これジェイソンの名刺。
裏には誇らし気に彼の戦歴が…。このときはまだ99年のロングドライブ選手権は行われてなかった。
試合でのロンゲストドライブは463ヤード!
書いてないけど、追い風のなか511ヤードのパー5をワンオンしたこともあるとか…。すごいね、アルバトロスパットを打ったんだ。
曲がったときは、「キャディーさん殺し」(笑)。
「ファーーー」の声など絶対届かないとこまで曲がる。お隣さんどころじゃない、3ホールは隣に行っちゃう。拡声器が必要だね。
手前の箱はTLM、タイトリストローンチモニター。打出し角、ヘッドスピード、スピン量なんかがわかる。
DGのX-300が入った彼のアイアン。981にヴォ−ケイ。ささってるシャフトは曲打用。けっこう器用なんだ。FW?そんなものは必要無し。2鉄で300ヤード打つ。7番で230ヤード。
普通の人はジェイソンの7番より飛ばないってこと…。ショートアイアンだけでゴルフができる。
見せてくれた曲打のひとつ。パターでのショット。飛距離?250ヤード!ちゃんとキャリーが出る。よくパターが壊れないよ。
これジェイソンのバック。ドライバーばっかり?
なんでこんなにドライバーがあるのかというと、70m/sのヘッドスピードにクラブがもたない。スペアが常に用意されているわけ。それに曲打用の左ドライバーも入ってるのでこの本数。