![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
『スター・ウォーズ 新三部作』 ◆スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス (STAR WARS EPISODE I THE PHANTOM MENACE) 1999年アメリカ作品 監督&脚本:ジョージ・ルーカス 音楽:ジョン・ウィリアムズ 出演:リーアム・ニーソン,ユアン・マクレガー,ナタリー・ポートマン,他 ◆スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 (STAR WARS EPISODE II ATTACK OF THE CLONES) 2002年アメリカ作品 監督&脚本:ジョージ・ルーカス 音楽:ジョン・ウィリアムズ 出演:ユアン・マクレガー,ヘイデン・クリステンセン,ナタリー・ポートマン,他 |
![]() |
リーアムの役は、スター・ウォーズ旧三部作(エピソード4・5・6)の象徴であるジェダイのオビ=ワン・ケノービの師匠クワイ=ガン・ジン。エピソード1の主人公にして、シリーズのカギを握る、偉大なるジェダイ・マスター。 EP1でシス卿ダース・モールと戦い命を落す。 マスターを演じるリーアムは、文句無く最高!素晴らしい!ルーカス監督の素っ気無いほどドライな演出になんともいえない情感を注ぎ込み、空気を変え場を引き締め、尊敬すべきジェダイを圧倒的なまでに堂々と演じて見せてくれました。EP2では声のみという、実に意味深な登場。でもEP3で直接の出演が無かったのは、なんとも残念でした。マスター自身は、とてもとても重要な役割を果たしているのですけどねぇ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
★『スター・ウォーズ 新三部作』を観よう!★ |
![]() |
![]() |
![]() |
[エピソードI/ファントムメナス] LD(ワイド版)もDVD(ワイド版)もビデオ(トリミング版とワイド版2種類)も全て発売されています。 LDは、パイオニアの威信を掛けた決定版とも言うべき最高のクオリティで発売され、DVDも価格・内容・発売方法ともに他の作品の指標となるものでした。さすがだ、スター・ウォーズ。 DVDには特典映像が満載で、リーアム・ファン&マスター・ファンは必携!!隠し映像にあるマスターのNGシーンが最高です(笑) [エピソードII/クローンの攻撃] DVD(ワイド版)もビデオも発売済み。しかしとうとうLDは発売されなくなってしまいました…(爆涙) DVDはEP1の作りを踏襲したもの。でもリーアムは声だけだからねぇ…。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
LD 国内盤 ワイド版 エピソードI |
DVD 国内盤 エピソードI |
DVD 国内盤 エピソードII |
![]() |
![]() |
![]() |
★『スター・ウォーズ 新三部作』を聴こう!★ |
![]() |
![]() |
![]() |
[エピソードI/ファントムメナス] 今更説明不要のサントラでしょう。 通常版は曲数が少なくサントラとしては不満がありますが、アナキンのテーマと運命の闘いのアルバム・アレンジ(コンサート・アレンジ)が収録されいます。 完全版は、完全と言いつつまだ抜けもれのある内容。ですがほぼ主要曲が網羅されていて、かなり満足いきます。しかもこのCDは、むっちゃくちゃ音がいいです(^-^) [エピソードII/クローンの攻撃] 今回はアナキンとパドメの愛のテーマがメインで、相変わらず音楽は素晴らしい。 EP2は2枚組サントラは出ないのかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
CD 米国盤 サントラ エピソードI |
CD 米国盤 サントラ完全版 エピソードI |
CD 国内盤 サントラ エピソードII |
![]() |
![]() |
![]() |
★CD−ROMで『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』!★ |
![]() |
![]() |
![]() |
日本版インサイダーズ・ガイドは、米国版そのままのCD−ROMに、日本語パンフレットを付けたものでした。 デザイン画やオフショット、用語集、インタビュー、クイズに予告編と、内容盛り沢山の楽しい2枚組CD−ROMです。外箱の大きな画像も用意してみましたのでご覧下さい。箱の裏面の方には内容紹介も載っています。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
CD-ROM 米国版 外箱 | CD-ROM 日本語パンフレット |
![]() |
![]() |
![]() |
【HOME】 【いとしのリーアム】 |