動したときに 本来の場所のはずなのに的が違う。しばらくすると得体の知れない場所にワープさせられてたという。 初めはそのマップに入らないように告知していたけどそれではままならずついに全部シャットアウト。 23時過ぎにようやく復旧。ただし夕刻あたりのセーブデータ・・・・・ 古くからある3サーバーは頻繁にダウンするので、 新しいサーバーに一キャラ作るかもしれません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月2日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラグナロクは剣士でそこそこ稼いだ後に 環頭太刀を失敗の子脳性もある+7精錬を敢行して成功して そろそろアコライト育成に気分転換。 チェイン+6と共有予定のセイントローブ・バックラー・シューズとニンジン100本を カブラ倉庫にあずけてアコライトにチェンジ。 アコライト固有用に安いハットとフードを装備。 そしてまずはロッカで感触をためして、今はアバーンナイトで稼ぎ中。 速度増加Lv8でドーピングしさらに速度減少で相手を遅くしているので 相対的には今なら倍以上の攻撃速度感覚。 しかも速度増加は3分近く持つので使い勝手がいいですね。歩くのも早いですし。 7日締め切りのメモ2本ですが、今日ペン入れ終わりました。 あとは仕上げ作業です。ま、問題ないでしょう時間的には。 もう心は、メモ3のほうの作成に動いてますから。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年12月1日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラグナロク正式サービス開始しました。 で、なんとか午前一時ごろに、正式サービス用パッチを落とし終わり (一度に512人しか落とせないので大変。しかも60メガぐらい?) なんとかはいれました。 で、アイテム無いので装備品買うわけですが・・・・・・ ゼニーが13万6000ゼニー。 あれ?計算が違ってました。レベル34そのままに×4000ゼニーでしたね。 すなわちアコライトのほうは18×2000ゼニー。無理にでもレベル上げておいてよかった。 で、とにかく贅沢に装備買いました。アコライトの資金も使って。 剣士とアコライトの共有を考えてセイントローブ・バックラー・シューズを購入。 まずは剣士用にということで、マント・キャップ購入。 武器は環頭太刀を購入・・・・そして+6精錬です。 さすがに午前3時の正式開始直後とあって、精錬所は大賑わい。 午前4時、ホルン狩ってますが、若干モンスターの出る感じが違いますね。 そして精錬+6環頭太刀はさすがにツルギ時代と比べても遜色ないですね。 しばらく剣士で稼いでアコライトに+6チェインをつくって 回復アイテムとともに引き渡すのが当面の目標です。 |