・Kiss Destinationとは? |
![]() 元dosのasami(吉田麻美)とヒットメーカー小室哲哉自身が参加する初めて女性ヴォーカリストとペアで組んだユニット。昨年ニューヨークで小室哲哉の名を一切出さず、デビュー曲「PRECiOUS MOMENTS」は米国のインディーズ盤扱いで、アナログ盤としてのみ発売と、水面下でデビュー。このデビュー曲「PRECiOUS MOMENTS-WHEN WILL I SEE YOU AGAIN-」はスリーディグリーズのカヴァー。小室自身、他のアーティストの楽曲のカヴァーは初めてで、これからも自身が影響を受けた曲は次々とカヴァーしていくという。その発言は日本で4月7日に発売されたフォードマスタングのCF曲でおなじみのメジャーデビュー曲「AFRiCA」にも当てはまった。この曲はオリコン初登場16位で登場。さらにフジテレビ系列のドラマ「ナオミ」の主題歌として起用された2nd major single「Girls, be ambitious!」は世間の注目を集め、オリコン初登場9位と健闘。「OVER&OVER」,「Everybody's Jealous」とリリースを重ねた後、名称を「Kiss Destination」と改め「FUTURE OF THE DAY」をリリース。11月17日にはアルバムも発売され、ますます勢いを増す今とっても熱いアーティストです(^^) |
・吉田麻美って? |
本名同じ。1975年3月5日生まれ。 |
・TRUE KiSS DiSCって? |
![]() TRUE KiSS DiSCのホームページに、小室氏のインタビューみたいなものが掲載されていたのでそこから引用させていただきます。 昨年の夏頃から構想を練り、今年の2月に発足させたTRUE KiSS DiSCでは、今までのボクのアプローチとは異なって、敢えてインディーズフォーマットをプロモーションに取り入れ熟成させてきたTRUE KiSS DESTiNATiONを4月にメジャーリリースさせました。このときにボクの新しい活動のスタイルが整ったと言えます。 NY、ホノルル、東京を拠点とする音づくりの環境や、Sony Musicとの連携から、僕が発信するアイディアの数々をみなさんにプレゼンテーションする土台を築き上げることができました。まさにボクにとってはじめてのパーソナルな色彩の強い、プライベートレーベルがTRUE KiSS DiSCです。 前記の、TRUE KiSS DESTiNATiONの他に、鈴木あみ、甲斐よしひろ、Ring、TM NETWORKがTRUE KiSS DiSCのアーティストとして本格的に活動を開始します。特にTM NETWORKは、メンバーの2人がボクを含めたグループとして活動できる環境を作ってくれたことや、幅広い世代のみなさんが応援してくれていること、ボク自身の音楽制作環境が整ったことが、今回ボクのレーベルに参加するきっかけとなりました。 TRUE KiSS DiSCは、レーベル単位での活動の可能性をどんどん追求して行きたいと考えています。このような意味においても、今後のレーベル活動そのものが、ボクが進める様々な「プロジェクト」の重要なポイントを握っているものであると考えます。 TRUE KiSS DiSCプロジェクトが、日本のマーケット、インターナショナルマーケットで大きく飛躍することを目指して行きます。といったORMOKに続く小室哲哉のニューレーベルの事を指しています。これからのTRUE KiSS DESTiNATiONの動きと合わせて、TRUE KiSS DiSCの動きも楽しみになってきましたね(^^) |