ガシャポン漂流記




まぁ、昔からハマっていたんだが、気がついて改めて数え直してみたら
『どうやら2万円程度も突っ込んでいたらしい』
と言う事が解っている(爆)
『食玩』の事も考えると、3万円位をココ数年の間につぎ込んでいる計算になる(爆)

まさに、『気軽に借りた10万円が雪ダルマ式に膨れ上がり、
いつの間にか首も回らぬ3千万円に!!』
[*1]な状況である(違)

そんな訳で、数が多くて面倒なのでここはレビューは一切無し。[*2]
取り敢えず、家に有る奴を片っ端からデータ化させて行こうと思う。
コンビニで買える、『HG・EXシリーズ』もこちらに分類する。

なお、キャラクターモノのガシャポンに限定してある。
『バタフライナイフな形の4[cm]程度のペーパーナイフのガシャポン』等は稀にするけど載せない(笑)
『カードダス』などの『トレーディング・カード』はやっていないので当然除外。
基本的に『立体キャラクター』しか載せません。



ここまでが書き溜めていた部分なんですが、
コミケ56('99年夏)のサークル出店の為に状況した際に、
買取・販売を行っているトレードショップ
存在する事を知りました。

「『ハイゴッグ』と『シャア専用ズゴック』なら余ってるから、今度売りに行ったろか!?」
とも考えてしまいましたが、『マージン貪り』に思えるので遠慮して置きます(爆)
だって・・・・・採算が取れている様には見えないんだもん(爆)
でもまぁ、欲しかった奴をGet出来なかった事に比べれば、3倍近いリスクは
納得出来るモノなのかしらん!?(爆)

・・・となると、『ザビタン』『イビル』『MS−06R1−A』かのぉ、やっぱり(激自爆)




バンダイ:100円系
バンダイ:200円系
バンダイ:300円系
ユージン(200円系)





       [*1]:元ネタ解る人っています!?<99年4月頃のネタ(爆)
       [*2]:『レビュー要望のある奴だけ』なら考えます(笑)



戻 る