2003年12月10日
コスチャ好きへの50への質問というのがありまして
ちょっとやってみました。



携帯をP505iSにしました。

元々、スナップ程度に撮れる携帯性の高い小さなデジカメが欲しいのと、
@アプリで暇つぶししてみたいとかあったので。

Pはオートフォーカスなのでこれでいいかなと。
少し待てば200万画素のが出ますけど、画像サイズは特にいいので。
使うとしても印刷はしないでしょうからね。
2003年12月8日
あとカタログ買う時に側にあるヨドバシで、安い三脚とストロボ撮影術の本を購入。
三脚はあれば風景の時に使えるでしょうし、撮影会のときの照明用にも。


本は以前に立ち読みしていて、自作のディフューザーの参考にしていたもの。
ストロボ撮影術がポートレート向きなのでまさにピツタリでした。

まさに全編参考になってます。
ディフューズすると光がやわらかくなる分、強くストロボを打たないと暗くなるので
それの補正をしないといけないとかもういろいろと。
(自作のだと実験したら1/3ほどロスしているみたいです。)

紹介されていた手作りディフューザーは18cm13cm。
・・・・・自作したのの大きいのは30cm16cmあるんですが(笑)発光面積2倍です。

これをみると、縦の写真を撮る時にストロボが横になっているより真上にあるのがいいんですが、
その為にはさらなるオプションが必要・・・・・1万円強(笑)

とりあえずはこのまま磨いていきたいと思います。
影が相当軽減されているのは間違いないですしね。
2003年12月7日
PIOにもいこうかとおもっていた今日ですが
さすがに疲れていたのでやめました。

で、昨日コミケカタログを買ってきました。
覚悟をしてましたが、改めてギャルゲーCSをみて愕然。


下が西1ホールの図
赤がJUNE(オリジナルやおい・ホモ)
青がギャルゲーCS、内ときめきメモリアルは緑

入口
入口


入口
エントランス
となりの西2ホールは同人ソフトと学漫


3日目で唯一といえそうな女性向けに囲まれてますよ。
ただでさえ西ホールは離れているのに・・・・・・

これだと、間違いなくいやおう無しに一般は2割は減るでしょう。
きらめき同窓会が2/1になかったらたぶん萎えてますね('Д`)


JUNEがどうこうではなく、さすがにコミケ準備会も何とかしてほしいなあ・・・・・・
3回前もそうだったし。
2003年12月6日
K1GP決勝大会リアルタイム日記

アビディvsボタ
反則試合の再戦。
ボタはやっぱりひたすら一発はなって飛び込むのみ。かなり緊張している様子
アビディは冷静にキックをあててい・・・・けばいいのに不用意に空振りしてあぶない場面も。
ボタが打ってはすぐにクリンチの為にアビディももどかしい展開。
放映ではボタのボディパンチを言っていたけど、
アビディのミドルキックがボタのボデイを捉えて踏ん張っていたのが見えましたよ。
そして3R後半になってボタの動きがスローに。
そして、終わり際ガードのさがって突進するボタにアビディの右ハイが!
なんとか立ち上がるも、


グラハムvsボンヤスキー
うまくかみ合う両者。
トリッキーな動きもハイってスピーディーな戦いが。
しかし終了近くに、ボンヤスキーの膝がレバーをえぐってダウン!
なんとか立ち上がるもすかさず膝をアゴにあててKO!
とても早くてのびやかに戦えてますねー

武蔵vsセフォー
調子が悪いというセフォーと武蔵。セフォーの左足には負傷の傷のためのレガースが。
2ラウンドにはいるとノーガード線方を撮り始めるセフォーがあきらかに疲れている様子。
ただここで武蔵にはもっと手数がほしいところ。
3ラウンドになるとあからさまにセフォーが何も出来なくなって、
元からアウトボクシングの武蔵にはむしろもどかしい展開が。
ただ数少ない攻撃でもセフォーはなにも出来ないため判定で2-0で武蔵。
セフオーの体調不良は本物でそれでも出てきたのはメンバーが薄い今回の為なのかなあ。

アーツvsイグナショフ
名前だけでみても確実に一番高い試合。
1ラウンドはアーツが攻める展開でイグナショフはあまり動けず。
とんで3ラウンド(笑)相変わらずアーツペースでイグナショフはたいした攻撃がまったく出来ない。
ここはアーツの10年の経験のなせる間合いか。
しかし、決定打なしで延長へ(2Rの放映とばした時点で予想済み(笑))
延長になっても主導権はアーツか。一発いいイグナショフのミドルがあったけどそれだけ。
延長3-0ながらアーツはイグナショフに何もさせず。


ここでタイソンがビデオメールで日本にいきたい。K−1のリングへあがってやる。
そしてサップと闘うと。

ボンヤスキーvsアビディ
開始早々打ち合う両者も、ボンヤスキーが上回りハイや膝を繰り出す。
非常にすばやい中で何度かアビディも抱え込んでなんとか耐えるも、
ついに左ハイでスタンディングダウン。
しかし、もはや目がうつろなアビディ。
再開後、ジャンピングニーで沸かせるあたりはさすがボンヤスキー。
そして武器の膝がつきささりレフリーが止める。
ボンヤスキーは2回とも1RKOで絶好調ですね。

武蔵vsアーツ
両者ともうまさでかってきた試合。
1Rはアーツが出て武蔵が返す展開で武蔵のいいハイが一度入る。
2Rも両者とも良く見て打ち合う展開で今の両者らしい動き。
パンチではアーツ、キックの速さでは武蔵か。
3Rもキック一太刀をねらう武蔵にアーツがジャブで対抗。
完全にキックでの一発の速さを狙う武蔵が最後は徐々にアーツを圧力でおしはじめた展開。
微妙な判定ながらも今回も2−0の武蔵!
あの94年の佐竹以来のGP決勝進出。MAXに続けるか。

ボンヤスキーvs武蔵。
メンバーが軽いとはいわれつつもまったく開幕戦当初は考えられない組み合わせ。
ボンヤスキーの打撃の速さか武蔵のうまさか。
1Rはボンヤスキーから手を出すも武蔵はキッチリガード。
2R、さすがに2試合判定できている武蔵に疲れが見え始めるもガードは固く
ボンヤスキーは攻めあぐねている感じ。ただ手数は十分に出ていますね。
3Rつかれながらもキックを放つ武蔵をガードの上からながらラッシュしていくボンヤスキー。
3−0判定でボンヤスキー勝利!
一回戦、準決勝でのスタミナの消耗具合の差がでた感じです。

ボンヤスキーはやはり今回一番調子が良く早かったですね。
観客を見せる技も持ってますし、開幕戦はサップからダウンを奪っているので
来年も中心になるでしょう。ハントみたいに奔放ではない堅い人なので(笑)

武蔵は外国勢のパワーをかわす武蔵流レベルがかなり高くなってきているでしょう。
あとは、倒す決め手ですね。カークウッドウォーカーを沈めた左ミドルをもう一度!

来年はホースト、ハント、バンナなどにもしっかり体調を整えてでてきてもらいたいものです。
PS 原稿入稿してきましたー
2003年12月5日
高野直子さんと村井かずささんが組んだ
励ましと癒しのユニット「Waffle☆ら・めーる」デビュー!
ブックレットはなんとメイド服!



ライブの楽しみがまた増えましたね。



さてあとはトーンはって写植張れば終わりだ。


今後の予定。
ちなみにコミケ前泊のホテルの予約はした。いつもの場所。

0・カタログを買う
1・15日から27日くらいまでは、きら同2合わせのフルカラー本原稿のペン入れまで終わらせる(彩色・入稿は来年)
2・ライヴに向けてうちわを作る=うちわ用のCGを作る(高野さんメイド)
3・すでに描いたメイドさんのペン入れ彩色をして某方へ進呈する。
4・コミケへ搬入宅配便を出しとけ。(12/15-12/21着)
5・カメラ携帯を買え。
6・服・ジャケットを買え。
7・kissDのムックが12日に出るから買え。
2003年12月3日
1/24の撮影会は照明もっていく予定。
夕方は中の蛍光灯だけではたらなそうな予感。

原稿用に手元を明るくしている60Wのライトがすでにあるので
後は三脚を買って代用できるはず。
さらに、ソフトボックス使った材料がまだ余っているので、
これを使ってディフューズすれば使えるはず。
(大型ソフトボックスをかぶせて実験してみたら、明らかに影が柔らかく拡散してます(笑))
これなら三脚と延長コード買うだけでOK。

背景布には、伸縮物干し竿やらを使って鏡の手すりにくくりつけて使えそうです。
(伸縮竿2本・棒(布上端・布下端・ちょうつがい・竿下端)4本・布(3m*5m)・ひも・布テープ)

これでエセスタジオが完成(爆)
2003年12月2日
世の中狭いよね。


さて、原稿やりつつ少し写真のレタッチをしてました。
さすがに、後半のはISO感度上げたりしてるのであんまりレタッチしすぎると簡単に絵が崩れます。

原稿は枠線引き修正です。
2003年12月1日
原稿しながら写真の更新してしまいました(笑)

原稿は細部ベタ&修正が終わって
背景・効果線描き・枠線本描き
になりました。一日早いペースです。
(昨日の帰宅後も原稿しているので)


ただし、時間がさんなにあるわけでもなく、またそのままで行きたかったので
写真は一切レタッチしてないのでサイズダウンしただけになっています。

こうしてみるとISOを400から800や1600に上げても破綻するほど画質は悪くないですね。
2003年11月30日
今日は静馬さん主催で撮影会でした。

スタジオはチャームで3回もつかったことがあるスタジオピア浅草橋。
8人そして途中から1人と9人のレイヤーさんと15人ほどのカメラマンで、
10時ごろから5時半までのロングラン撮影会。

途中で昼食休憩で、レイヤーさんがメイド調服でイチゴをふるまったり(昼食休憩写真参照)
とまたりと撮影会でした。


時期が時期なので三時過ぎからは日差しがかたむいて光が入ってこなくて撮影にはつらい状況になりましたが、
ある人はハウススタジオ内にあった照明スタンドを駆使してました。(私も便乗してます。)
私はkissDの高感度性能を使ってISO800・1600を使ってました。
露出補正も+1.0から+−0.0まで下げてなんとかシャッタースピードを確保してたので
手ぶれ写真はあまりありませんでしたね。
その分暗めにはなってますけど、手ぶれよりはいいかなと。


みなさんはカメラはコンパクトが多くて銀塩一眼もあったりとカメラ機材自体は普通で。
istDが最高?
でもなかなか凝ったことをしてシチュエーションはこだわりがありましたね。

私は自作の大型(30cm*16cm)ソフトボックスを使用。
初めは重かったですがすぐに慣れました。
KissD自体が軽いですからね。

しかし、つかった成果は上々でストロボ直接炊き丸出しな硬い光はかなり軽減されましたね。



ジャパンカップは、加入している友駿のタップダンスシチーが9馬身差の圧勝逃げ切り。
持ち馬でないにしても会の馬の活躍はうれしいもんですよー。
撮影会中にテレビでみてました(笑)
2003年11月29日
明日は撮影会です。
材料費2500円で作った
30*16の大型ソフトボックスと、あまりで作ったミニソフトボックスのデビュー戦。

大型ソフトボックスは重いかも(爆)
来年自分主催でやる撮影会なら場所が一個なのでいいですが、
明日の浅草橋のハウススタジオは結構動くので大変。
ミニソフトボックスはカメラいれの隙間に入る小ささなのでこれでいいかも。
面積が狭いだけで構造や素材はもちろんは一緒です。
少なくとも以前までの(ビデオテープの箱をきりとっただけ)よりはマシなはず。

マジックテープ着脱なので外してバウンス(壁や天井に光を反射させるテクニック)してもいいし。

時間がとても長い(9時から18時)ので途中で休んだりテレビ見たり(ジャパンカップ)してるでしょう。
全開でとってたら1000枚はとれるでしょうしね(爆)そんなの無理。
そんなに撮れるコンパクトフラッシュはないですが。一応、記録サイズおとせば撮れますけどね。
2003年11月28日
おおまかにベタ塗りと修正をしています。
大きなところは塗ったので今後は・・・・・

細部ベタ&修正
→背景・効果線描き・枠線本描き
→トーン(背景グラデ・蝶ネクタイ(61)・その他)
→写植張り

上から12・34・56・7かな。
まあそこまで大変なことでもないんで。
背景とかいってもそんなにあるわけでもないですし。
(全部店内だし。)
2003年11月27日
冬コミ用の原稿のペン入れが終わりました。
都合4日早く終わり。

後はベタ塗り・修正入れ・トーン少々に写植。
もう大丈夫でしょう。

なので、正式に次ぎの日曜日に誘われていた破霞さんの撮影会に参加。
場所は何回かチャームで使ったことがある浅草橋ピア。
時間がかなりロングランなのと、さすがに原稿中でもあるので
無理して更新はしない予定なので、写真のアップは当分遅れると思います。
2003年11月25日
charmの次回撮影会は12/14・・・・・タイミング悪(笑)
13日は年に二回の土曜出勤の後にらいヴなんで、とてもいけません(笑)
まあ、今は月2回ペースでやってるらしいので次は1月とかかな。
コミケ後でお金が余っているand原稿が(無いor余裕)の場合。

1/24の自分主催のは、9/14の撮影会の場所なわけで。
いわばただのホールなわけですが、某所で大きな布らしきものを背景に使って撮影していることを入手。
ちょいと考えてみようかなと一考中。


ランダムでエンジェルのバナーを表示させているCOS−CHAですが、
イベントデーにさっぱりいけません。
基本的には平日ですからねイベントは。
2回ほど無理して(1回は撮影会予約)いったと思いますが、さすがにそうそう無理しては。
まあ様子だけはエンジェルのHPでわかるのでそれで我慢。
まあ、コスはイベントでみれますがオリジナル制服はお店でしか見れないと前向きに。
2003年11月24日
夜中午前2時から突然の腹痛でねてるんやらねてなんやらで夕方に。
パソコンもさわれませんでしたよ。

なんとか夜になって調子戻ってきたのでゴムかけくらいはしました。
昨日おとといで、割り当て分を3日先取りさせてたので、よかったよかった(これで2日先取り)
2003年11月23日
今日も原稿。
一気にやりすぎると、たださえなものがますますなのでそこそこに休みつつやってます。

明日は母親が公演で朝からいないので夕方は明日の夕食用のハヤシライスを作成。
これで祖母も安心。
いつもどおりエレンゲ満載。
辛いのが好きな人は自分で七味でもいれてくださいがハヤシライスです。
2003年11月22日
ペン入れ絶好調進行中。このままなら来週は遠出できるかも。

自作のソフトボックスでストロボをディフューズ。
自作したほうが市販のより効果が高い。

こういうのをカメラの本を立ち読みして見つけたので
またもや自作してみました。
今回のは市販のソフトボックスに匹敵するでかさなのでしっかり設計図書いて作成。
金額は、しめて2500円。市販のが4000円するので安上がりでした。

とりあえず完成。
たしかに発光面積は大幅に増えてしかも均等に発光している様子。

発光面積は大きければ大きいほどいいという・・・・

ただしこのままだと角が確実に痛いので装飾もかねてすこし手直し必須(笑)
あとこの大きさだとイベントでは使えず撮影会専用ですね。
2003年11月21日
冬コミでのカメラは・・・・たぶん前のオリンパスのをもっていくでしょう。
いくらなんでもコミケ会場でサークル荷物が多量にあるのにKissDは持っていけません。大きすぎます。

スポーツ撮影(野球)考えたらまだこれは手放せないんでね。
8倍ズームは大きいです。
1眼レフ用の交換レンズは高いですよ。


冬コミ用の下書きも終わり、写植うち用のワードも打ち終わりました。
きわめて順調です。ここ3日の連休でさらにペースを上げられるでしょう。

そうそう今回もひびきの的隠しダマがあります。
2003年11月19日
予定より1日早く冬コミ合わせの原稿の下書きが終わりましたー。
1日2ページペースで1日マイナス。

あとは極端な話、作業なので大丈夫ですね。
トーンもあまり張る必要がなさそう。
夜の背景用のグラデーションとか、背景トーンくらいしかなさそ。



ラグナロクは相変わらずな「イベント」が開かれているみたいです。

開始・街でペコ乗りクルセイダーな隊長(GM衣装で無いから一見本物か不明・・・らしい)が
    街を走り回って有志を集めて突撃・・・・らしい。
終了・全ワールドに「終了しました」のアナウンスが流れる。

「レポートの有志の一言がチャットで言えるような長さ?またサクラ?」
「初めから全ワールドにアナウンスして有志の大群をすりゃいいじゃん!」
「にゅ缶でも一回しか開始報告が無い」
「開始を知らずにいきなり終了報告されても気分が悪い」
「街にたまたまいたはずの有志の頭装備がなかなかお目にかかれない高額レア物が多数」
「GM隊長がヘタクソ疑惑」

などなどさまざまにつっこみどころがあるようです。
2003年11月18日
K1MAXでした。

コヒは、ひさびさに勝てましたね。
黒崎道場からチームドラゴンに移って環境が変わった成果・・・・はまだまだかな。
世界を狙うにはもうすこしアグレッシブ差がほしい所。
ここを励みとして頑張って欲しいものです。

元気vsクラウス
なんともやりにくそうなクラウスです。
ただ、去年のコヒや魔裟斗みたいにローキック主体で行けば足を止めることが出来るんですが
そこはクラウス。ほとんどパンチしか使わないので付け焼刃にローキックだしても続かない。
とはいっても元気も決め手が無いので判定負け。
ただ見せ場は作れたでしょう。クラウスもとても誇れた内容ではないですからね。

村浜vsアンディサワー
最後の村浜のダウンが無ければ・・・・・・・
というか、大阪プロレスももうすこし準備期間あげろよと。
3日前までプロレスさせてちゃあねぇ。完全な打撃の体にはなれないでしょう。ただでさえ小さいのに。
それでもこまで闘えるのはたいしたもんですがね。


そんな中、やはり魔裟斗は別格。
さすが王者です。
相手がボクシングの元世界王者とはいえすでに40。とてもキック対策が出来てはいないでしょう。
しかも予想通りにガンガン前に出てくる(ボタがそうだったでしょ)
こういうときは定番の「ボクサーにはローキック」ですが、
魔裟斗はそうではない、たしかにキックですが、ハイ・ミドル・ロー等々とキックを放っていく。
しかもそれが早い早い。相手のパンチもしっかりと見れているし。
だんだんと効いてくるのが見えてきたので、これはインターバルで休むとかえって効いてくるなと思ってたら、
案の定2ラウンド最初の一撃ローキックでKO。
これは日本人の中では抜けてきましたね。
2003年11月17日
9日のPRIDEの放送がありました。
深夜だったのでビデオにとっておいて今日みました。

さすが、いい試合がそろってましたね。

シウバvs吉田は、あそこまでシウバが追い詰められたのは初めてでしょう。
しかし、最後は王者の底力と研究の成果がすこし勝った感じですね。
ただ吉田もあとすこしで極められるチャンスはあったわけで、
判定といえどかなり見ごたえのあるものでした。

そしてシウバが決勝ではジャクソンを膝15連打で沈める。
常にアグレッシブに攻め、観客を退屈させない。さすが王者といったところですね。


そしてひさびさに打撃を技術が制した日でも有り。

ノゲイラvsミルコは勢いから言ってもミルコかと思いきや、
よく考えればノゲイラもヒョードルに負けただけ。ただイメージで落ちたと見られていましたね。
1Rは打撃でミルコが優勢も、2Rにサイドポジションから即マウントに移って、
ミルコが腕を伸ばした瞬間に体を動かして腕を極めるのはさすが。
たとえ劣勢でも負けなかった去年のサップ戦のように最後まで諦めない心ですね。

ランデルマンvs桜庭は、ランデルマンがリアルドンキーコングと言われているとあって
桜庭は試合前から「樽転がして勝ちます」とゲーム好きらしくマリオになって勝つと公言。
と思いきや前日軽量ではドラえもんに変身。
しかし、当日は入場からスーパーマリオの曲。そして口ひげに赤いハンチング帽とマリオのコスプレ。
さすが桜庭、ファンの期待を裏切りません。
そして試合もバックを取らせてから逆に腕を取って体をひねって十字の体勢に。
懸命に耐えるランデルマンを足で跳ね上げて見事に腕を極め上げました。


どれもなかなかに濃い見ごたえがある試合でした。
2003年11月16日
エリザベス女王杯。
さすがに3歳は古馬にはかなわないとは言われてましたが、
アドマイヤグルーヴとスティルインラヴは強い。

スマイルトゥモローの無茶暴走で四角の手ごたえはバツグンのアドマイヤグルーヴが
スティルインラヴとの位置から見てもこれは勝ったなという手ごたえでした。

しかし、追いつかれても付いていってきわどいハナ差勝負に追い込んだスティルインラヴも改めて強い。
あそこで差し返すのが底力ですね。

3着の外国馬を除けば、4着がレディパステル・5着ローズバドなのでほぼ力どおり。

ここまで闘ってきたので2頭が有馬記念というのはどうかと思いますが、
来年は間違いなく活躍できるでしょう。
(15:55)


2003年11月15日
予定がずれ込んだので、空いた時間にCOS−CHAにいってました。

1時ごろでしたがエンジェルは、モエギさん・姫子さん・潤さん。
姫子さんを撮影会以外で見るのは初めてです。

客いません。さすが一時。

定番の2005円(税込み)の組み合わせを注文。
その後は続々とお客が入ってきて半分は埋まりました。
途中でまやさん入ってきました。

冬コミ向けのときメモ2メイド喫茶本のコンテを切っていたり。
これでほぼ万全でしょう。
結果的に8人が働いているという設定になってそうです。

で、ひと段落して会計・・・・の前にグッズを見学。
エンジェルの日記を見ていると缶バッチが増えたとか聞いていたので。
(超最新情報や店内の様子はエンジェルのHPが早いんです)

昨日できたてのポストカードと
缶バッチはいきなり全部というのもなんなのでHP持ちエンジェルの中から5人チョイス。
こういうものは縁起物ですよ?
2003年11月13日
ただいま冬コミあわせ原稿を下書き中です。
1日2ページペースですこしずつ進めていきます。

今回はほとんどメイド喫茶ものなのでメイドです。
当然、萌えーとはならないでしょう。



そんなわけでラグナロクは商人がひたすら露店しかしてません。
おかげで小銭は稼いでいますが。

http://www.ragnarokonline.jp/news/event/gm031112/

なんかGMと討伐イベントやるそうですが参加する気にもなりません。
BOT退治なら喜んで参加しますが。
モンスターなんかよりBOTの方が悪ですよ癌呆。

速度増加アコでウオッチするくらいでしょう。
むしろ直訴してやろうか。



デジカメ雑誌の中でひつような記事を切り分けてみたり。
本屋にあるカメラ本とかだとほぼ銀塩一眼レフ前提なので地元のですと使えのがありません。

やっぱり都心の大きな本屋で無いとないのかなあ・・・・
2003年11月11日
すでに完成していた表紙を入稿してきました。

肝心の入稿日は毎度微妙な駆け引きです。
「12月の第一週はどうですか?」
とかけて結局獲得したのは「12/7入稿」

思ったより遅く出来ましたが、どっちにしろ日曜日に事前に撮影会をいれられるだけの余裕は無いです(笑)
撮影会ともなれば更新の為に一日確実につぶれますしね。

流れの中でスケジュールより早く仕上がって突発的に日曜日のコスイベントにいく可能性は
ゼロではないですが。もちろんかぎりなく低いです。


12月は2.1向けのフルカラー部分の原稿もあるからどうかなあ。
入稿は1/8(POPLSの年始始業)なんですけどね。


1/24の自分主催撮影会まではコミケとライヴ以外はさっぱり予定が消滅(笑)
2003年11月10日
12/31は、猪木・K1・PRIDEがそれぞれにテレビがついてイベントをやる模様。
選手の分散は仕方ないとして、テレビ放映がどうなるのか心配。
だぶった場合はそれこそ2台のテレビでみつつビデオをはしごでその都度とるのかな。

昨日負けたミルコがなぜか猪木イベントに出場がいきなり決まってる。
ま、これだけ早いということはかなりの金を積んだんでしょう。
ミルコも早く出てサクッと勝っておきたいでしょうしね。

PRIDEの評はとりあえず放映してからです。
2003年11月9日
カプセルホテルで10時までまったりした後に朝食を食べた後に浜松町へ。
11時少し過ぎでしたがすぐに入れました。

とりあえず撮影登録だけして同人誌会へ。
昨日、川鍋さんにカタログを熟読させてもらったので4階でぐるぐる回りながらコスプレ広場を眺め・・・・
ってあの狭さでみなさんよく撮る気になるなあと。列でぎゅうぎゅう。

シンメトリーがマリ見てのコピー本を遅れて発売し始めると一気に行列。
そして完売するとシンメトリー前の空間がコス広場に拡張され多少は・・・・・・
スペースが出来ただけで混雑変わらず。

エマさん・くらんさん・広瀬さん・静馬さんは来ることが分かってたので狙い撃ちですが
あとは3名さまですしね。

そんな状況なのにエマさん&くらんさんのとこに並んでいて広瀬さんと話してたら向こうから静馬さん登場・・・
と思ったら私の後ろにYKOさんが。さんなことってあるんですね。


なので2時までは8割がたは本を見て回ってました。
未踏のジャンルでしたが12冊買いました。
コミケ打ち上げで一瞬でフルカラー本を作る気にさせたかのね屋の夏コミの本とか。

5階での別イベントにPOPLSが来てたので年末年始の入稿スケジュールを相談。


2時に切り上げて帰りはコスチャに昼食。



そして、どうやらコミケの当落通知が来ているところは来ているようで・・・・・
うちは着てないんで10日から検索開始予定の検索ページ様子を見ていたら10時過ぎになん検索ができることに。

サークルMMFCは














火曜日 西地区 “ま”ブロック 17a  に配置されています。

4連続当選!これで明日からときメモ2メイドカフェ本の本文ですな・・・・
ネタはもうかなり出来てますけどね。
2003年11月8日
楓子ちゃんを守る会オフでした。

楓子ちゃんバースデーオフなのでいつもより豪華に。
昼食会→ボーリング→カラオケ→飲み会、と休みなしに11時半から22時までです。

昼食会はすぐそこにあったパスタ屋でとりあえずパスタ。
フォーク等の忘れはいけませんねー。パスタも私の種類は一人だけなのに中まで火が来てませんよ。
これじゃあメイドカフェにも劣りますよ。もっと頑張りましょう。

その後はボーリング。
結局3ゲームやりましたが、3ゲーム目は奇声を上げるバカ集団がいたためにみなさん低調。
で、私はいつも3ゲーム目はいつもダメですが今回は相当ひさしぶりの100超え(112)
ヘッドアップしない・滑らない・ポイント一番右から投げる。これだけやったらこうなった。
名前は・・・・レーンを白・紅で色分け。それぞれに従ってキャラを名前にして。
日本語名はこういうときに違和感が無くていいですね。
マリ見てですよ?

その後はカラオケ(ハイパージョイ)・・・・・
の一番初めはボーリングの結果によって持ち寄った景品を選んでいくもの。
私は一巡目でときメモカレンダーをチョイス。
やっぱりメモ2が絵として映えますね。最近は抱き枕とか狙いすぎの絵もありますけど(爆)
その後はカラオケ・・・・というよりもまったり。
しんきろうさんかPC持ち込んでカラオケに繋いで楓子ちゃんの主題歌とか巫女みこナースとか。
定番の同人誌のやりとりとか、やたら広い部屋だったのでほんとにまったり。
そして残り一時間ぐらいで普通に開始。
相変わらず普通の歌と思ったらアニソンゲームソンということで・・・・・・
私が単にうといだけなのか、最近のアニソンがJPOPと変わりないだけなのか。
私はすみれちゃんの歌を歌ってきました。

最後は飲み会@3時間
恒例の上座には楓子ちゃんが鎮座しオレンジジュース等が置かれています。
(公式楓子ちゃんトレカと夜天氏製ポスカ)
カラオケでたまたまタイムサービスなパフェをほとんどが頼んだため食のペースは遅いです。
様々にイロイロに話しつつ最後のメーンは楓子ちゃんの前にあったジュースとカクテル争奪じゃんけん。
当然私は参加しませんでしたがなにか。
もちろん守る会でじゃんけんのたびに沈黙していた人が勝利。
しかし、オレンジジュース獲得者のその後の伝説は末代まで語られるでしょう。


次の日はコスカフェだったので初めてカプセルホテルに。
飲みの終了が22時だったので正解です。