![]() |
|
![]() |
4-6 Macintoshでのおやつの増やし方 |
いよいよおやつの増やし方です。解凍されたおやつファイルを どのようにしたらおやつが増えるのかを、Macintoshの場合について説明します。 |
![]() So-netが配布している以外のプラグイン(おやつなど)を使った場合、 So-netのサポート外になりますので、注意してください。 なお、ポストペットパークの掲示板では、 自作プラグインなどの会話は禁止されていて、 てりーの発言にここのリンクをつけたら、 発言が削除されたという経験があります・・・(^-^; |
ポストペットを閉じる |
ポストペットが起動している場合は、ポストペットを閉じます。必ず閉じた状態で行ってください。 |
おやつフォルダを開く |
ポストペットフォルダから【 おやつ 】フォルダを開く。
![]() ![]() |
おやつファイルをおやつフォルダにコピーする |
解凍したおやつファイルを【 おやつ 】フォルダにコピーする。
コピーは【 option 】キーを押しながらドラッグ・ドロップする。
アイコンが図と違うファイルは、おやつファイルではありません。
ダウンロードしてきたファイルそのままだと、圧縮ファイルの可能性が高いです。
解凍の仕方については、 4-4 Macintoshでの解凍の仕方 を参照にしてください。
![]() ![]() |
ポストペットを起動する |
ポストペットを起動して、おやつが増えているか確認する。 |
![]() おやつを増やしすぎると、ポストペットの動作が遅くなったりエラーが出たりします。 古くなったりなくなったりしたおやつは、こまめに捨てるようにしましょう。 |
![]() |
![]() |
4-7 おやつダウンロード ![]() |