「中防庁舎」を横から見たところです。この中に案内施設や展示施設等があります。 案内施設で展示してあったゴミです。このように処理されたあと埋め立て地へ運ばれます。


アルミ缶を処理したものです。アルミ缶は再利用されています。 ゴミを粉砕するスイングハンマーのモデル図です。


右が新品で,マンガン鋼でできていとても固い物です。左は2週間使用した物です。このようにすり減ってしまいます。こうなるともう使用できないそうです。 汚れた雨水を処理施設まで送るパイプです。これで見ると実感がわきませんが,大変大きくしっかりした構造をしています。


これは清掃局の職員の方が作ったハエとり容器です。これを用いても,最近はほとんどハエが捕まらないそうです。理由は数年前からゴミを完全に処理して埋め立てているため,餌になる物が無いからだそうです。