何でもBest3

■好きな月BEST3■
6月19日

1位 5月
2位 7月
3位 12月
次点 1月
5月は何と言っても連休がある所がミソ。陽気もいいし、それに加えておいらの誕生日があったりするので文句なしの1位。7月は何故か8月より「夏」って感じがするので好き(個人的には8月はあまり好きではなかったりするので)。12月はなんだかロマンティックだしイベントが多いから。

 

■好きなPC小売店BEST3■
4月12日

1位 ビックパソコン館本店/池袋
2位 あきばお〜3号店/秋葉原
3位 東映無線/秋葉原
次点 faith(フェイス)/秋葉原
好きなパソコン店ベスト3。秋葉原勢を抑えて堂々の1位はビックパソコン館。大型店舗なので他を圧倒する品揃えだし、1Fのパソコン書籍コーナーは蔵書数が非常に多い。また、キャッシュバックが10%という所も大きな魅力です。2位のあきばお〜は、メモリが安い!2月下旬に\9,000を割っていました。あとCD-Rメディアは他を圧倒する品揃え。3位の東映無線はCPUだとか、HDDなどのパワーソースの他に、各種ケーブルなどが安いぞ。4位のfaithはパソコンを自作したい人にお勧め。ベアボーンキットを買った時にプラス\4,800払えばなんと電話で製作をサポートしてくれるそうです。各種パーツが安いので自作派は要チェックや!←彦一

 

■ライブ■

1位 globe tour 1999 Relation/globe
2位 LIVE REVOLUTION 4〜THE FORCE〜/T.M.Revolution
3位 POP LIFE TOUR 1998/JUDY AND MARY
1位は大好きなglobe。2位のT.M.Rは自分の中で一番盛り上がったLIVEです。本当楽しかった。さすが西川貴教。ライブ王と称されるだけあって、ライブ後は汗びっしょりでした。3位ははじめて自分でチケットを買って行ったライブ。最悪の席だったけど、当時globeやミスチルよりも好きだったので凄く楽しかったっす。

 

■球団■

1位 巨人
2位 西武
3位 阪神
好きな球団BEST3です。なかでも巨人の高橋が好き。

 

■ファーストフード■

1位 マクドナルド
2位 モスバーガー
3位 ロッテリア
やっぱりマクドナルドでしょう。価格面,商品面でも充実。朝マックするのも日曜日の習慣となっています。ホットケーキセットがオススメ。

 

■喫茶店■

1位 スターバックスコーヒー
2位 ドトールコーヒー
3位 Cafe de CASA
ダントツ1位でスターバックスコーヒー。外国資本のため、店舗数が少ないのと料金が高いのが気になるが、コーヒーの味は一級品で一度飲んだら他の店のコーヒーが飲めなくなるほど。

 

■コンビニエンスストア■

1位 am/pm
2位 ローソン
3位 ファミリーマート
am/pmはお弁当関係が優秀。2位のローソンはサービスが充実していること、3位のファミマはチケットぴあと提携していることが魅力。

 

■喫茶店■

1位 ステーキのどん
2位 サイゼリア
3位 ジョナサン
ステーキのどんはご飯のおかわりが自由なのでダントツの1位。2位のサイゼリアは安いところが、3位のジョナサンはサラダが安いのが魅力。

 

■ゲームソフト■

1位 ポリスノーツ
2位 ウイニングポスト4
3位 ドラゴンクエストV
はっきり言って、ゲームで泣いたのはポリスノーツが初めて。やったことない人が殆どだと思うけど、是非買ってみてください。3DO版とプレステ版、サターン版がありますよ。

 

■マンガ本■

1位 H2
2位 ディスコミュニケーション
3位 きまぐれオレンジロード
次点 まっすぐに行こう。
前作「タッチ」より「H2」の方が登場人物に特徴があって面白い。多彩な笑いも含め堂々の満点。

 

■歌手・アーティスト■

1位 globe
Mr.Children
3位 T.M.Revolution
globeは"Feel Like dance"が、ミスチルは"旅人"が、T.M.Rは"WILD RUSH"が好き。

 

■国■

1位 アメリカ
2位 オーストラリア
3位 フランス
う〜ん、アメリカのいい所しか見てこなかったけど、さすが世界一。物の考え方がビッグだよね。日本人は細かい所を貶したり卑怯な所があるけど、アメリカ人はそういう人は日本より少ない。いい加減な人はたくさんいるけどね(笑)

 

■教科■

1位 世界史
2位 英語
3位 国語
バリバリ文系です(笑)