420CCの体積を持つドライバーです。 BSとしては「ヘッドスピードで40m/s以下のアベレージヒッターを対象にしたモデル」として開発したそうですが、ある程度ヘッドスピードのあるゴルファーにも使えるドライバーだと思います。 |
オーバー400のドライバーは珍しくありませんが、たいがいの400CCモデルは厚みに体積を使って「巨大に見えない」ことに特徴がありますが、Whopperはその名のとおり「巨大な」ヘッドです。Whopperとは「途方もなく巨大なもの」と言う意味。 |
「アベレージ向け」とメーカーが設定してますし、そんなに期待せず打ってみたのでが・・・、なかなか強い球が出ます! 「バシッ!」というソリッドな打球音も好感が持てます。音だけ聞けばRV−10よりもいいですね。 もしかしたら意外と面白い存在になるかもしれませんよ。 |
重心深度を深くして慣性モーメントを大きくすることを第一に考えられた設計ですが、重心高は意外な程低くなっています。 ヘッドスピードの早いゴルファーでも十分使える重心位置だと思います。 |
![]() |
セールスの問題もありBSとしてはそこまで間口を拡げたくないようですが、「特注としてなら考えてもいいかも」ということでした。 評判を呼べば上級者向けWhopperも意外にアリかもしれません。あなどれないドライバーです。 |