2003年2月5日 |
ラグナロクが大変なことがおこりました。 「バグを利用して簡単に金が増やし放題」 ゼニーチートです。 しかしこのやり方が、速攻で理解できてしまえるほど簡単。 数100万ゼニーの金が一瞬でできてしまうという・・・・・・ このバグを利用しての金かせぎが横行してしまったために 23時まで閉鎖。 そして、なんと前日19時まで戻ってしまいました。 転職まぎわだったのに、ジョブ経験値が30%も減ってた・・・・・ しかもこのバグは以前からあったらしいとか、 台湾ではすでにわかっていたこととか・・・・・・・・ なんかおかげで、100万以上する高級アイテムの相場がえらく上がってるし・・・・・ |
2003年2月4日 |
携帯が破損しました。 ふだん使ってないので別に支障はないと思われますが、 一応ご注意ください・・・・・・・ これを契機に機種変えとかありえるんですけど、 今の職場も当然携帯を持つ意味がないですし、 職場と家の間は車なので受けるわけにはいかないし 家にいれば、家にかけてもらってもなんら問題にならないし。 メールで連絡したほうが確実だったり、 MSNで話せば電話代かからないとか・・・・・ 必要なのは、オフ会の時とかの待ち合わせのみ(笑) 2000年冬コミ時に買って以来、無料通話をつかいきったことはおろか、 その半分も使ってません(笑) どうしようかなあ・・・・・ メールはつかえたほうがいいかも。 iモードはいらないかなあと。 あ、ドコモなのは不変です。 |
2003年2月3日 |
今日から、今までの老人ホームから、保育園へ。 運転手&雑用用務です。 たまたま前任者が定年退職で運良く話が来て 1月半ばに面接してその日のうちに決定連絡。 正式には4月からですが、引継ぎやらなにやらで今日から勤務です。 まあ12/31で退職してから体がなまりまくっていますのでちょうど良いです。 今後は土曜日曜祝日(一部の土曜除く)が休みになるという、すばらしい状態。 いままでは、なんとか日曜が休みになるようにしてたので これで心置きなく日曜が使えます。 ・・・・・・失業してたからそして採用が決まってたから、3週連続日曜に撮影してるんですよ(笑) |
2003年2月2日 |
今日は、あるふぁいんという喫茶店での撮影会でした。 実は、いままででていた撮影会やイベントは全部同じ主催なんですよ。 主催もスタッフも顔も覚えてますって。 また、コスプレイベントのスタッフは撮影会のモデルだったりするんで。 ここいらへんは、同人サークルが即売会スタッフをする感覚と同じなんでしょうか。 それはともかく、11ヶ月目にして始めて違う主催・・・・ すなわち、まったくどういう形式でやるのかどんな人が来るのかまったくわからない状態。 しかも、喫茶店の撮影会は初めての開催。 さて、当日は2時間撮影、間が2時間空けて、2時間撮影の2部構成。 一回500円とお安め。 客層は、一眼レフ外部ストロボの本格派(デジカメなら40万以上)が1割、ハイエンドタイプデジカメ(10万級)2割 ミドルエンジデジカメ2割(5万級・私はここです)、コンパクトデジカメ(3万級)2割、見てるだけ3割。 いや見てるだけというのは、一応喫茶としての営業はしていたので。 もしこれが撮影会なら、7割は一眼レフ外部ストロボの本格派(デジカメなら40万以上)なので えらい違いです。たぶん、にわかカメコが多いと思われます。 あ、撮影会レベルの話ですよ? 撮影会に行ったら私なんてあれですから・・・・・・ 基本はステージというか専用の場所で撮影。 またにわかカメコが多いと思ったのは、ウェイトレスさんがどうしたらいいか聞いているのに 前に出る人がなかなか居なかったとか、なんとか・・・・・・・・ ウェイトレスさんこまってたじゃん(笑) 結局一部の推奨とかあって、途中から集団撮りは同じポーズを取って貰って 順番にとっていく形式にしたり。 その後は時間も足らないこともあって、コミケでしかお目にかかる機会の少ない 一人を全員が取り囲んでの「扇型撮影」・・・・・・一人に対してこれをやるのは初めてですけど(笑) 実際、ウェイトレスさんもやったことないとかなんとか。 ウェイトレスさん達はまさに接客しながらだったり、特にチーフは来店客がいれば すぐにおで迎えしたりとそうとうたいへんそうでした。 いそがしさや熱気?とか照明のせいか目に見えて汗が出たり顔がほてったりしてましたから。 実際そういってらっしゃいまし、 今回は枚数がいかないとおもったので、JPEGの最高画質で撮ってます。 64MBスマートメディアで34撮れます。いつもは100枚以上とれる画質なので ざっと3倍の画質です。これを4枚です。すなわち撮影枚数136枚。 初めてで、撮る側もよくわからないままでしたが ウェイトレスさん達の頑張りのおかげでかなり充実できました。 |
2003年2月1日 |
私は、ワゴンRを7年のっています。 もちろん新規格でない旧式タイプですよ。 7年のってますが、数百キロ級の遠出は年に一回あるかないかなので 7年でもいまだに4万キロです。毎日ほとんど乗っているんですけどね。 でも、さすがに距離はのっていなくても、ガタはいたるところでくるわけで 今回の車検はけっこう部品交換してましたね。 ちなみに、親からおつきあいのある所にお世話になってます。 ホンダなのに、いろんな車売ってるところ・・・・・ しかし、それでも微妙なところがあったのか 翌日にスタッドレスタイヤを買った(アルミホイール込み)んですが、 オートマチックオイルがあやしい色ということ・・・・・ で交換。 なんかすっかり真新しくなったというか(笑) アルミホイールはやたらと目立つし(軽なのに) しかし、これが軽自動車でなかったら、もっと金がかかるんだろうなあ・・・・ ということでなかなか新車はかわない私です。 |
2003年1月31日 |
3月1日にK−1MAX日本代表決定戦(有明コロシアム)がおこなわれ 先日組み合わせ発表がありましたが、 これをたまたまTBSの夕方のニュースでみたんですが・・・・・・・ あれあの顔は?と思って後で確認したら、 やっぱり武田幸三。 あのムエタイの2大スタジアムのうちのひとつの 元ラジャダムナン・ウェルター級王者の武田幸三が今回参戦。 武田選手の所属する新日本キック協会は、いままで他の団体との交流がほとんどなくて、 去年でも参戦を期待されながら結局出れず。 それが今年はついに参戦に。 これでほぼ主なキックボクシング団体はK−1とのかかわりをもつということで、 ますますMAXがこの階級のベストを決める一戦になったといえるでしょう。 プロレスの村浜選手、総合の須藤選手もいるし。 角田&谷川プロデューサー体制の初戦にふさわしい目玉といえるでしょう。 今日描いたもの・誕生日用のウェイトレス橘恵美 |
2003年1月30日 |
今日は、夏コミ用のカットを描いてました。 もちろん美幸ちゃんですよ。 いよいよ来週が申し込みですからね。 実際に乗るのは、20%の縮尺。 今回も一回PCに取り込んでから、文字を入れてプリント。 やはり文字は手書きよりはるかに見やすいですからね。 今年の夏も当然ときメモ2&3に、こみパでかわりないですし。 この先は4/29のレヴォと5/5のBNLで、こみパ新刊。 たぶん6月15日のサンクリは、今年も高野さん関連のをする予定。 |
2003年1月29日 |
本の整理掃除してたら、はるかかなた昔のときメモオンリー即売会の 写真がでてきました。 なにげにコスプレとってたみたいです。 それはいいとして、メタルユーキ氏との集合写真が出てきました。 これは、メモ2の発売も公にされていない当時の話。 場所はいまでも覚えているパルシティ江東です。 ぶっちゃけ体育館を小さくした感じホールでした。50スペースもなかったはずです。 そこで当時は音楽関係担当のメタルユーキ氏とあとどなたか(爆)が来てくれました。 そこでギター片手に何曲かしていたのを覚えています。 そんなこんな。 |
2003年1月28日 |
今日描いたもの・誕生日用のキュアメイド真帆・・・・・ あれ?いやこみパ本は仕事に差し支えのないように1日1.2ページ程度の 下書き・ペンいれ・仕上げ(ベタ仕上げ・トーン)を8週間計画で進めていくので たぶん、白雪姉妹の誕生日向けに描いている時間が・・・・・ということで、手がうずいたので(爆) 締めて26日も連続して描いてたからかなあー。 そして、見返すと4割程度はメイド・ウェイトレスを描いてました。 |
2003年1月27日 |
今週は部屋の大掃除と模様替えの週にしました。 なにしろ同人やってたりすると、それはもう巨大な資源ごみ(紙)が・・・・・・・・・ いままで買った同人誌や原稿や本など徹底的に2年位前を目安にして整理していってます。 10年間の大量のものはふんぎりつけないと大変です。 特に古い在庫なんかがバカにならないんですよ(爆) これは弱小で長くやっているサークルさんならわかると思いますが・・・・・・ 時々ネタで「在庫のダンボールで床ができる」というのがありますが、さすがにそこまではいきません(笑) まあちょうど、ビデオがおかしくなってきたり、20インチテレビの写りが時々おかしかったりと ふんぎりどきなわけでね。 |
2003年1月26日 |
今日は急遽TFTホールのコスプレイベントにいってきました。 前回の12月は名刺を忘れるということをやってしまったので 今回はかなり撮ってました。 いつもよりレイヤーさんがすくなかったようですが、 「今日は後楽園でもやってるから・・・・」とか聞こえたのでそのせいかもしれません。 でも、冬場の寒い時は屋内がいいですね。 服装によっては相当薄着で大変なレイヤーさんもいらっしゃいますし。 レイヤーさんがすくないと、撮る人が一部に集中するので 「列ができるところは徹底的に列がのびる」現象がより顕著に。 軽く1時間以上・・・いや2時間は撮られっぱなしな人もいたみたいです。 ですから、知っている方はわりとすぐにわかりましたね。 今日は約200枚とりました。 AF連写を使うと待ち時間無しに手早く取れることを発見したので。 (カメラのメモリに写真が6枚まで溜められるんですが、 大抵はたまりきる前に間が空くので、そこでスマートメディアに書き込むので無問題) 今回はラグナロクの集団も確認できました。 アコライトにうさ耳は後姿もかわいいですね。 今日描いたもの・おすわり美幸 とりあえず、一日一枚の絵は今日で打ち止めにして、さっそくGWあわせのこみパ本をじっくりと作成していきます。 |
2003年1月25日 |
MMORPGというのは、いろんな人がいます。ネットだから。 ネットだから、いい人から変な人までいるわけで、 たとえば、ネットゲームで「犯罪」・・・・・ たとえば、詐欺をしたとしてもたとえ相手が目の前にいても それは帰ってこなかったりするわけです。 これが現実なら、泥棒と叫んだり、タコ殴りにして分捕り返せばいいわけですが、 特にラグナロクみたいな、PK(プレイヤーキルすなわち、プレイヤーを戦って殺す)ができないゲームは、 ほんと泣き寝入りです。しかも、ログアウトしたりワープしたりすれば、目の前から瞬時にいなくなるわけで。 詐欺とはいわなくても、迷惑な行為はあるわけです。 特にたまたまなんですが、最近2回同じ物が迷惑行為してる場面に遭遇。 マジシャンの上位職アイスウォールという氷の壁を出して移動を妨げる魔法があるんですが、 これを道幅の狭いダンジョンにつかって多数の人を通れなくしたり、 回復中で座ってた人の周りに魔法を使ってうごけなくするなど、バカなことをしてました。 名前もしっかりと覚えてますが、話によるとよくそんなことをやってるらしい・・・・・・ で、今日は、たまたまアルデバランに飛んだんですが、 そこでダンジョンの入り口に多数の人だかりが・・・・・・・・・・・・・・・・ なんと、だれかが入り口に居座ってしまい入れないとのこと。 当然みんなで話しかけても動くわけ無し。 大勢でどかす策を考えつつ話によると、昨日は別な人間がおなじことをやってたのこと。。。。。 バカはいるもんですね。 結局方法を思いついた人がいて、なんとかどかすことが出来たようです。 まったく、こんなことしてなにがおもしろいんだか・・・・・・・ 悪人RP(ロールプレイ)といいはるやつがいるが、 何であろうが良くないことは良くない、犯罪的行為は犯罪的行為なんだけどね。 プレイスタイルだといういいわけは意味がないのです。 あ、明日のTFTホールのコスプレイベントは急遽いくことにしました(笑) 今日描いたもの・ふてくされ瑞希 |
2003年1月24日 |
3月1日にK−1MAX日本代表決定戦が、有明コロシアムで行われます。 ビックサイトの反対側だね。 去年も、MAX(70キロ以下)シリーズは、2月5月と2回見ているので今年もいってみたいと思います。 だいたいの選手は見てますし知ってますしね。 先行販売ですぐに申し込みましたが、当然リングサイドの席を予約 。 いくなら、リングサイドでないとね。 1月のK−1JAPAN高知が脱税騒ぎで中止になった関係で、今回が今年初めてのK−1。 新体制になって果たしてどうなるかがみものですね。 今日描いたもの・すましてる?恵美 |
2003年1月23日 |
横浜白楽・秋葉原ツアー(笑) ひさしぶりに、大学の方面に行って来ました。 横浜の白楽といえば、ラーメン博物館にもある横浜家系ラーメンの六角家。 ここは、有名とはまったく知らずに大学時代にいってました。 家系といえば、豚骨醤油をぐらぐら煮込んだこってりのスープに太い麺。 12時前に行ったのですが、さすがに混んでましたねー。行列もできてましたし。 当日は地元では雪になるくらいに寒くて雨だったにもかかわらず。 メニューにははやりらしい味付け玉子が加わったくらいで後は何にも変わってませんでした。 値段も同じ、やり方も同じ。あじこめかため。 10人くらいの完全入れ替え性ですが、並んでいるときにメニューをきいて作り始めるので、 座ってからすぐに出てきました。そう考えると並ぶのもそんなに時間がかからないもの。 香りも味もさすが、私が一番とおもっているラーメンでした。 当然まだ時間が早いので、その足でまわって秋葉原のメイリッシュにいってきました。 デザートみたいなもんです。1時間はかかりますけど。 今日は何回か撮ったことがある、あるとさんがいらっしゃいましたね。 メイリは明るくていい感じです。時間的にサラリーマンが休憩に来ている感じかな。 今日描いたもの・振り向きキュアメイドひかりん |
2003年1月22日 |
さて、ラグナロクは、商人が露店で売りまくってます。 回復アイテムの「人参」、セーブ箇所へ帰れる「蝶の羽」、 マップのどこかにワープする性質を利用して囲まれたときに逃げれる「ハエの羽」 この三点セットを売ってます。 セーブ地であるプロンテラで一回に人参3500本ハエ150個蝶30個ぐらい買う。 そして、ワープポータルに適当に突っ込んで(笑)ついた土地で売ります。 ダンジョン前でね。 だいたいのワープポータルは、町かダンジョンですから。 ダンジョンは兄貴村・グラストヘイム・炭鉱・時計とか。 町にとんだ場合も、フェイヨンなら隣のマップのフェイヨンダンジョン、ゲッフェンならその地下のダンジョン、 モロクならピラミッドで売ります。 売るときの価格は商売の鉄則として周りより安く。回りで売ってなければ上乗せ(笑) こうすれば、うまくいけば15分から30分で完売します。遅くても1時間 ちなみに最速は5分(笑) 上のセットなら大体一回で3500ゼニー以上の儲けなのでひたすら繰り返してます。 (ただし町の場合は、赤ポーションが補充できるのでそれを人参に変わって売ります) で、露店開始以来、元が14万から初めて10万ゼニーの儲けになってます(笑) 今日描いたもの・ウェイトレス真帆 |
2003年1月21日 |
ホーストvsサップがプロレスで? 今日のフジテレビのWRESTLE-1の放送見ましたよ。 いきなりゴリエですか(笑)ワンナイはエブナイのころから好きで見てるのでおもしろいですが。 中継というよりはダイジェストですね。そのかわり全試合だしてましたね。 これなら闘龍門もだせますね。しかも華麗な大技を見せられてますし。 しかし、武藤はよくホーストをひっぱり出せたもんです。 これで次はホーガンあたりのさらなる大物が出てくれば良いんでしょうけど。 ホーストも年ですし、プロレスは50以上でもできることを考えてるのかな? あたらしい境地を開拓して今までのイメージを払拭したいんでしょうね。 ここでサップが負けたほうがのちにサップが負ける試合の意味も作れるでしょうし なにより、ホーストはまがりなりにもサップを一回ダウンさせてるわけで。 今日描いたもの・グラビア真帆 |
2003年1月20日 |
スポーツその1・貴乃花引退。 本当にほっとしたんでしょうね。あんなにしゃべるひとじゃなかったですし、 親方も父として師匠として本心からほっとしたでしょう。 とにかくおつかれさまでした。 それにしても、朝青龍以外の大関はなにしとんじゃ。 最近の大関にあがった関取たちはすごに陥落したりと弱すぎ。 横綱への通過点と思えずに、そこで落ち着いてしまうんでしょうか。 そして唯一いつも強い朝青龍が左ふくらはぎ肉離れと左足指脱臼・・・・・・・・・・ 大関も消えてしまうよ・・・・・・・・本気で一場所抜いて治療期間おいたほうがいいかもね。 スポーツその2・ウインタースポーツ なにげに深夜のアルペン中継は見てたりしてるんですが 最近はあんまりやってくれなくて残念です。 そんななかで、スイス・ウェンゲンでのアルペンスキーW杯男子回転で、 21歳の佐々木明選手がなんと過去日本人最高の2位に! 日本勢のアルペンW杯表彰台は、男子回転の岡部選手、木村選手、女子滑降の川端選手に続き4人目で 2位は岡部選手に続いて2人目。 一回目は65番スタートという、ハッキリいって上位は望めない選手の順番ですが しかしここでふんばって7番目のタイム。アルペンはコースが荒れてくる遅いスタートは不利ですから。 そして。2回目は全選手でトップのタイムをあげトータル2位に。 木村選手に代わるたのもしい若手がでてきました。 あと、レークプラシッドでのフリースタイルスキーW杯女子モーグルで あの上村愛子選手がW杯初勝利!名前は長野以前からかなり有名でしたけど いままでトータルでは良かったのに1位が無かったですがここにきてですね。 今日描いたもの・ウェイトレス恵美 |
2003年1月19日 |
チャームの撮影会に行ってまいりましたー。 あのハウススタジオやる気無いね(爆) なんか汚いし、カーペットはげてるし。 明かりは電球でも部屋によって違う電球とかで、うちのデジカメのホワイトバランス狂いまくりで 調整がかなり大変でした。 いや、モデルのレイヤーさんは文句無いすばらしさですけどね(笑) ありささん、雪城はるかさん、小桜しもんさん、貴桜じゅん子さん、はっしーさんとみなさん 何度かお取りした方達ですしね。 ありささんは、あのメイリッシュの看板ウェイトレスだったり、 しもんさんはエンタープレイン(ファミ通とかの会社)の雑誌テックジャイアン12月号にのってたり。 お写真はもちろん館のほうにアップ済みです。 今回の一番は、はっしーさんのちぃかなー。神々しさあっぷ。 今日描いたもの・敬礼美幸 |
2003年1月18日 |
![]() ゲッフェンダンジョン2階にて、念属性のウィスパーに初挑戦。 もちろんアイスナイフとかの属性武器がないと、ダメージすら与えられないウィスパー。 どんなに高級な武器でも、なにかの属性が付いて無いといけないという。 3匹とかに囲まれなければ余裕で勝てます ![]() 適当につっこんだワープポータルでグラストヘイムにいってみました。 ウィスパー以外にははが立ちません(笑) 今日描いたもの・撮影してる真帆 |
2003年1月17日 |
ラグナロクのIRISのセカンドキャラの商人がついに露天商のスキルをみにつけました! 4日でジョブレベル6引き上げです。 初めにあげた1レベルまでは、アーバンナイトであげてました。 なにしろVIT型なので、ダメージが1。いくらたたかっても体力の回復のほうが上回ってました。 ただ、経験値50クラスでは遅いなあと思って レベル35の商人がゲッフェンダンジョンに回復アイテム満載して突撃! 剣士でさえ、レベル40からいったのに(笑) もちろん守備力優先のVIT型かつ、武器防具はほぼ揃ってる(剣士とアコライトの転用)からこそですが。 今は守備力70はあるし。 ここのダンジョンは敵の出現が尋常で無いので油断していると平気で5.6匹くらいに囲まれます。 でも、2.3匹なら余裕で裁けるので回復アイテムの消費を考えなければおいしい場所です。 ![]() かこまれまくっている図 さすがに10匹くらい囲まれると逃げましたが(爆) そして最後の1レベルの半分は思い立ってフェイヨンダンジョンに遠征。 エギラがとてもジョブ経験値が高いということもあってね。 そしてなにより、初の属性武器「アイスナイフ」を試してみたかったので(笑) 属性武器は火とか水とか土とか、特定の属性を持ち、特定の対応する属性に対して攻撃力が変化するという。 ここの、らぐでーた様をみるとよくわかりますね。 エギラは通常武器が通じにくい念属性という特殊なものなので、しょせん最下級のナイフといえど、 ことエギラなどの念属性には高級な武器よりも強いことがあります。 +7環頭太刀が25から12のダメージなのと比較すると、アイスナイフは26で安定してました。 これが高級な武器の属性付きになったら、さぞかし強いことでしょう。 そし最終的にレベル40ジョブレベル30にして露天商! そしてもちろん最終的に、回復アイテムに7万ゼニーつぎ込んでました。 12万ゼニーが5万ゼニー。アイスナイフが3万だった(転売されているような価格)なので いまは2万しかないですが。 でも、すぐに宝石とか自分で使わないものをうりだしたら、14万ゼニーまで回復しましたけどね。 と、これを書いている間に、ゲッフェンダンジョン前で、人参を2500本売りました。 さすが12ゼニーは売れるわ。これで1本1ゼニーの儲けで2500ゼニーになりました。 昨日描いたもの・恥ずかしがる瑞希 今日描いたもの・戦うチャイナ芹華 |
2003年1月15日 |
19日はひさびさの撮影会です。 ハウススタジオの撮影会は9/1から4ヵ月半ぶり。 今回はモデルの5人のみなさん全員が何回か取ったことがある方なので楽ですねー。 やっぱり、知っている見た事あると、知らない人とでは違いますから。 とくにチャームはまったりしてるからねー。 今日描いたもの・振り向き芹華 |