1/144 AMX−004(HG−UC)
W−1:あぁっ、ハマーンさまっ!!
な『キュベレイ』だ(爆)
少 尉:何だ!? このhtmlのカラーリングは!?(笑)
W−1:買う気に慣れなかった1/220を知る世代としては、堪らない1品だ。
少 尉:俺は知らんぞ(爆)
W−1:腰アーマーを見ると「永野 護なデザインだなぁ」と、うっとり来てしまうぞ(爆)
少 尉:いきなり解説に入るのか!?(^^;;)
W−1:出来は良いのだが、個々のバランス面がイマイチ気に食わないのだ(爆)
少 尉:どっちの!?
W−1:プラモの方(爆)
少 尉:どこの!? 説明せぇ〜よ(笑)
W−1:すまぬ。『キュベレイ』には目が無くての。
少 尉:ツイン・アイじゃん(爆)
W−1:設定の話で無くて、俺の(笑)
少 尉:お前さんが、『永野 護デザイン』に弱いのは知っているがな(笑)
W−1:話を戻そう。頭の面取りや、ショルダーバインダーの面取り、コックピット・ハッチ・カバーの大きさなど、不満な点はある。
少 尉:そ〜かぁ!? 俺はコレで良いと思うケドなぁ。
W−1:だが、迂闊にそのへんをいじると、エンドレスな改装突入コースが見えてくるので止め(爆)
少 尉:ゆえに『素組み』で終わらせると!?(^^;;)
W−1:そ(爆)
いぃ〜んだいっ、待ち焦がれたアイテムの1つだったんだから(爆)
少 尉:ガレキで出てたじゃん。
W−1:ガレキのキュベレイに手を出す気力は無いわい(自爆)
少 尉:どぉ〜して!?
W−1:(値段が)高いもん(爆)
少 尉:コラコラ。
W−1:いずれにせよ、ボリューム的にも、値段的にも、パッケージ的にも
MGサイズなこのキュベレイは『買い』だな(爆)
少 尉:あ、ホントだ。MGの箱と大きさがほとんど一緒だ(笑)

戻 る