2004年2月23日
ビーダマンはミエママ(cv高野さん)が
ひさびさにたっぷり出ていたので満足です(笑)

しっかり相変わらずバトルはよくわからんなあ(笑)
100本のピンって全部倒すほうが難しそう(笑)
しかもクリア条件が不明。

相変わらずお子様にはマネ禁止な使い方だし(笑)

ちなみに、保育園の子供がビーダマンとか言ってたので見ているらしい。
2004年2月22日
今日は昨日の夜になって急遽誘われて撮影会に行ってきました。

スタジオピアの高円寺スタジオです。
事前に間取りをHPで見てきましたが、
実際にいってみてビックリしたのは、一軒家の中にいろいろ加工している感じで、
特に3階は完全にオフィスになっているんですよ(笑)

今日はコスプレイヤーさん8名にカメラマン3人!
時間はおよそ4時間。
なのでまったりとしつつ連続して撮れましたね。

今日はシグマの単焦点レンズ28mmのデビュー戦。
さすがF1.8と明るいレンズなので、手ブレせずに楽々撮れます。
暗いところでもISO感度をあげればストロボなくても平気。

ただ、ピントが時々おかしくなったり、マニュアルフォーカスが?だったり
ピントの精度もきまる所ときまらない所があったりと、純正レンズでないぶんちとクセがありますね。
しかし室内では文句なしです。

ハウススタジオなのでキッチンとかベッドルームとか3階のオフィスまでいろいろ使えました。
最終的に480枚。ほとんど消して無いのでそのままです。
これで1GBのコンパクトフラッシュに入りきったのは初めてでした。
画質落としてないのに何でだろう(笑)
2004年2月21日
Waffle☆ら・めーるのイベントが秋葉原こなみるく(メッセサンオー)で行われるということで、
そのチケットを入手の為に行ってきましたよ。

つまりCDを買うんですがサイン用にということでよし。
コナミスタイルのは使用用、コミケのは保存用。

3/13のイベントですが、三時からの2部を選択。
さすがに高野さんのHPでも知られていないですし、何事も無く入手しました。


その後はCOS−CHAへ。
席はいつもどおり満席近く、15分くらい待ちました。
今日は突発イベントデーでしたが、ごく普通にいつものメニューを。
エンジェルリゾットにパン類。
そのせいか手早く出てきたような。

今日は最近にめずらしく、先日TFTでお会いした椿さん、ゆきあさん、モエギさん、初めて見かけたさなさん。
椿さんと入れ替わりで潤さんでした。
やっぱり旧制服はいいですねー。オーソドックスなメイドさんは。


虎の穴で、ねこきっさ買ってきました。
ひさしぶりに漫画買ったような気がしますね。
こういうノリのギャグ漫画はピッタリでした(笑)
2004年2月20日
私は買っている雑誌といえば、デジタルカメラマガジンというわけで、
というのも他のカメラ雑誌だとまだまだフィルム前提でね。

ほんと、デジタル一眼レフは続々と発表していますね。
去年からだと10万円前半の低価格機のkissD・D70に
20万前後の普及機の10D・*istD・SD10・E−1、
40万50万の高級機の1DmarkII・D2H・DCSPro14n。

そしてアメリカのイベントで4大一眼メーカー(基準はレンズメーカーがこの4メーカーに対応させているから)
で唯一出していなかったコニカミノルタが一眼レフを発表。
あと、フジフィルムがFinePixS3proを、コダックがDCSProのポートレート版を発表・・・・

すでに4本もレンズもってますから買うわけではありませんが(笑)
もし買うとしても何年か後にキャノンですからね。


画質面でフィルムカメラだと、おおまかにいうと
・コンパクト+ネガフィルム(普通のフィルム。サイズは2.4cmX3.6cm)
・一眼レフ+ネガフィルム(普通のフィルム。2.4cmX3.6cm)
・一眼レフ+リバーサルフィルム(高級なフィルム。サイズは2.4cmX3.6cmとネガと同じ)
・中版カメラ(フィルムサイズが5.6cmX4.2cmから5.6cmX8.4cm)
・大版カメラ(9.6cmX12cm他)。

これを基準として
低価格・普及機クラスだと、リバーサルフィルムから中版に匹敵すると言われています。
デジタル一眼レフの高級機だと完全に中版レベルで、
上には無いですが100万円近くする最高級機では大版カメラ並と言われています。


はやくそのリバーサルフィルムに匹敵するというkissDの性能を
使いこなせるだけの腕になりたいです。
2004年2月19日
K-1の年間スケジュールが発表されました。

予定では、今年の9/25グランプリ開幕戦はすごくわかりやすい形で行われる模様。

GP開幕戦
ボンヤスキー vs 4.30米国・ラスベガス大会優勝者
武蔵 vs 6.19フランス・パリ大会優勝者
シリル・アビディ vs 7.19韓国大会優勝者
ピーター・アーツ vs 8.14米国・ラスベガス大会優勝者
レイ・セフォー vs 6.27日本・静岡大会優勝者
アレクセイ・イグナショフ vs スーパーファイト出場者決定戦勝者
フランソワ・ボタ vs スーパーファイト出場者決定戦勝者
ピーター・グラハム vs スーパーファイト出場者決定戦勝者

スーパーファイト出場者決定戦出場予定選手
アーネスト・ホースト、ジェロム・レ・バンナ、マーク・ハント、ボブ・サップ、フランシスコ・フィリォ、
マイク・ベルナルド、サム・グレコ、シャノン・ブリッグス、ミルコ・クロコップ、ステファン・レコ


ともかく、主催者推薦が入らない予定を今から組んだのはいいんじゃないですかね。
ようするに明確にして権威を保とうとしていると。
有名選手も甘えていられないと。

注目はスーパーファイト予定選手にはいるような有名選手がどうでてくるか。
スーパーファイトで一回勝負に出るか、メンバーが落ちそうなトーナメントにでるか、
相手を見越して大会を選ぶか・・・・・

まあこの日程だとミルコは8月のPRIDEグランプリまでいってしまうと、
出れる余地はないですね。
2004年2月18日
日曜日のワンフェスは予定がついた消えたりしてますが、
土曜日に秋葉原に行く用事が出来た=遠出
ということで、今のところ行く可能性は非常に低いので
予定からは消しました(笑)
2004年2月17日
高野さんが出ている、テレビ東京のアニメ「B−伝説!バトルビーダマン」。
高野さんは主人公の育ての親「大輪ミエ」という役で、
ここ数回ほど出番がありませんでしたが、予告編をみると来週は出てくるようです。

以下は予告編より。
自分のデジカメでのキャプ画像なのでこのくらいの画質でかんべんしてください(爆)
(なにげにSIGMA28mmの初画像)


育ての親なので23歳。


ごうかいなかーちゃんです。右は主人公のヤマト。

コロコロコミックが元なので正真正銘の玩具系少年アニメ。
見ていると、とてもお子様がマネをしてわいけない玩具の使い方をしてますけどね(爆)
本来は競技台で使うビーダマ発射機を、モロに飛び道具として闘ってますから(爆)
2004年2月16日
ラグナロクは明日に大規模?アップデートがあって敵の配置変更があるとのこと。
なので今日は急遽ゲフェンダンジョン2階でウィスパー狙って見ました。
なんとかジョブもベースも1レベル分稼ぐことが出来ました。

ちょうどゲフェン2階がおいしいレベルになっていたみたいです。
さて、配置変更後にあとジョブレベル8をどこで上げるか(最悪でもヒールレベル2分削って6)
通称・親デザートウルフ砂漠のラグとBOTに飽きてきてますからね。
情報サイトを良く見て引っ越し。


昨日は依頼されての少年野球撮影。
野球とかスポーツの撮影はデジタルに限りますね。
なんといっても、かなりが失敗写真(特にバッティング)ですから。
バッティングのシーンはとにかく撮っては消し撮っては消し・・・・・
この前買ったシグマの望遠ズームレンズが十分に役に立ちました。


単焦点の広角レンズの中古を通販で買いました。

サードパーティーの、SIGMA 28mm F1.8 EX DG AM
これで、イベントや室内で暗さにも苦労することは無いでしょう。
交換レンズはこれで4本。
わかりやすくするとこうなる

1万2万の安いレンズばかりですが。
何万十何万もするのは買えません(笑)
2004年2月15日
今日はK1JAPAN。
PRIDEもありますがやっぱり来週放映なんですよねぇ。

天田vsキモ
1ラウンドから天田ですね。
優勢の後にパンチでダウン!そしてふたたびダウン!
2ラウンドは膝にキックまでだしてやりたい放題の天田。
サップからダウンをうばっているキモですが、
やはりしっかりとしたボクシングテクニックのある天田では・・・・
4度のダウンから立ち上がったキモはタフさはありますが、
天田に楽々キックまでだされては力の差がありますね。

草津vsファビアーノ
1年半勝ってない師匠フグとの思い出の地の沖縄で復活なるか草津。
お互いに互角に様子見も含めて。
バックブローもだしてきて後ろ回し蹴りも出したところに
ふたたび右後ろ回し蹴りがレバーにヒット!
そのまま立ち上がれずに2年ぶりのKO勝ち。

堀啓vsマイティ
いきなり3R。
両者つかれつつも堀がいくぶん攻勢?
しかし、4ラウンド早々に一発パンチが掘りにヒット!
この後挽回できずに3ノックダウン。
堀は押されている時の踏ん張りが課題ですね。

藤本vsモンターニャ
ボタに勝った藤本と改心(笑)したモンターニャ。
50センチ近い身長さはあらためてすごい。
1ラウンドは懐へとびこむもなかなか顔面に藤本のパンチはあたらず
2ラウンドになって見合う展開も2分過ぎに藤本のパンチが入るも
その後にモンターニャのパンチがヒット!ダウンした後にもパンチでダウン!
やっぱりパンチが重いですね。
3ラウンドにはいって臆することなく打ち合い。
しかしもつれたところに右がはいって無念のKO。
今後のモンターニャは・・・やっぱり重いローキック使いのほうがいいのかな?

ノブハヤシvsボンドラチェック
早いボンドラチェックにパワーのノブ。
去年は暴力ざたで出場停止をくらっていたというけんかっぱやいボンドラチェック。
とにかくひたすら打ち合うもノブもパンチをあてていくも
手数が止まらないボンドラチェック。
ノブもあててぐらつかせるも、それ以上に当てていく。
そして3度目のダウンは相打ちでKO。

ボンヤスキーvs中迫
去年のチャンピオン・ボンヤスキーの今年初戦。
いかにしてスタートをきるか。
初めから手数を出していくボンヤスキーに距離をつめて応戦していく中迫。
でもローがきいてきそうな気も。
2ラウンドもボンヤスキーがいくぶん手数が多い感じも
両者ともにパンチキックバリエーション豊富な攻防。
ただ2ラウンド後半にボンヤスキーの棒立ちシーンも。
3ラウンドでようやくボンヤスキーの膝がとらえてダウン!
そしてやはりローが効いてきているところに左ハイ!
立ち上がった中迫にボンヤスキーのキック連打。
なんとか踏ん張りつづけるも最後はかすめるような左ハイでダウン!
さすがローをきかせつつハイを狙うという終わった見ればボンヤスキーでしたね。

武蔵vsガムリン
準優勝の武蔵には初心者ガムリンはあっさり勝ってほしいところ。
1ラウンドは前へでていくガムリンの攻撃をしっかりガードしていく武蔵。
まずは様子見といったところ。
2ラウンドにはいって横を見がちなガムリンにうちごろの左ミドルがヒットして
さらに追い討ちの膝がヒット!KO!
まさに軽くかわして貫録勝ち。
さすが、去年の準優勝で貫禄がついてきましたね。


今回はここまで全戦KOという内容。
しかしこの中でもボンヤスキーと武蔵はさすがと言ったところですね。

そして昨日書いたサップの14日の総合の相手が、
朝青龍の兄貴のドルゴルスレン・スミヤバザル。
弟ブルーウルフも所属する新日本プロレス経由からの話なのかな。
2004年2月14日
K−1ジャパンスペシャル 3.14新潟大会
なんか急遽きまったようで、
K−1とMMA(総合格闘技)が予定されているそうで、
サップがMMAで出てくるんですが、そこになんとアーツの名前が!
噂には聞いてますけど、正式にきましたか。


明日は、PRIDE武士道とK1JAPANが。

PRIDEはなんといっても、
美濃輪育久vsヴァンダレイ・シウバとミルコ・クロコップvs山本宜久ですね。
2/1に闘った同士のミルコvs山本は、まあミルコでしょうけど、
マークケアー戦で言い過ぎた山本の戦いぶりとコメントに注目。
シウバは手術後の調子とはたしてヘビー級グランプリに出るのかが注目。

K1は、メーンの武蔵vsステファン・ガムリンはまあ普通にやれば武蔵ですから。
むしろ中迫剛vsレミー・ボンヤスキーで、
ボンヤスキーが王者に相応しい試合を見せることが出来るかですね。
2004年2月13日
牛丼の騒ぎってなにやってるんでしょうかねぇ。
輸入再開すれば食べられるのに。

暴れたり行列したりとバカみたい(笑)

地元には、吉野家・すき家・松屋がありますが、
すき家の豚どんは紅しょうがと良くあって280円なのでいいと思いますし。
2004年2月12日
保育園児くらいだと、掃除なんかも争奪戦でやりたがるから面白いね。
はやくおやつを食べてゴミ箱回収に出たり。


ひさしぶりに格闘技。
先日のPRIDEの話。

というかせめて当日深夜にでも放送して欲しいですね。
一週間は長すぎる。
ということで必然的に結果や内容を知った上で見ているわけです。

そんななかでやはりメーンのミルコですね。
グラウンドではしのいで、立ち上がったら即左ハイそして追い討ちの定番コンボ。
まったく期待を裏切らない展開です。
すぐに二週間後の武士道に出るとのことですね。


K1の話としては、サップが当分は総合に専念するらしいですね。
まあそのほうがいいと思います。
頭がいいので限定されていて余計に考えてしまうK1より
本能のままに突進してパワーでつぶせる総合のほうがいいでしょう。

曙は3/27にハントかベルナルドらしい・・・・・・
ここで勝ってきちんと実力でシリーズに参加して欲しいんですが。
まあハントは試合して無いのでいまの調子のほどがわかりませんけどね。
2004年2月11日
今日はいくかどうか寸前まで迷っていたのですが、
TFTホール行ってきました。

壮絶な混雑で更衣室待ち行列が入口近くまで到達するとか、
外はコミケ級の混雑とか、なかなか撮れる場所も無いとか。

そんな中で橘彩良さんにお会いできたのは幸運。

椿さんはHPのほうで木綿をすると確認していたので見つけられました。
COS−CHAの方にコスイベントで撮りお会いするのは4人目です。

おなつかしい方にもお会いしたり。


12時から3時くらいまでいて退出(笑)
およそ190枚くらい撮っていましたし。


その後はCOS−CHAへ。
フロアはやよいさん(メイド服姿はひさしぶり)とイヌ様、厨房にはそらさん。
4時くらいに行きましたが満席でしたね。
大変そうでした。
5時からセラさんと姫子さんがはいってちょうど会計。


で、帰って更新していると改めて室内は暗いなあと。
でも、付属のレンズだとこれ以上明るくするためにはノイズ覚悟でISO上げるしかないんですよねー。
やっぱり、イベント室内用に明るい単焦点のレンズが欲しいところ・・・・
2004年2月9日
おとといいったCOSーCHAで、
しっかりとこみパ本の構想練っていました。
最近のCOS−CHAはこのパターンが多いです。

ときメモ2のほうは問答無用でメイド喫茶化したけど、
元からそういう世界のこみパはそうはいかないので(笑)

形式としては冬コミのようなこネタあつめた感じの漫画になるでしょう。



ラグナロクは、ようやくモンク志望アコライトがジョブ40になりました。
これでいつでも転職できますが、モンクは50転職が当然といわれている中、
どこまで粘れるかですね。
ちなみに現状だと、ディバインプロテクションとデーモンペインを8つとらないとなりません。
2004年2月8日
スポーツ撮影や風景撮影用に高倍率の望遠ズームレンズが欲しかったんですが、
狙っていたタムロンの高倍率ズームの中古はあいにく売り切れていたり、
他の中古にしてもキャノン用のはあまり無いんですよ。ニコン用はいっぱいあるのに。


SIGMA 28-200mm F3.5-5.6 CHZ
純正でなくてレンズメーカー製の新品ですがセールで18800円の安価で購入。
最大望遠320mmは以前のデジカメのオリンパス720uzと同じなので、以前と変わらずに写せます。
普通のコンパクトカメラの9倍ズームの力があるとお考え下さい。

便利でコンパクトな高倍率ズームなので画質はお察しください
あと、最大ズームにすると異様にながーくなります。
2004年2月7日
一連の冬の動きが終わったので、
横浜まで遊びにいってきました。

まずは、大学の近くの大学時代から時々行っている横浜市神奈川区の
ラーメン店六角家
(写真では外にすこししか並んでいませんが、店内に15名は並んでいます)
とんこつしょうゆ系の横浜の家系の中の名店中の名店。
もちろんラーメン好きならば当然知っているでしょう。ラーメン博物館にも入ってますし。
店の構えも価格も10年前と同じ。
数年前から食券制になったのと、味玉子とつけ麺が加わったくらいで基本は変わりません。
遠くから来ても、いざラーメンが目の前に来ると来てよかったなと思わずにはいられない、
私にとってはぶっちぎり一位の店です。

そして新しくできた、みなとみらい線で中華街へ。
買うのはラーメンのスープ材ですけど。
(数年前に一度来ていてはなからこれ目当てです。)
みなとみらい線ができたおかげで、中華街は相当な混雑
人力車もこれでは通れそうにありません。

次は横浜。
一部で有名な?魔シューです。
メイドさんなんですよ。
メイドさん三人でその場でシュークリーム焼いているようです。
ダイエーの中のテナントなんですが、普通のスーパーマーケット型ダイエーの
普通のはじにある食べ物店の一角なんですが、
ここだけキレイで異質かもしれません。

最後は秋葉原まで移動してCOS−CHAへ。
さすが土曜日の夕方だけあって満席でした。
今日はイヌ様とセラさんの二人(厨房でやよいさんを確認)
今日でポイントカード2枚目満了です。
そして、今日から出た新柄の缶バッチを4つ。
今月は旧来のオーソドックスな黒タイプのメイド服ですがやはりいいものですね。
2004年2月5日
サンシャインクリエイション24 池袋サンシャインシティ展示場 2004年6月20日(日)

その日、職員旅行。
というわけで、サンシャインクリエイションは参加不可能になりました。


となると、高野さん誕生日本をどうするか。
つまり、郵送オンリーということになりますね。


-予定-
・A5コピー
・郵送限定

・高野さんのお仕事紹介(見開き2P・イラストは「ビーダマンのミエ」予定)
・Waffle☆ら・めーる紹介(見開き2P・片方は全面イラスト)
・冬コミレポ(見開き2P・片方はコミケで描いていたもの)
・SS・CG(ゲスト)
・バースデーメッセージ集(ゲスト)

-スケジュール-
・専用ページ公開4月中旬(レヴォ原稿が終わったら)
・CG・SS(2Pまで)原稿の締め切り6月5日
・メッセージの締め切り6月9日
・送付予定6月12日
2004年2月3日
上が更新。

15日はある依頼でスポーツ撮影が入ったので、
いくとして残ったのは11日のTFT。
22日のワンフェスに行くつもりは無いですしこの週は明けておきたいので。
28日にオフ会ありますしね。
7日は横浜散策予定してますし。


3月はすっきりしてます(笑)レヴォの原稿をぼちぼち描いているでしょう。あとはcharm待ち。


問題は6月のサンクリです。
どうも職員旅行があるらしくてサンクリとかち合う可能性が高いです。
もちろんかちあっても、高野さん誕生日本は出しますが。
高野さん本はレヴォ原稿が終わったあたりから開始&メッセージ募集でしょう。
2004年2月2日
最近の同人誌とかがメイド・コスプレだったり
疑いようが無くメイドネタ好きなわけでして、
秋葉原のCOS−CHAがすきなわけです。


去年の5月の時点では
老舗のキュアメイリッシュ・新規のコスチャに、
居酒屋のひよこ家、ネカフェのラプラスNecca秋葉原ぐらいでした。
純粋?メイド(コスプレ)喫茶としては3店なわけで
これだとはしごーとか言ってられてたわけですが。

が、

ぴなふぉあが出来てからというもの恐るべき勢いで秋葉原に出来てます。
ぴなふぉあに、LAMMに、 WishDollに、少しはなれたところにAniseseed
ネカフェのdendenに、エナメルカフェ。

そして、ラプラス閉店でついに淘汰がきたかと思いきや、
ラプラスの跡地にLittleBSD(ハッキリとコスプレ・カメコ歓迎ですか)
メイド・イン・エンジェルズ・カフェ(エンジェルはすでにコスチャで・・・・)


吉祥寺メイリッシュ・新潟ふぁんしーどかふぇ・大須の巫女茶屋(形態を変えてcosmokに)・札幌の店も閉店という中、
どこまで秋葉原メイドコスプレバブルは続くのやら・・・・・・
2004年2月1日
今日はきらめき同窓会2でしたよ。

即売会時間はまったりと流れていました(笑)
こういう時間の流れはオンリーならでは。
新刊の売れ行きは予想通りです。

MIDIはらふじ氏が再び来場してDJやってました。
あと、ゲームコーナーも相変わらず設置(DDR等)。これは目の前なので良く見えました。

途中で抜けてプロンテラ大祭に行ってきました。
来週ラグフェスがあるので元からスペース数はラグフェスの1/3ですがさらに欠席もあってさびしい。
コスプレイヤーも逆転裁判のほうと違って少なくてコスプレイヤー同士でかたまっている感じでした。
これなら登録料500円を本代にすることに決断して撮影無し。
本はコミケ一日目にいってないこともあって10冊ほど買いました。


即売会後は人気投票そして色紙景品抽選会。
時々でてくる大物の時はおおいに盛り上がっていました(笑)
まあいろいろとね。
私は前回2年前のあいざわさんのポスターです。



これで原稿からコミケから主催撮影会そして今日と冬のイベントは終了。
次のターゲットは4/29のレヴォあわせのこみパ本なのでしばらくゆっくりです。

来週あたり、みなとみらい線ができた横浜に行きたいところ。
2004年1月31日
ヤフーニュースを随時見ているんですが、こんな記事が。
ムツゴロウ王国が東京移転
あきる野市の東京サマーランドのファミリーパーク内に「東京ムツゴロウ動物王国」の名称で新規オープン

なにって、地元も地元、同じ市内に移転ですよ。

サマーランドの奥にはセサミプレイスとかゴルフ練習場があったりするんですが、
割とその間は空いていたり、通じている道がデコボコ(走っているとタイヤを取られる)なんですが、
これで変わってくるでしょうね。

将来的には、圏央道のインターが入口に完成するので遠方からも着易いのがポイントかもしれません。



明日はいよいよきらめき同窓会2です。
いや準備は出来ててあとはつめるだけなので楽なんですけどね。
先週の主催撮影会から考えたらえらく気楽ですよ(笑)

中もまったりしているでしょうから、
ミニ色紙をもっていって書いていようかな。
コミケ申し込みのカットも描いたりして。

同じ会場にあるプロンテラ大祭や逆転裁判のイベントにもカメラをもちつつ様子をみにいく予定です。
スペース数から見て狭く無いと見てレンズは50mmつけたまま。
カメラと内蔵ストロボ用ディフューザー(ぶっちゃけ板一枚)だけです。
2004年1月30日
加入している友駿ホースクラブ愛馬会で、ひさびさに馬を購入。
前回は1年半前なので、かなりひさびさ。
父が、7歳で早々に死去したエルコンドルパサーで牡。
3400万と割と高めながら1,000口ということで、
購入費も維持費も1000で割るので割安という相変わらずの理由で購入。
(だいたい維持費は50万くらいなので一ヶ月で500円ですね)

もちろん、同じ1000口の中でも選んだポイントは母系重視です。
父なんて中には一年で200頭も種付けしますからある意味どうでもいいです。
特にコンスタントにクズ馬をださない母親のほうが末永く楽しめますからね。

去年はイングランドシチーが初めてオープン勝ちをしてくれて
(友駿会の中では、ジャパンカップ勝ちのタップダンスシチー以外のオープン勝ち馬はこれだけ)
他に松前特別に勝つなど恵まれいていましたね。
2004年1月28日
先日の撮影会の写真をプリントしてもらいました。お店に。

写真で渡す人がいるので、それならと自分の分にセレクトして。
写真にするのは去年のコスチャの撮影会以来です。(あれはアップできないから)

改めてみてみるとやはり一眼クラスだとL版プリントならなんら問題ないですね。
むしろコンパクトカメラのフィルムよりはるかに上。

レンズを買い足すことでいろいろできるので当分はこれで十分ですね。
風景用とかスポーツ用に望遠レンズが欲しいかも。
そろそろ野球シーズンですからね。
西武ドームでだと以前の720uzの8倍ズーム(焦点距離320mm)が結構良かったですからね。

720uzだとズームのたびに電動駆動なので電池がもったいないとか考えてましたけど、
一眼レフのズームレンズは手動ですし、単焦点ならそもそもそのまま。
どこかに、相場の1/3で売っていたEF50mmF1.4みたいに激安なのはないかなあ(笑)
2004年1月27日
次回の主催撮影会は7月11日か18日(18が有力?)で、
どっちかというとハウススタジオを使いたいところ。
使い慣れた浅草橋か、一軒家の大きい目白か・・・・・

いつごろに決めてしまおうか考え中です。
先日の撮影会等でカメラマンさんへのコンタクトもできましたし・・・・・・
きめてしまおうと思えば今にでも決まるんですけどね。
しかし半年前ですからねさすがに(笑)
前回の参加者様には7月くらいかもとは言ってありますし。

正式にお知らせするのはせめて3月中になるでしょうか。
2004年1月25日
昨日はカメラから画像を転送して、
一括して500サイズに縮小・・・・・・・したら疲れておもいっきり寝落ちしてました。
チャットしてたのに反応無くなってすいません。


撮影会の写真を午後5時にアップロード完了。



今度は、今週日曜日のきらめき同窓会2へ。
本を土曜日に店頭受け取りするのでもっていく荷物は多くなりそうですが、
カート満載+2m近い長い袋(布巻き入り)に比べればたいしたことは無いですね(笑)

あとは、今回は上へのぼりとはいきませんが、それなりの遠くからでも見えるものを考え中。
2004年1月24日
今日は2回目の主催撮影会でした。

なんといっても荷物が全部手持ちの時のコミケ級。
ダンボールとバックをつけたキャリーカートに、背景布用の布を巻いたものを入れた袋長さ2メートル。
これを東京のはじからはじへ(笑)

受付に少々手間取りましたが11時ごろにはじまった感じです。
とにかくいろいろもっていって特に鏡の部分に布をつかったので用意に時間がかかりました。

ただ写真を見てみるとそれなりに苦労したかいはあったと思います。
長さもちょうど良かったですからね。

あと、持ち込んだ市販の100wクリップライトは照明としては使えませんでしたが、
後ろから光をあてて輪郭が光るラインライトとして使えたのでよかったです。


そして、つい水曜日に買ったばかりのEF50F1.4のレンズ。
12000円という相場の1/3という激安だったので一応心配していましたがなんの問題も無く使えました。
そしてやはり明るいレンズというのはいいですね。
シャッタースピードが早い早い。つまり手ぶれが少なくて楽でした。

あと、50mmとなると、画角が他の広角レンズ(大抵のコンパクトデジカメは50mmより広角)に比べて狭いので
横180cmの布の横幅からはみ出すことがなく全身が撮れて楽でした。
かなり後ろに下がらなくてはいけませんが(笑)今回の撮影会なら問題なしです。

あとはさすがに元は少々お高いものなので描写力も良いものでした。


終わって片付けもみなさんにてつだったもらいつつなんとか時間内に終わって終了。
みなさま大変ありがとうございました。

PS 次回撮影会は7月11日か18日にハウススタジオか今日の場所で予定しています。
2004年1月21日
さて、土曜日は撮影会なわけですが、
kissDは一眼レフデジカメなのでレンズ交換が出来るわけです。

で、いままで当然付属のEF-S18-55mm F3.5-5.6というズームレンズをつかっていたわけです。
それでもいいといえばいいんです。

レンズは、FOOの値が小さいほど、大きくて明るくておおむねいいレンズ。
明るいレンズは、それだけシュッタースピード早くても大丈夫=手ブレ知らず。
そして、ズームレンズより、単焦点レンズ(ズームしないレンズ)のほうが、明るいレンズの傾向が。

そしてもうひとつ。 人間の目に近いのが焦点距離が50mmなんだそうです。
つまり、付属レンズのズームをめいいっぱいにすれば、55mmでこれに近いんです。
しかしそうなるとF5.6となる=暗い=シャッタースピードが遅くなる=手ぶれの危険。

今度は撮影会かつホールみたいなものなので、後ろに下がっても平気。
せっかくなら50mm程度を使って人間の目に近いもので撮ったほうが自然だと。


50mmのレンズにはキャノン性には2つ有り、
EF50mm F1.4 USM と EF50mm F1.8 II 。どちらも軽くて明るくてコンパクト。
1.8のほうは定価12000円実売9000円と激安でしかも評判が良いレンズ。
中古で出ればあっというまに無くなるらしい・・・・・・・
で買おうとして最近いろいろ見てたんですがどこにも無い。さすが人気レンズ。
どうやら次ぎの入荷は二月とか・・・・・・・

最後かなと思って今日は普通の中古ショップ(ハードオフ)に行ってみた所・・・・・
F1.4がなんと、12000円! もちろん説明書とか箱とか無いですがフードはついています。
一度家に帰って確認しましたが間違いなく上のURLのF1.4。
中古カメラ専門店だと35000円はするものなのに・・・・・・ 相場の1/3とは。

そしてまた店に行ってレンズ確認。特にキズ無し。 即購入してさっそく試写。
我が家のハトとインコで実験
オートフォーカスがマイクロUSMというもののせいなのかちとうるさいですが、 しっかりと写ってますし問題ありません。

付属レンズなら50mm程度ならF5.6、このレンズだと最明でF1.4
この差はシャッター速度にして13段も違う・・・・具体的には1/6秒の手ブレしまくりが1/100秒の手ブレ知らずに。

FOOの値を小さくする(明るくする)と、ピントの合う範囲が狭くなるんですが、 その分、背景のボケも美しくなります。

撮影会ではいくらなんでもピントが難しくなり過ぎそうなので、F2.5くらいで使いそうですが。
2004年1月18日
今日はcharmの撮影会。
カメラマンの人数がいつもより少なくマッタリしていました。

待望のエマさんくらんさん合わせが実現して楽しかったり、
じっくりゆっくり撮れたので良かったです。
おかげで1GBのコンパクトフラッシュ使い切って
予備の256MB使って計460枚撮っていました。
お一人当たり40枚計算。
フィルムだったらおそろしくて無理ですね(笑)


中型ディフューザーの取り付け部の両面テープがなぜか弱くて外れたりしたので
これは直しておかないと。
2004年1月16日
Roはここ一週間は露店ばかりでなく、一日30分程度ですがアコのレベル上げ再開しました。

相変わらず親デザ砂漠はBOTばかりでいやになりますが。


韓国で実装されているスーパーノービス・・・・・
・・・・レベル45で転職でき、一次職のほとんどのスキルを習得でき
そのジョブレベルは70まであるという。

装備はカードで、ロッダフロッグ・ウイロー・卵・マーターであまりに貧弱なHPやSPをUP。

ここで考えてみたのは、剣士のHPR10・剣修練10、マジシャンのSPR10、シーフの回避10・ダブルアタック10
の短剣パッシブ型で、あとはアコライトのヒールやブレスを習得・・・・・・
とここまできて、それならナックル型パッシブモンクでいいじゃないか、ということなり・・・・

つまり、ナックル修練あるし、ダブルアタックは三段掌があるし
回避は見切りが効果半分ながらあるし、HPRSPRは効果が弱いけど息吹があるし、
つまりナックル型パッシブモンクで十分だと。


つまり、アコをしっかり育てよ。
2004年1月14日
基本的に外で動いている仕事なので、
また園内といえど、暖房が効いているところで働くことは少ないので
寒いのにはなれたものです。
つめたい水もどんどんつかってますからねー。


先日、ポートレート撮影の本買いました。
いろんな写真の本とかみてると、ほとんどフィルム前提で、
なかなか本選びがむずかしいのですが、
なんとかみつけた形です。
こういうポートレートの本だと絵にも活用できそうです。
2004年1月12日
相変わらず成人式のバカどもが放映されていますが、
あんなに目立ちたいんでしょうから、
しっかり処罰して晒し者にしてあげてください。


昨日の写真ですが、3名様ほど写真の補正をしました。
やっぱりあげてみてきになるものでして。

そろそろこっちのサイトというかサーバーが90MB近くなってしまっているので
あたらしく無料サイトかりないといけません。
さしあたって、自然風景写真のサイトを分割する形で立ち上げることになりますね。
そうすると総勢300MB体勢になります。
さすがにこれが一杯になったら、過去の写真はけしていくことになりそうですけど。


高野さんの今期の登場アニメ
「B−伝説!バトルビーダマン」、「大輪ミエ」という主人公ヤマト君の育ての母役
「モンキーターン」、「青木優子」という主人公と同期の女子レーサー役
どっちもテレビ東京です。

ビーダマンは夕方、コロコロコミック、玩具アニメということで子供向け。
モンキーターンは深夜、サンデー、舞台が競艇ということで幾分高めの年齢層。

モンキーターンのほうはアニメを見つけない私には絵的にはちょいと濃く、
競艇シーンのフルCGはよくてもそれと違和感がある感じです。あくまで私的には(爆)

ビーダマンはお子様向けですが、なんといっても高野さんが声をあてているミエがかわいいです(笑)
22歳?で昔に主人公を拾って育てたお母さん役ですが普通にかわいいです(笑)
2004年1月11日
今日はTFTホールいってきましたー。
そんなに長い時間はいませんでしたけど、
ストロボの配置を換えられるブランケットと専用コードを初めて使うので準備に多少手間取ります。
レンズの真上ギリギリまでストロボを配置するために。
ディフューザーはイベント用の小型です。


さすがにこの構造だと縦位置でも濃い影がほとんどでないでいい感じです。
横位置でもギリギリまでレンズに近づけているせいかあまり目立ちませんね。

TFTホールはPIOに比べればはるかに明るく撮りやすいんですが
やはり窓際だけは難関。
マニュアル露出したり、露出補正をわざと+2.0まで引き上げたり・・・・・・・・
後ろが並んでいる中でいかに手早く判断するか難しいですね。
撮影会だったらじっくりみさだめられますけど。

ちゃんと中心点で露出を決めさせる方法をしっかり勉強しておかないと・・・・・・
一応今回の写真は、最後のMAYUさんヒナさん以外は補正していません。
(白い服はどうしても露出が狂ってしまいますね)


帰りにはいつも通りCOS−CHAへ。

鏡開き特別メニューのエンジェルおしるこ(きっとエンジェルに意味は無い)と、
新作のエンジェルパケット、定番のエントジェルリゾット。
エンジェルづくしで。
今日はイヌ様とゆきあさんとセラさん。厨房に最近よく厨房に入っているという姫子さん。
イヌ様が非常にノリノリで元気でした。

縁起物として新年の缶バッチを6個。