リ ン ク 集
個人のページには、すべてリンクの許可を取ってあります。私のページは、リンクフリーですが、御連絡をいただければ幸いです。こちらのバナーも御利用下さい。
友人、知人 登山関係 英語関係 ジャイアンツ関係
ホームページ作成関係 愛しの我が母校 その他

- 友人、知人
- 冨山清升 (とみやま きよのり)さんのホームページ
- 私の小学校時代の友人のホームページ。現在、鹿児島大学で助教授をなさっている。かたつむりなどの多様性生態学を研究している。(私には、全くわからない。)以前、かたつむりの新種を発見したとかで、あのナショナル・ジオグラフィック紙にも載ったすごい人である。私と同様、山登りも好きでアイス・クライミングなどもやっていたそうである。
彼氏とは、私が父の仕事の都合で佐賀市にいた小学校4〜5年生の時、同じ敷地の官舎に住んでいたため、よく遊んだ。喧嘩もした。しかし、当時から頭が良く、学究肌のところがあった。小学校6年で私が長崎へ引っ越してから、ほとんど会う機会が無くなったが、年賀状のやりとりだけを続けてきたおかげで、また、ネット上で再会することができた。できれば、鹿児島へ行って、是非、彼氏と飲みたいものだ。
とにかく、こんなページもあるんだと思わせられる 「学者」 のページだ。内容も膨大。しかし、表紙の一番下にある趣味的なページは一般の人向け、必見!
- 有限会社ヴェリタス
- 今年のお正月、ニュージーランドからの帰り、バンコクから飛行機の中で隣席させていただき、親しくなった渡邊さんのホームページ。パソコンに精通されている。



- ジャイアンツ関係
- Perfect! Giants
- R.H.P.
- Rui Kuboさんのホームページ。やはり、きれいな作り。ホームページを作り始めた人には良い見本となると思う。背番号を当てるゲームは、脱帽もの。腕試しに是非一度チャレンジするとよいでしょう。巨人戦の入場チケットも見られます
- H−I HomePage
- 松本市の岩田さんのホームページ。高校生とのこと。 うーん、やはり巨人ファンは、双葉より、芳し!
-
読切苦報
- M ・ K さんのホームページ。抱腹、絶倒!非常におもしろい読み物が多い。更新が楽しみなページ。ボーリュームも十分。
- GiantsWorld
- kenさんのホームページ。このページは、すごい!巨人軍の公式サイトかと思った。ジャイアンツファンは、すぐに行こう。訪問者の年俸まで調べてくる。ちなみに私は、6189万8090円だった。内容が豊富なわりに、全体的に作りが、すっきりとして、さわやか。
- Kazuteru Hirata’s Home Page
- 平田 和照さんのホームページ。「日々、GIANTS」は、圧巻。ジャイアンツファンは、かくありたい。「原辰徳こそ巨人の4番にふさわしかった」も、必読。
- YOKO’S HOMEPAGE
- YOKOさんのホームページ。かわいらしくて、優しい感じのページです。シーズン中は、毎日更新。やはり、ジャイアンツファンの女性だから、素敵な人に違いない。
- Gのお部屋
- 明るく元気なレディ、「よう」さんのホームページ。仁志敏久選手の特集などがあります。
まあくんのお部屋には、びっくりしました。女の子にしか、できないなあ。
- 麻由美のお気楽ホームページ
- 横浜在住のジャイアンツ(とりわけ緒方耕一選手)ファンの麻由美さんのホームページ。シンプルな作りでお気楽に読めます。ハマっ子だって当然ジャイアンツファン!!
- ひろくんのGoGo GIANTS
- こちらも緒方 耕一選手のファンのひろくんのホームページ。ジャイアンツを応援するためのサークルをネット上で作られてます。「がんばれ緒方くん運動」なども展開されている。
- 大巨人帝国‘99
- ひかるくんのホームページ。ジャイアンツクイズは、80点以上取らないと合格できない!(初級編と上級編がある。)
- NOMBER 55
- このホームページによく遊びにきてくれるジャイアンツファンの「じゃび」さんのホームページ。まだ、作り始めたばかり。今後のページの充実に期待!!じゃびさんのご友人の「部長」さんのホームページは、極裏KYE道。


- ホームページ作成関係
- Oasis Of Mac User
- マックユーザーのためのホームページだが、ウィンドウズのユーザーにも無料でバーナーを作成してくれる。このホームページのバーナーも作っていただいた。雪山のイメージでと御願いしたところ、なかなか素敵なもの
を送っていただいた。感謝。多謝。

- 愛しの我が母校
- 長崎大学教育学部附属中学校
- 検索エンジンで見つけたときは、思わず懐かしさのあまり、涙が出そうになりました。ここに通った3年間は、実に素晴らしい時だったなあ。軟式庭球部に所属していました。
- 仙台二高同窓会
- 仙台一・二高野球定期戦
- 男子校だったせいか、華やかさとは無縁の高校生活だった。やはり軟式テニスと生徒会の副会長をやった。長崎から引っ越していった私は、仙台の寒さが辛かった。
- 慶応義塾大学ホームページ
- 国立大学にすべって慶応に入ったため、何となく不満を感じていたが、今になって思うととても良い大学だった。空手をやったり、酒を飲んだり、女の子と付き合ったりで4年間が過ぎてしまった。もっと勉強をしておけばよかった。専攻は、刑法だった。
- 和敬塾のホームページ
- WAKEI-NET
-
家庭の事情で一年半ほどここで寮生活をした。質実剛健をモットーとしていたが、酒ばかり飲まされることが多かった。しかし、楽しかった。
- 日米会話学院
- SICコースというのに97年の春から、1年間通った。週5日の夜の授業は、超ハードだった。私は、よせばいいのに土曜日も別な授業を取り、息も絶え絶えだった。しかし、この学校は、新興の英語学校とは、比べものにならないほど素晴らしい。知っている人は、皆知っている。行けば必ず実力がつく


