大盾 | 自分のレベル%で相手からのすべての攻撃を1度のみ回避する。発動した場合、攻撃に使われた武器の使用回数は減らない。 |
怒り | 相手から攻撃されたとき、こちらの反撃の1撃目が必ず必殺攻撃になる。ただし、1撃目が外されれば効果なし。また、待ち伏せが発動したときは怒り自体が発動しない。聖戦士の書で無効化されない。 |
連続 | 素早さ%で、攻撃の直後にもう一度攻撃する。再攻撃と重複して発動する。流星剣とは重複しない。つまり、流星剣が出た場合は連続は発動しないし、連続攻撃時には流星剣は出ない。また、勇者の剣など2回攻撃武器を装備していた場合も、連続スキルはキャンセルされず、その場合は連続が発動すれば4回連続で攻撃できる。 |
待ち伏せ | 相手から攻撃されたとき必ず発動。相手より先に攻撃できる。これが発動した場合は、相手から攻撃されたとみなされないので、怒りが発動しなくなる。 |
突撃 | 自分の攻撃速度が相手の攻撃速度より1以上多く、かつ現在HPが相手より1以上多いとき必ず発動。ただし、相手からの一方的に攻撃されるときも発動するので注意。 |
祈り | あと1撃で死んでしまうような攻撃に対して、回避率があがる。どれだけ上がるかは不明。 |
流星剣 | 自分の攻撃のはじめに技%でチェックし、発動すると以後5回連続で攻撃する。マリータの剣など2回攻撃武器を装備しているときに発動すると10回攻撃出来るが、レイドリックなど守備力が高い相手以外はその前にやっつけてしまうだろう。 |
月光剣 | 攻撃が当たったときに技%でチェックし、発動すると敵の防御力が無視される。連続、怒り、必殺はおろか、今回は流星剣や太陽剣とも重複して発動出来る。なお、今回は剣士系ではなくてもこのスキルを持つことができる。 |
太陽剣 | 攻撃が当たったときに技%でチェックし、発動すると与えたダメージ分だけHPが回復する。月光剣同様、連続、怒り、必殺、流星剣、月光剣と重複して発動出来る。剣士系ではなくてもこのスキルを持つことができる。 |
見切り | 相手のスキルをすべて封じる。しかし、有効武器や必殺、再攻撃は無効化出来ない。今回は飛行系がこのスキルを持っていても弓の効果を無効化できない。 |