これは裏側から見た図。コンフォーマブルインソール、ゴルフplusの一番の特徴はこの部分。
足の親指の付け根、母指球にあたる部分に「スローメモリーフォーム」を内蔵してスイング時の地面とのコンタクト力をアップ。
普通に立っているだけでも、母指球の部分にパットが当たっている感じがします。
スイング中に母指球の部分を意識するとこういうことになります。
まあこれはカタログに書かれている「売り文句」なのかもしれませんが、母指球の部分を意識してスイングするのは悪いことではありませんね。
パワーを伝え、疲労を軽減するだけでなく、怪我の予防や外反足の矯正もしてくれます。
仕事柄立ち仕事の多い保坂さんも自分のスニーカーにコンフォーマブルインソールを入れています。「疲れ方がぜんぜん違う」ということでした。
一度これを入れてしまうとペッタンコな普通のインソールに飽き足らなくなってしまうそうです。
値段は技術料込みで6500円。高いと見るか安いと見るか?
C・モンゴメリ−、L・ウエストウッド、B・ランガ−、J・バンデベルデら多数のヨーロピアンツアーのプロを筆頭に芹沢信夫、友利勝良、尾崎建夫、室田淳、渡辺司それにレッドベターも、コンフォーマブルインソールをシューズに入れてプレーしています。
このインソールの優秀性を毎日ゴルフをするプロが認めているということですね。