各臓の関連と調節

担当する器官

働きと異常なときの症状

主な漢方薬名 

・血液循環の調節
・自律神経
・中枢神経系
・運動神経系、
・肝臓、胆嚢、眼、

栄養分を分解、合成、貯蔵して必用に応じて供給。血液供給を調節し、正常な生理を促す。気・血・水の流れをスムーズにして、精神状態を正常に保つ。肝の以上で視力低下、めまいがおきる

・加味逍遥散
・柴胡桂枝湯
・柴胡加竜骨牡蠣湯
・竜胆寫肝湯
・因陳蒿湯

・循環機能
・大脳新皮質
・心臓、小腸、舌、

血液の循環、栄養物の運搬、新陳代謝を行う心臓の作用。大脳新皮質を中心とする高次神経系の思考や精神活動、自律神経の働きを促す。”血”に異常のある人が患いやすい。

・灸甘草湯
・加味帰脾湯
・酸棗仁湯

・消化吸収機能
・消化器全般
 胃、口
・栄養代謝
・体液調節

消化器系すべてを司る。体液調節の一部、免疫維持機能、止血機能の一部リンパ系の循環。”水”が滞ると下痢、”血”が変調すると元気がなくなりやせて顔色が悪くなる。

・人参湯、真武湯
・五苓散
・麦門冬湯
・半夏寫心湯
・黄連解毒湯
・安中散

・呼吸機能
・体液代謝
・体温調節
・免疫機能
・大腸、鼻、皮膚

呼吸によって空気を取り入れる。皮膚呼吸、汗腺の調節、体温調節を行う”水”を活動させる。肺の異常は”気”・”水”に影響し、息切れ鼻ずまり、尿量が少ないなどの症状に。

・補中益気湯
・麦門冬湯
・竜胆寫肝湯
・当帰飲子
・葛根湯
・麻杏甘石湯

・内分泌
・泌尿器系、
・生殖器系
・免疫機能

・腎臓、膀胱、耳

気の生命エネルギーである精を蔵し、成長、発育、生殖を司る。脳幹の働き脊髄知覚、運動の刺激伝達、反射機能。耳や髪にも関係する。変調で体力低下、足腰の弱り、耳鳴り。

・六味丸
・八味丸
・牛車腎気丸
・還精


漢方トピックスへ戻る